【NPB】プロ野球16球団化を考える★23【改革】 (398レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

275
(3): [age] 2023/10/08(日)23:55 ID:ApLa0s5c(1/2) AAS
56 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2022/02/13(日) 16:05:53.96 ID:aXvcOogR
里崎 「移動」も実は見過ごすことができない問題だと思います。
例えば、愛媛県に本拠地を構える新球団がカープと対戦するために広島へ行くとしたら、しまなみ海道を車で3時間半かけて移動するか、特急と新幹線を乗り継いで4時間近くかけて移動するか、フェリーで瀬戸内海を渡るか、三択になる。
このように、交通の便がよくない地域間で試合のスケジュールを組むことは、MLBみたいに球団がプライベートジェットでも持たない限り無理だと思います。
江本 「16球団構想」は夢も希望もある話なんだけど、現実的に考えると、球団運営にかかる莫大(ばくだい)な資金負担に耐え得る企業の存在とレベルの低下、移動の問題などがネックになる。球団数は現状が頭打ち、つぶし合うことはないと思うよ。
それよりも、プロ野球チームと独立リーグが連携するなどして、MLBのように下部組織を充実させた方がいい。
プロを本気で目指す子どもたちのためにも、段階的な成長につながる方法を模索してほしいね。
278: [age] 2023/10/09(月)06:47 ID:J3SRe8b7(1) AAS
>>275
それよりも、プロ野球チームと独立リーグが連携するなどして、MLBのように下部組織を充実させた方がいい。 

>>独立リーグの連携二軍(下部組織)だけのチームを増やす。
さすがエモやん言い当ててる。
279: 2023/10/09(月)10:49 ID:6yDPOxcz(1/2) AAS
>>275
広島から松山まで車で3時間なら問題ないでしょ。
バスをチャーターすれば済む話。
280: 2023/10/09(月)10:50 ID:6yDPOxcz(2/2) AAS
>>275
広島から松山まで車で3時間なら問題ないでしょ。
バスをチャーターすれば済む話。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.191s*