【無料】プロバイダー情報総合スレ (7レス)
1-

1 2016/01/27(水)16:10:22 ID:OD3(1/3)
Googleで

無料プロバイダーと検索したらあったお。

無料プロバイダー(グーグル検索)
https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja#hl=ja&q=%E7%84%A1%E6%96%99%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%81%AF

2 2016/01/27(水)16:17:20 ID:OD3(2/3)
2016年現在ある無料プロバイダー

Openネット
http://openbit.net/

対応している回線:光タイプ

無料プロバイダSoloot
https://soloot.jp/

対応している回線:ダイヤルアップ接続タイプ

アルファーインターネット
http://www.alpha-net.ne.jp/muryou/index.html
対応している回線:ダイヤルアップ接続タイプ


無料プロバイダーとは?
http://www.kooss.com/provider/faq.html

無料!インターネット接続プロバイダー
http://rich-navi.com/f-provider.html#freecom
3 2016/01/27(水)17:02:32 ID:OD3(3/3)
ソネットが月500MBまで0円の新SIM! 「0 SIM」の一般販売を開始

ソネットは、ドコモMVNOとして提供する新タイプのSIMカード「0 SIM」を発売した。

 「0 SIM」の特徴は、その月の通信量に合わせた2段階定額制を採用している点。「データ専用プラン」の場合は、500MBまでは月0円で、500MB以降は100MBごとに108円がプラス。2GB以上は月1728円でストップとなり、5GBまで利用可能。なお、5GB以上は200kbpsに速度制限される(追加チャージも可能)。

 なお、SMS付きプラン、音声通話付きプランもあり、それぞれ月162円、月756円がプラスとなる。初期費用は3000円。音声通話付きプランは最低利用期間として12ヵ月が設定されている(解約違約金は5616円、MNP転出手数料は7560円)。サイズは標準/microSIM/nanoSIMの3種類。

 ソネットの「0 SIM」は、昨年12月発売の雑誌「デジモノステーション」に付属され、各所で売り切れになるなど大きな話題となった。今回の一般販売でさらに注目が集まりそうだ。
http://ascii.jp/elem/000/001/110/1110005/
4 2016/02/10(水)06:27:18 ID:ADJ(1)
deny(CFエラー1007or1008)報告のあるプロバイダ
これ、どこに相談すればいい?
5 2016/02/15(月)10:34:21 ID:fLW(1)
>>4

あ〜、本家(netモード)の相談する手前に規制だと思う。

OCNも意外と本家で規制かけやすいね。

2ちゃんねるにアクセスできません
http://oshiete1.nifty.com/qa9125013.html
6 2016/03/07(月)20:57:21 ID:huH(1)
NTT東日本のフレッツ光回線が使える無料プロバイダ「OpenBit」
http://www.lifehacker.jp/2011/12/111223openbit.html

光インターネットでは昔流行った無料プロバイダってないの?
http://光インターネット.skr.jp/faq/free.html
7 2016/03/26(土)17:37:50 ID:G7V(1)
ヤフオクプリンター最安値

Canon キャノン Pixus iP2700 新品未使用

単品売り
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s484239631

2セット売り
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j387082644

3セット売り
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j386823253

※配送料は共に2セット目以降はまとめて1配送分のみ金額
インクカートリッジ品番

BC-311(カラー)
BC-310(ブラック)

関連スレ

【規格】互換品・汎用品・後発品・ジェネリック品・共通総合スレ【正規品】
open2chスレ:kechi2
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s*