☆☆ おまいらのおすすめのラノベを挙げてくスレ ☆☆ (90レス)
1-

61: 2013/07/07(日)00:18 ID:VUSe2iWf(1) AAS
小野不由美さんの本をまだ読んだことがないが
何から読むべきだろうか?
62: 2013/07/20(土)19:14 ID:S/3nOeJI(1) AAS
ラノベ板はみなスレ立てやめちゃったみたいだな
俺、あんまり詳しくないけど立てたほうがいいのか?
スレのないとこに一見さんは居着かねぇよ?
63: 2013/07/20(土)21:31 ID:W61LoLNl(1) AAS
新刊が出てない本だと2ちゃんでも書くことなかったりするからな
立てるタイミングがある本があれば立てるけど無理に立てようってスレは自分は思いつかない
64: 2013/08/06(火)22:25 ID:iz0h2F/c(1) AAS
「ボカロ小説」はこうして生まれる 中高生を本屋に走らせる魅力、そして楽曲争奪戦へ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

こんなんなってるとは知らなかった
65: 2013/08/07(水)21:38 ID:1bMoXZ/I(1) AAS
カゲロウデイズ誰か読んだ?
66: 2013/08/21(水)21:56 ID:Oi0cbfiL(1) AAS
評判はあまり良くないね
67: 2013/08/27(火)23:37 ID:tJbg9KKA(1) AAS
といっても杉井光よりはマシなようだね
68: 2013/08/31(土)21:17 ID:bHXAFQYF(1) AAS
杉井はあの後もツイッター続けてるみたいだな凄いな
69: 2013/09/01(日)14:28 ID:Jm5rljeK(1) AAS
堂々と自分のスレに降臨もするし
今後も平然と執筆を続けるつもりとみた
70: 2013/09/15(日)01:05 ID:fG7OrIiA(1/2) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

勇しぶ。ってまだアニメになってなかったんだっけ
最近多すぎて記憶が混乱してるな
71: 2013/09/15(日)02:27 ID:od6vQa45(1) AAS
「紫色のクオリア」を読んだがおもしろかった。
次は何を読もうか……。
72: 2013/09/15(日)11:05 ID:fG7OrIiA(2/2) AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org

『古今東西のSF小説へのオマージュ(手塚治虫『火の鳥』、アルフレッド・ベスター『虎よ、虎よ!』、
 カート・ヴォネガット『スローターハウス5』、グレッグ・イーガン『万物理論』など)が盛り込まれ、
 内容自体もワイドスクリーン・バロック的な構造を取っている。』

マジか
良く知らなかったけどかなりそそられる概要だな
73: 2013/09/18(水)01:48 ID:4YPaP8Og(1) AAS
中規模の本屋へ行ったらクオリアなかったな
74: 2013/10/05(土)22:27 ID:4XUhM2hg(1) AAS
勇しぶアニメ始まったようだが原作読んでるひといる?
75: 2013/10/06(日)19:00 ID:haRPgG5r(1) AAS
この秋、凄まじい数の新作TVアニメが始まるけど
半分位はラノベ原作かな
76: 2013/12/28(土)19:05 ID:QO4xCuDF(1) AAS
ライトノベルの実写映画化は“吉”?映画における原作モノのトレンドを探る
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

興収30億超を記録した『真夏の方程式』(13)や『映画 謎解きはディナーのあとで』(13)、
興収20億を突破した『プラチナデータ』(13)、『ストロベリーナイト』(13)といった
ベストセラー小説の映画化作がコンスタントにヒットを記録した。

2014年はテレビアニメにもなった平坂読の同名作を瀬戸康史&北乃きい主演で映画化
する『僕は友達が少ない』(14年2月1日公開)や、桜坂洋のライトノベルをトム・クルーズ
主演でハリウッドで映画化する『オール・ユー・ニード・イズ・キル』(14年7月公開)が
待機中で、大手配給や映画スタジオがライトノベルという新たな分野にも手を広げてきた
ことがわかる。
77
(1): 2014/01/02(木)21:54 ID:t4v843Hc(1) AAS
ちょっと大きめの本屋へ行ったけどやっぱりなかったわ「紫色のクオリア」
ネットで注文した方がいのかな
78: 77 2014/01/03(金)15:46 ID:ZtSnvErk(1) AAS
神保町へ行く用事があったのでついでに書泉グランデ行ってやっと購入
79: 2014/01/10(金)22:23 ID:npkZNXzX(1) AAS
クオリア素晴らしい(若さゆえ?の一途な試行錯誤も微笑ましい)
同じ(?)並行世界を描いた東氏のクォンタムファミリーは(申し訳ないけど)ダサかったんで、ちょっと警戒していたがこれは素晴らしく面白い

ただ 悪いけどイラスト要らない
80: 2014/01/13(月)23:34 ID:MicBf/FC(1) AAS
うえお久光ってライトノベルか?
普通にSFかと
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.076s*