釣りってやった事ないんだけど大変なの? (64レス)
1-

37
(1): らんらん◆IMWagR89Dsve 2015/10/09(金)16:50 ID:gXG(14/26) AAS
>>36
東北の冬頃だったから修羅だった
38
(1): 2015/10/09(金)16:52 ID:th2(19/24) AAS
>>37
うわあああああああ
それはキツいな...
技術的な面ではどうだった?全然釣れなかったりした?
39
(1): らんらん◆IMWagR89Dsve 2015/10/09(金)16:53 ID:gXG(15/26) AAS
>>38
最初は秋だったから釣れたけど
2ヶ月ぐらいなにも釣れなかった
今は関東だからまあ冬でも工夫すればそれなりに釣れる
40
(1): 2015/10/09(金)16:56 ID:th2(20/24) AAS
>>39
なるほどなるほど...
どの位の頻度で釣り行ってる?
41
(1): らんらん◆IMWagR89Dsve 2015/10/09(金)16:56 ID:gXG(16/26) AAS
>>40
月3から月1
42
(1): 2015/10/09(金)16:57 ID:th2(21/24) AAS
>>41
やっぱり楽しみ?
43
(1): らんらん◆IMWagR89Dsve 2015/10/09(金)16:57 ID:gXG(17/26) AAS
>>42
半分楽しみ半分なぜか使命感
44
(1): 2015/10/09(金)16:59 ID:th2(22/24) AAS
>>43
使命感www
重ね重ね申し訳ないけど
釣りをやるにおいて何か気をつけるべき事ってある?
45
(2): らんらん◆IMWagR89Dsve 2015/10/09(金)17:02 ID:gXG(18/26) AAS
>>44
川なら増水
海なら川にも言えるけど落水

あとペンチは針が手に刺さったときに必要
46
(1): [あ] 2015/10/09(金)17:06 ID:th2(23/24) AAS
>>45
ありがとうございます!
8年やってきて実際にそういう危険に会ったことってある?
47: らんらん◆IMWagR89Dsve 2015/10/09(金)17:08 ID:gXG(19/26) AAS
>>46
落水経験はないね
針なら一回深くささって返しが引っかかってたいへんだったが
48
(1): 2015/10/09(金)17:09 ID:S7J(5/9) AAS
>>45
なるほど、ペンチが必要なのですね・・・
確かに普段車の中にそんなの入ってないわ
49
(2): らんらん◆IMWagR89Dsve 2015/10/09(金)17:11 ID:gXG(20/26) AAS
>>48
釣具屋に売ってる奴がいい
針を切断したり 魚から針を抜いたり色々と便利
フィッシングプライヤーとか言う名称で売られてる
50: [あ] 2015/10/09(金)17:13 ID:th2(24/24) AAS
>>49
成る程...
詳しく教えていただきありがとうございます
51
(1): 2015/10/09(金)17:13 ID:S7J(6/9) AAS
>>49
なるほど、一般工具じゃなくて専用のがあるんですね
勉強になります
52: らんらん◆IMWagR89Dsve 2015/10/09(金)17:14 ID:gXG(21/26) AAS
いえいえどうも・・・
本家釣り板はカオスで荒れ気味だし
ここは過疎だしおーぷんVIPは釣り知ってるやつ少数派だし・・・
53
(1): らんらん◆IMWagR89Dsve 2015/10/09(金)17:15 ID:gXG(22/26) AAS
>>51
普通の奴とか安物だと海水だと一発KOで錆びるよ
54
(1): 2015/10/09(金)17:18 ID:S7J(7/9) AAS
>>53
でしょうなwww
本職が電気工事なもんで工具はいっぱいあるんだけど一発アウトやねwww
55
(1): らんらん◆IMWagR89Dsve 2015/10/09(金)17:19 ID:gXG(23/26) AAS
>>54
先の細い釣り用ペンチじゃないと使い勝手悪いしね・・・
56: 2015/10/09(金)17:23 ID:S7J(8/9) AAS
>>55
なるほど、ラジオペンチのような形で切断できるタイプなのか・・・
便利そうです
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.073s*