義理の弟がクズ過ぎる (54レス)
1-

26: 2014/09/16(火)20:43 ID:HP0IGd6jc(2/5) AAS
親族は「とにかく助かってよかった!」と涙ぐみながら話していたところ
、デブが口を開いた。
「リハビリ?介助が必要なの?俺、無理」
「前々から別々で暮らしたかったし。母親は施設に入れるよ」
親族全員ポカーン(;゜0゜)
27: 2014/09/16(火)20:48 ID:HP0IGd6jc(3/5) AAS
実の親だぜ!?
しかもイイ歳して未だに母親に依存しまくりで、家事はおろか育児も家計の管理も、
全部母親に甘えて任せっきりだった分際で、母親が倒れたら邪魔者扱いで別居!?
信じられん。
その場にいた親族全員がそう思ったであろう。
しかし場所は病院。ここで議論しても仕方が無い。
急いで入院手続きや、必要品の買い出しをして数日が経過した。
28: 2014/09/16(火)20:52 ID:HP0IGd6jc(4/5) AAS
バタバタの入院から数日、そして数週間が経過した頃、
こまめにお見舞いに行っていた俺はふと気が付いた。
デブが全くお見舞いに来ていないことに…
嫁やデブの子供に聞いたら、入院当日以来来てないらしい。
29: 2014/09/16(火)20:54 ID:HP0IGd6jc(5/5) AAS
しかも、嫁や俺や父親の電話に全く出ない。

家で子供に会っても、話が母親の事になるとはぐらかして逃げる。
もしくは意味不明な事でキレて話を逸らす。
これが続いているらしい。
30: 2014/09/16(火)23:31 ID:CpjAInqMF(1) AAS
終わりかな?

マジで屑だね
次は子供達に寄り掛かりそうだ・・・
早いところ逃げて欲しい
31: 2014/09/17(水)01:40 ID:e3PfqRvuz(1/6) AAS
ありがとう。もうちょっと続きます。
父親、姉との連絡を断ち、逃げ続けるデブ。
今まで普段の生活全てを母親に依存してきたので、
母親が居なくなった穴はとても大きく、デブの生活も一変した。
当然ながら食事から掃除、洗濯まで。やってくれる人は居ない。
しかしデブは自らが家事をこなすことは無かった。
子供達に全ての家事をこなすように命令し始めた。
子供達も当初は「婆ちゃんが居ないんだから仕方ない。協力してなんとか乗り切ろう」
って考えで家事を手伝っていたんだけど、デブが全く何もやらない事に違和感を感じ、
不安と不満を募らせてきた。
32: 2014/09/17(水)01:46 ID:e3PfqRvuz(2/6) AAS
デブは「仕事が忙しい」を言い訳に、朝早く家を出て夜遅くに食事を済ませて帰宅。
当然ながら子供達の食事の準備なんかしない。
子供達はコンビニで弁当を買ったり、俺の家に食事をしに来たりして食いつなぐ日々が続いた。
デブの娘が涙ぐましく、「私がご飯を作ればパパも家で食事してくれるかも」と考えて、
自分のバイト代を切り崩して食材を買い、夕飯を作り始めた。
デブも週に2〜3回は娘の作った夕飯を食べるようになった。
33: 2014/09/17(水)01:52 ID:e3PfqRvuz(3/6) AAS
娘の努力でデブも家族に目を向けるようになったか。と、みんなが感じていた矢先、
また一同を唖然とさせる事件が起きた。
デブが娘に
「料理の味が薄い。もう俺の分は作らなくていい」
「バイトなんて辞めてもっと家事をこなせ」
と怒鳴りつけたらしい。
そしてあろうことか、それまで娘が購入した食材の費用の支払いも拒否したそうだ。
34: 2014/09/17(水)01:58 ID:e3PfqRvuz(4/6) AAS
俺と嫁はブチ切れてデブに抗議の電話。
もちろん出ない。
デブの息子と娘はついにデブに見切りを付け、
二人分の食費をバイト代を折半して出すことに決めた。

見かねた俺が「二人分の食費は俺が出す」と提案したが、
二人はこの提案を丁重に断ってきた。
そこに二人の意思の強さを感じた。

食費はデブをあてにせず二人で捻出。
洗濯などの家事はデブに文句を言われないように手分けしてこなす。
理不尽なデブの振る舞いに耐えながら子供達は頑張っていた。
35: 2014/09/17(水)02:06 ID:e3PfqRvuz(5/6) AAS
以降、子供達は何か困ったことなどは俺と嫁を頼ってくれて、
頻繁にやり取りをしていた。
その間にも何度もデブに連絡をしても繋がらない。
休日にデブの家に出向いてもいつも不在。
母親の再手術の時も、退院の際も姿を見せる事はなかった。

母親もデブが全く姿を見せないので、状況を察していた。
退院後は今までデブのために尽くしてきたデブの家でなく、
本来の自宅に入り、父親と二人三脚でリハビリの日々を送っている。
デブの息子と娘はデブの元から逃げ出すために、アパートを探している。
36: 2014/09/17(水)02:07 ID:e3PfqRvuz(6/6) AAS
長々と纏まらない文章で申し訳ない。
まだまだ書き足りないことがあるんだが、この辺で一旦終わりにします。
37: 2014/09/17(水)07:09 ID:SoDWbVIom(1) AAS
有り得ねーわ
38
(1): 2014/09/17(水)15:18 ID:cJw8UJD4F(1) AAS
これ、一番の悪は母親じゃね?

デブがクズだって知ってただろう。
それでも嫁に親権渡さず孫引き取らせて。
デブが孫を放置するのもずーっと放置し続けて。
母親はまったく可哀想ではない。
どころか自業自得。

可哀想なのはデブの息子と娘。
へたすりゃこの子らも奴隷根性染みついてるかも知れない。
父親の奴隷の祖母を見て育ってんだから。
母親がデブを見捨てない限り、息子と娘も恩のある祖母を捨てられず、
省4
39: 2014/09/17(水)18:14 ID:fjPjh9BX4(1/2) AAS
>>1です。
真剣な意見感謝します。
少し母親の名誉の為に補足させてくれ。
まず、デブがここまでのクズっぷりを露わにしたのは母親が倒れてから。
今まで子供を放置し続け、母親が放置していたわけではない。
これは自分の文章構成力にも問題がある。申し訳ない。
なので母親が自業自得と言うのは流石に厳しすぎるかな。

実は「自業自得」って言葉、今回デブが病床の母親に対して掛けた言葉なんだよな。
>>38の言っている自業自得とは意味が違うんだが、
倒れたのは血圧の薬を欠かさず飲まなかった母親のせい。
省9
40
(1): 2014/09/17(水)18:54 ID:qeQLPyxpg(1) AAS
いや、デブまじクズすぎだろ
子供達はどうかまともな幸せを、そしてデブには何かしら因果応報的なものがくだればいい
1も、婆ちゃんも乙
41: 2014/09/17(水)19:12 ID:fjPjh9BX4(2/2) AAS
>>40
ありがとう。
子供達の頑張る姿は本当に胸を打たれるよ。
そして母親が懸命にリハビリをする姿にも。
そんな姿を見ようともしないデブにはマジで腹が立つ。
42: 2014/09/18(木)13:16 ID:UI8L3AZn3(1/2) AAS
そのリハビリに勤しむ母親が元凶で一番悪いって事は分かってるの?
43: 2014/09/18(木)17:58 ID:Wi4g97qyk(1) AAS
42>>
どうしてそういう考えに至るのかが理解出来ません。
44: 2014/09/18(木)18:03 ID:UI8L3AZn3(2/2) AAS
弟が屑なのは母親が甘やかした結果だし
子供が苦労してるのも母親が離婚時に無理に引き取ったからだろ
一番の癌は母親
45: 2014/09/18(木)19:45 ID:25BknuNQ0(1) AAS
義弟が人として成長するために必要な己で克服すべき壁を
母親が都度取り払ってたんでしょ?そりゃ母親が元凶って
言われても仕方がないよ。だから自業自得って言われてるワケ。

もっとも、それを母親のせいにして逃げまわるだけの人生を
選んだのは義弟なので、一番最低なのがそいつなのは
間違い無いと思うけど。

「そんなクズでも親は親」とか言ってない?子供たち。
そんな事言わせない為にも恒久的に引き離す手段を真剣に
考えた方がいいよ。
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s*