[過去ログ] 【公立エリート校?】公立中高一貫校の実情 [無断転載禁止]©2ch.net (86レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2016/12/26(月)09:18 ID:p5J2FKGy0(1/23) AAS
需要はありますでしょうか?
全国主要公立中高一貫校の設置状況
外部リンク[htm]:katu-kobayashi.life.coocan.jp
2: 2016/12/26(月)09:19 ID:p5J2FKGy0(2/23) AAS
ゆとり教育と
3: 2016/12/26(月)09:20 ID:p5J2FKGy0(3/23) AAS
並行して、
4: 2016/12/26(月)09:20 ID:p5J2FKGy0(4/23) AAS
もしくは
5: 2016/12/26(月)09:20 ID:p5J2FKGy0(5/23) AAS
ゆとり教育の
6: 2016/12/26(月)09:21 ID:p5J2FKGy0(6/23) AAS
一環として
7: 2016/12/26(月)09:21 ID:p5J2FKGy0(7/23) AAS
進められた
8: 2016/12/26(月)09:22 ID:p5J2FKGy0(8/23) AAS
公立中高一貫校
9: 2016/12/26(月)09:22 ID:p5J2FKGy0(9/23) AAS
について
10: 2016/12/26(月)09:23 ID:p5J2FKGy0(10/23) AAS
語りましょう
11: 2016/12/26(月)09:36 ID:p5J2FKGy0(11/23) AAS
公立中高一貫校 私立と上手に併願するには
外部リンク:style.nikkei.com
公立中高一貫校は倍率が高いため、実力があっても不合格になることは多々あります。
シリーズ2回目「学校ごとに違う 公立中高一貫校の受検対策」でも解説したように、各校が受検を同日に行うので、
公立一貫校同士、さらに東京の場合は国立大学附属中学との併願はできません(国立と受検日が異なる県は併願が可能です)。
残念な結果に終わった場合は、地元の公立中学校か、私立を受験して進学することになるので、
受検前に不合格になった時の方針を決めておきましょう。
12: 2016/12/26(月)09:56 ID:p5J2FKGy0(12/23) AAS
学校ごとに違う 公立中高一貫校の受検対策
外部リンク:style.nikkei.com
近年、人気急上昇中の公立中高一貫校。
「公立中高一貫校」とひとくくりにされることが多いのですが実は学校によって個性もさまざま。
適性検査の出題傾向も学校によって違いがあります。実際に受検することができるのは1校だけ。
それだけに学校選びも私立以上に大切です。
公立中高一貫校の素顔を紹介する本シリーズ。今回は気になる適正検査とその対策を解説します。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s