【NPB】プロ野球16球団化を考える★23【改革】 (407レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

35
(1): 2022/02/06(日)11:29 ID:GlxNog1Y(2/2) AAS
>>29
どんなスポーツでも、初年度に参加したチームが弱いのは仕方ないんじゃない。
ようは、そこから続けてサポートするか見切りをつけるかの違い。

プロチームが増えるのは、それを目指す子供たちが増えるということなので、
長い目で見れば野球人口が増えることではないの?
それに、東北や北海道のように球団がないから仕方なくなんの愛着もない巨人を応援
(っていうか球団がない地域はそれしか中継してないし)する気にもなれない人たちが、
自分たちの地域に球団ができたから応援して盛り上がるってこともある。
盛り上がれば、子供たちも野球に興味が出るかもしれないし。

そう考えれば、なんのリターンもないものに投資するより、
省3
36: 2022/02/06(日)16:15 ID:Z5r8QnMI(1) AAS
>>35
なぜ?野球人口を増やす事と子供達の夢について
広告としてプロ野球を持ちたい企業が考える必要があるの?
今、球団を持ちたい企業なんて知名度を上げたい広告塔程度だぜ。
プロ野球は選手の年俸もそうだが金がやたらとかかる。
だから球団持つより球場名を買い取る増えたんじゃないのかな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.007s*