〓〓〓〓〓〓〓〓 ゴジラ 〓〓〓〓〓〓〓〓 (39レス)
1-

1: 2013/06/15(土)20:17 ID:SPOaPYgV(1/3) AAS
戦え!
20: 2013/12/14(土)17:20 ID:/Xrbpcmt(1) AAS
ええ、あの人(というか爬虫類)は、はじめは不気味でとても悪い奴でした
そのうち正義の味方の真似事のようなことも始めましたが・・・
21: 2013/12/26(木)22:14 ID:OE5J6Ygt(1) AAS
新作ゴジラは監督のギャレス・エドワーズというのが名前からして怪しい
22: 2013/12/29(日)23:13 ID:h1LfCjs2(1) AAS
日本映画チャンネルの「ゴジラ、還暦。」のコピーにワロタw
そーなんだよな1954年生まれだから・・・・
23: 2013/12/31(火)02:24 ID:b5P224jE(1) AAS
Godzilla - Official Teaser Trailer [HD]  
動画リンク[YouTube]

シルエットだけ見るとやっぱり相当に爬虫類チックだが。。
24: 2014/01/03(金)16:38 ID:gqidL14a(1) AAS
パニック・サスペンスという王道に戻った感じで、これはこれで良さげに見える
25: 2014/01/19(日)04:09 ID:S/TijLmZ(1) AAS
AA省
26: 2014/01/19(日)06:57 ID:ja9lnJ6V(1) AAS
すごい!↑
AAどころかAAA+トリプルAプラスあげちゃう
27: 2014/02/02(日)22:53 ID:o1hL/1+l(1) AAS
外部リンク:gigazine.net
公開は5月か

Bambi.meets.Godzilla
動画リンク[YouTube]
28: 2014/02/02(日)23:05 ID:kal+lhVL(1) AAS
ゴジラは1970年代すでにアメリカでも有名で
恐怖をかき立てる巨大なクリーチャーやモンスターに「○○ZILLA」と名付けるのも定着してたよね
29: 2014/02/14(金)00:11 ID:S9812ZTG(1) AAS
そういや平成モスラってひとつも観てないな
30: 2014/02/28(金)00:30 ID:owTBXKXp(1) AAS
今回はファーストゴジラの「畏怖」の感覚をちゃんと継承している正統派みたいだな
31: 2014/03/09(日)18:53 ID:oAKbHDic(1) AAS
動画リンク[YouTube]
こっちの予告編もやはり怖い
32
(1): 2014/04/27(日)08:55 ID:ZGLbX4W0(1) AAS
AA省
33: 2014/05/15(木)21:35 ID:SohCWnzP(1) AAS
待ちかねた全米公開まであと一日、あ〜長かった

最初の予告編の時は、かなり深刻でシリアスな内容になりそうだったけど
実際は王道の怪獣対決物になりそうな感じだね
34: 2014/05/15(木)23:10 ID:R3Ts+jQG(1) AAS
ゴジラ、何故か最近気になってた。
パシフィックリムを見たからだろうか?
昔は、日本映画って第一線を行ってたんだよな…とか思うと世界のくろさわとゴジラを考えてしまう。
今、昔のゴジラ観て喜ぶの子供だけだし、リメイクされたCG ゴジラはただのトカゲだったし
このまま過去の栄光に終わるのかと思ってだけど、
俺の知らないとこでしっかりリメイクされてた。面白い作品になってる事を祈る
35: 2015/03/19(木)10:16 ID:rhpO//gK(1) AAS
キングギドラだろ
36
(1): 2016/07/31(日)20:34 ID:+RUUaiT2(1) AAS
シンゴシラってどーなの?
37: 2016/07/31(日)20:45 ID:4q4ihFiZ(1) AAS
>>32
秀作AAやな
38: 2016/09/04(日)12:28 ID:UP8MIjCt(1) AAS
>>36
面白かったよ
39: 2023/06/03(土)22:12 ID:6uTLh6oC(1) AAS
来年70周年か
でも新作の話題がきこえてこないのは日本映画の主流が今やアニメや恋愛ドラマにシフトしたからかな
特撮の製作ノウハウが失われたらもったいないな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s*