♪ Next2chにお茶・珈琲板ができるまでコーヒーについて語るスレ (54レス)
1-

1 2013/06/15(土) 14:19:19.89 ID:71aUVism(1/2)
珈琲に関する話題なら専門店・カフェ・喫茶店・器具・缶コーヒー・インスタントの話とか何でもおk。
マターリ語りましょう
( ・∀・)つ旦

■お茶・珈琲@2ch掲示板
2ch板:pot
2 2013/06/15(土) 14:58:10.62 ID:71aUVism(2/2)
TullY'sの缶コーヒーBLACKは最近個人的にヒットです
人によって評価は割れそうな味ですが
3 2013/06/16(日) 01:26:58.91 ID:YbO6bwNJ(1/2)
とはいえ、お茶・珈琲板は
現在のところ開くつもりは
ないみたい
4 2013/06/16(日) 12:32:19.69 ID:YbO6bwNJ(2/2)
あ〜
休日の昼に起きて目覚めのハードロースト
( ・∀・)ウマー
5 定番 2013/06/18(火) 23:30:23.46 ID:B458Ikzd(1)
  _、_     湯なんざいらねぇ…
( ,_ノ` )    豆本来の味が損なわれちまう…
     
    [ ̄]'E

  _、_  サラサラサラ
(  ◎E  サラサラサラサラ

  _、 _  シャクシャクシャク
(  *` )シャクシャクシャク
       
    [ ̄]'E
6 2013/06/19(水) 20:36:17.05 ID:jRuhLksq(1)
朝コーヒー飲まないと調子が出ないが
夜コーヒー飲んでもすやすや眠れる・・・
7 2013/06/22(土) 10:01:44.26 ID:th1I2WjS(1)
朝のうちはまだ涼しいのでHotがウマイ
8 2013/06/22(土) 10:37:01.04 ID:Ik4Xfl2A(1)
セブン100円アイスコーヒーがイイね
9 2013/06/23(日) 19:56:20.44 ID:fOZX6hVW(1)
哲学者のハンナ・アーレントは学生時代、朝にコーヒー何杯も飲まなけりゃ何もできない、と朝イチの授業に出席することを拒否したそうな
俺が同じことを言ったら卒業できなかったろうな
10 2013/06/24(月) 23:47:15.05 ID:e0Lt3ocD(1)
毎日2杯+缶コーヒー一本必須
11 2013/06/28(金) 21:01:11.61 ID:N6cAR8z6(1)
たぶん実家から離れてから
飲まなかった日は一日もない
12 2013/06/29(土) 17:44:20.73 ID:wNL8hVxo(1)
TullY's BARISTA’S BLACKを牛乳で割ってアイスカフェオレにしてみた
13 2013/06/30(日) 19:17:04.95 ID:XuxAbUNn(1)
TullY'sは「臭い」と拒否反応を示すひとも結構いるね
まぁジョージアとかUCCとかの味と香りに慣れてしまえばそう感じるのもわかる
14 2013/07/06(土) 15:41:45.17 ID:B98/Ir/F(1)
人の好みは千差万別とはいえ
単に甘ったるいだけで口の中に嫌な感じが残るだけの缶コーヒーというのも
事実 現在も売られ続けている
15 2013/07/09(火) 23:57:41.68 ID:WB75MQuk(1)
ネカフェのコーヒーはなんかしんどい
16 2013/07/13(土) 11:29:06.66 ID:ZwdZU1TG(1)
バスの待ち時間にさっと喫茶店に入ってアイリッシュアイスカフェオレ

ああ 美味い
17 2013/07/20(土) 00:09:50.12 ID:Fp0QhGc8(1)
豊田徹也の『珈琲時間』はお勧めだよ
珈琲はあくまでも脇役というか話のきっかけに過ぎなかったりするのがイイ
18 2013/07/26(金) 19:01:58.42 ID:geX7ISGR(1)
コーヒーの味なんかまるでわからんな
ジョージアの缶コーヒー飲んでも酸味が先行してくるし、ダイドーの缶コーヒーは甘い感じがする
19 2013/07/26(金) 22:08:20.39 ID:NeAhzIi2(1)
そうだね
20 2013/07/27(土) 20:34:05.32 ID:5g7RKtFs(1)
(CNN) カナダのドーナツチェーン「ティム・ホートンズ」で、
客が自分の後に来店した500人以上にコーヒーをおごるという「事件」が
今週、少なくとも6件起きていたことが複数の報道で明らかになった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130727-35035204-cnn-int

善意のシンクロニシティか?
ちょっと不思議でエエ話や
21 2013/08/03(土) 06:07:42.63 ID:XXFlAZhv(1)
もうちょいしたらモーニング食いにぶらぶら喫茶店へ出かけます
22 2013/08/03(土) 21:10:08.60 ID:V/apST1k(1)
小さい頃から家族の中でひとりだけコーヒーが好きだった
高校生の頃はキリマンが好きで
そのうちモカ、ハワイコナ、ブルマンとだんだん金がかかってきた
23 2013/08/23(金) 08:01:24.99 ID:GMpOEWHZ(1)
はー〜・・・
頭ぼんやりしてるわ
カフェインのキツいの一発
24 2013/08/24(土) 00:58:58.84 ID:23JZn6dO(1)
チャンドラーのフィリップ・マーロウシリーズでは
本当にコーヒーが美味そうに書かれている
ハードボイルドの探偵が飲むのは何も酒だけではない
25 2013/08/31(土) 20:41:26.54 ID:qtFilpB+(1)
そういや緑茶・紅茶のスレはないのな
26 2013/09/03(火) 22:59:26.12 ID:A9ap7KCH(1)
体温の下がる音が聴こえる気がするくらい冷房を効かせた部屋で
火傷するほど熱い珈琲を
27 2013/09/10(火) 01:24:40.87 ID:PkOjYw0A(1/2)
>>26
タレーランの現代版かw
そういやダンテの地獄の最も深い場所では悪魔の王がひんやり氷付けにされてたなあ
28 2013/09/10(火) 01:27:19.74 ID:PkOjYw0A(2/2)
氷付け×
氷漬けでした><
29 2013/09/10(火) 22:48:19.37 ID:YjFWs5CQ(1)
ジャンレノの地獄大好きの缶コーヒーのCMのように
過酷な労働の合間にうまいコーヒーが飲めるなら
なーんもやることのない(らしい)天国とやらよりは
現世に近くていいけどね
30 2013/09/17(火) 00:18:00.87 ID:38//Xfvk(1)
珈琲を切らしたらコカ・コーラで代用してる
カフェインが強いとことか、あの色とか、共通点が多いような気がする
31 2013/09/28(土) 18:26:26.21 ID:RK4eVBL6(1)
エチオピア人は天才だったんだな
32 2013/10/06(日) 04:45:22.92 ID:+lK/kQ6t(1)
中野の「クラシック」いい場所だったよな
コーヒーはひどかったがw

http://pub.ne.jp/happyleaf/?entry_id=2728291
33 2014/01/14(火) 03:23:44.86 ID:IfM1sqfG(1)
半日保温状態にしてたら濃くなりすぎて
豆の臭いが台所に充満
34 2014/01/19(日) 23:11:09.14 ID:LhLW6V/g(1)
>>30
砂糖とカフェイン入ってれば何とかなる感はあるね
35 2014/01/25(土) 16:02:53.76 ID:hMN/SbXY(1)
結局珈琲好きなひとの決め手になってるのはカフェインなのか
36 2014/02/04(火) 22:25:58.13 ID:Pp9w0Yh/(1)
自分は香りが好き
37 2014/02/05(水) 23:08:08.92 ID:qIo/nZPt(1)
落ち着くよね
38 2014/03/16(日) 09:36:42.96 ID:VooY1YU6(1)
BOSSグリーンはねえよなあと個人的に思ったw

飲料メーカー続々参戦、過熱トクホに迫る試練
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140316-00032855-toyo-bus_all

39 2014/03/16(日) 09:55:48.77 ID:/X2zaghf(1)
>BOSSグリーン
あのデザインのままなのがすばらしいwお茶と判ってもらえなさそうw
コーヒーの木の枝の青い生豆のまんま使ってるのかと一瞬誤解されそうw
どっちにしろ滅茶苦茶渋そうw
40 2014/03/21(金) 06:31:44.51 ID:rF0u7/og(1)
大きめのマグにたっぷり入れたコーヒー
41 2014/03/25(火) 07:09:15.71 ID:TZt/6hxo(1)
経済的に炭水化物中心になりがちなので、コーヒーにシナモン入れてる
でもシナモンシュガーだから逆効果かも
42 2014/05/13(火) 16:02:28.35 ID:dOgamnrd(1)
知人からドリッパーをもらったので初めてコーヒーを豆で買ったぞ
「挽きかたは何番ですか?」と聞かれてめちゃくちゃテンパった
奥が深いのね・・・
43 2014/05/13(火) 16:20:08.11 ID:++5TjD1a(1)
「粗挽きで」って言おうとして
「合い挽きで」と言ってしまったことはある…
44 2015/03/06(金) 02:40:11.63 ID:O6FkJGwI(1)
>>5 ワロタw
45 2015/03/11(水) 12:14:00.11 ID:/0Pg5g3i(1)
Roots無くなるのね
紫色のデミタス大好きなのになあ・・・
46 2015/03/17(火) 22:38:26.53 ID:lOo/cUdz(1)
酒・barも立ててくれよ
47 2015/03/25(水) 23:50:19.03 ID:pT7ehAuU(1)
砂糖ミルク入れるなんて邪道だわ
切るタイプのオムライスと同じ
48 2015/03/26(木) 02:58:11.45 ID:QTtqE6wa(1)
>>47 ブラックオンリー?
49 2015/03/26(木) 03:03:29.83 ID:RXluFd1l(1)
肝臓やってダイエット入ってからはほぼブラック
20Kg落とせたのは食事制限 運動 水泳もあるけど

ブラックコーヒーの力ですね
50 2015/03/26(木) 22:20:23.43 ID:tuLUdhqt(1)
コーヒーの味わいは砂糖を入れて飲むとわかる
好き嫌いは別にして
51 2015/03/29(日) 10:51:49.14 ID:vv0+vkr3(1)
俺、ドリップで3年飲んでたらカフェイン中毒になった。
52 2015/03/29(日) 16:43:20.34 ID:CpheY51Z(1)
ミルで新鮮な豆から淹れると糞うまくて中毒になるらしいな
53 2015/03/31(火) 11:18:12.02 ID:6U5RWe0+(1)
>>52
うん。なるね。
俺は、コーヒー飲むと二日酔いが解消されるような気がしてた。
まあ、カフェインが入ってるからね。
それと、豆なんかが浅煎り中煎り深煎りとあって。
浅煎りはすっぱい感じ。
中煎りは香ばしい。
深煎りはエスプレッソみたいな感じ。
いろいろな豆や煎り方で飲み比べると飽きない。
54 2015/04/13(月) 22:00:10.40 ID:KZh1t3hh(1)
カフェインって酔い覚ましの効果が本当にあるのかなあ?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s*