ゆとり教育・脱ゆとり教育・学力低下総合スレ (345レス)
ゆとり教育・脱ゆとり教育・学力低下総合スレ http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/edu/1404709931/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
339: コメント [] 2014/09/11(木)03:23:06 ID:ZfBYbeK2p >>338の続き 実際に、専門書の目次に倣って、物質の分類を中心にして目次を作り、これに合うように教科書の内容を載せてみると、次のようになります。 理科・中学1年生化学の目次 第1章序章 第1節ここで学ぶこと(中1化学の学習範囲)について⇒記述なし。 第2節この章で学習するために必要な計算など(小学校の復習+中学校で学ぶ計算)⇒記述なし。 第2章物質の成り立ち 第1節物を分解していくとどうなるか。⇒記述なし 第2節元素とは⇒記述なし 第3節原子、化学反応と分子⇒記述なし 1.原子⇒記述なし 2.化学変化(化学反応が起こること)の恐ろしさ⇒記述なし 3.簡単な化学反応と化学反応式、分子の化学式⇒記述なし 4.分子⇒記述なし 第4節物質の状態変化(物理的変化) 1.熱量とその単位・融解熱・蒸発熱について⇒記述なし。 2.物質の状態変化の実験 [1]水の状態変化の実験⇒P.117 [2]エタノールの状態変化の実験⇒P.119実験8 [3]ヨウ素の状態変化の実験⇒記述なし 3.一般的な物質の状態変化⇒P.120(但し、説明は不十分) [1]固体・融点・融解熱(凝固熱)⇒固体P.110、融点P120、融解熱(凝固熱)記述なし。 [2]液体・沸点・蒸発熱(凝縮熱)⇒液体P.110、沸点P.120、蒸発熱(凝縮熱)記述なし。 [3]気体・昇華・昇華熱(凝結熱)⇒気体P.111、昇華・昇華熱(凝結熱)記述なし。 [4]プラズマ⇒記述なし。 [5]物質の状態変化の呼称のまとめ⇒記述なし。 [6]状態変化するときの体積と質量⇒P.112〜113実験7(ロウを使った実験) [7]物質の状態変化の結論⇒正しい記述なし。P.114〜115“粒子のモデルで考える”は、ウソ・デタラメ・学習効果ゼロ。 http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/edu/1404709931/339
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 6 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s