[過去ログ] 武蔵小杉、下水を含む泥水が溢れ乾く マスクが必要な状態に (37レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2019/10/14(月)21:13 ID:N7X8HPhO(1/2) AAS
 乾いた汚泥が大気中を舞う現場での復旧作業には、マスクの着用が大切です。
下水があふれかえった後の汚泥ですから、その中にも細菌等が含まれているからです。

口腔内に細菌を含む土が入ることにより、「災害後肺炎」を引き起こすことが、災害関連死亡の原因として一番多いということです。

そんな中、パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト1階の「コスギコモンズクリニック」では、マスク5,000枚の無償配布を行っています。

武蔵小杉のタウン情報サイト公式ブログ
外部リンク:musashikosugi.blog.shinobi.jp
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2019/10/14(月)21:18 ID:N7X8HPhO(2/2) AAS
テレ朝解説員「普通水が氾濫すると水の色が透明なんです。しかし武蔵小杉の場合、茶色いんですねー。(半笑い)」

仙台駅
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
武蔵小杉駅
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s*