のんびり算数・数学パズルその2 (55レス)
1-

1: 2015/04/26(日)21:36 ID:hOG(1/3) AAS
出すのも答えるのもokだよ
35: 2015/09/10(木)03:00 ID:LSB(1/2) AAS
わからーん
36: 2015/09/10(木)20:40 ID:LSB(2/2) AAS
>>34
この問題のせいで寝不足だー
37
(5): 2015/09/10(木)23:18 ID:yH7(1) AAS
美しくないけど
Fから直線BCに下した彗星の足をGとし
Eから直線BC及び直線ADに下した垂線の足をH,Iとおく。
長方形DCHIの面積は8*2=16。
三角形ABFの面積をSとおく。長方形ABHI=2*三角形EABなので
S+66=2(S+18) よって S=30。これよりAF:FB=3:2がすぐ出るので答は12。
38: 37 2015/09/11(金)00:14 ID:UZW(1/2) AAS
Gの設定はいらんかった。しかも彗星ってなんじゃw
39: 2015/09/11(金)11:43 ID:vL7(1) AAS
めちゃ惜しい、△ABF=30までは合ってるで
40
(1): 2015/09/11(金)17:20 ID:Kw1(1/5) AAS
>>37
いや十分美しいでしょう
abとdcの共通性にこぎ着けた模範解答!
最後は6になりますね(図が結構正しかった)
41
(2): 37 2015/09/11(金)17:45 ID:UZW(2/2) AAS
アタシバカ杉wwww恥ずかしい。+゚(〃ノ∀ノ)。+゚イヤ〜ン

AF:FE = (30+30):20=3:1 だから 答えは 6 ですた。
42
(1): 2015/09/11(金)21:04 ID:Kw1(2/5) AAS
この画像を見て作題意欲の湧く人〜
画像リンク[jpg]:m.imgur.com
43: 2015/09/11(金)21:05 ID:Kw1(3/5) AAS
ミスった
外部リンク:imgur.com
44: 2015/09/11(金)21:07 ID:Kw1(4/5) AAS
あら、またもやミス
外部リンク:imgur.com
何度もすみません
45: 2015/09/11(金)21:08 ID:Kw1(5/5) AAS
…写真の小窓が欲しいんですこれで最後
画像リンク[jpg]:imgur.com
46: 2015/09/11(金)22:09 ID:Vow(1) AAS
>>37,40,41
なるほど、すげー!!
解けてる!!!
この問題は難しかったーっ!!!!!
47: 2015/09/12(土)21:03 ID:Bx7(1/2) AAS
>>41
正解!
いちおう別の解法考えてみたのでかいとく

△ADE、△BCD、△BCEの底辺をAD=BCと思うと、高さの関係から
△BCD=△BCE-△ADE
△BCE=58+△DEF、△ADE=18+△DEFより
△BCD=58-18=40
よって
△ABF=40×2-50=30
あとは>>37>>41と同様
48: 2015/09/12(土)21:05 ID:Bx7(2/2) AAS
>>42
数学よりも物理の問題のほうがつくりやすそう
49: 2015/10/07(水)12:51 ID:t2I(1/2) AAS
二次曲線のこの問題解ける人いる?

図のような単位円に接する並行2直線と楕円(標準形)との交点が作る四角形は平行四辺形である事を示す。ただし楕円は単位円より大きい。
「計算だけ」なのかもしれないけど…どうだろう
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
50
(1): 2015/10/07(水)19:52 ID:37Y(1) AAS
初等幾何的に解きたいねぇ…
ACの傾きを与えたら各点の座標は計算では出来ると思う
51: 2015/10/07(水)21:17 ID:t2I(2/2) AAS
>>50
初等幾何ですか…うーん私にはハードル高いな…
この解けそうで解けない感じがもうアッーてなりますよね(^_^;)
今のところ解析的な試みは全て失敗しております笑
52: 2015/11/05(木)20:41 ID:QwP(1) AAS
お邪魔します
宣伝です
MathJax↓が使える掲示板です
super2chスレ:kqbbzoaw
数学板まだだれもいないけど
super2ch板:math
53: 2015/12/14(月)10:37 ID:2Oy(1) AAS
>>4
(2)を高校知識で解いてみる
まず、x≦2,y≦4のそれぞれを与式に代入して確認することより、x≧3かつy≧5でなければ成立しないことは分かる
(x,y)=(3,5)は成立するから、x>3y>5と仮定する
与式は、
(x-3)(x^2+3x+9)=(y-5)(y+5)
と変形出来る
仮定よりx-3とy-5の最大公約数gが存在し、
x-3=sg,y-5=tg
と互いに素な二整数s,tを定めると、
省8
54: ◆JspvySbQO2 2016/07/12(火)12:00 ID:PDp(1) AAS
n(x+y+z)=xyz。
0<x≦y≦z。

n=1。
(x,y,z)=(1,2,3)。

n=2。
(x,y,z)=(1,3,8),(1,4,5),(2,2,4)。

n=4。
(x,y,z)=(1,5,24),(1,6,14),(1,8,9),(2,3,10),(2,4,6)。

nが1,2,4以外の正の整数のとき。
(x,y,z)
省9
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.062s*