経済書総合 (11レス)
1-

1 2015/03/27(金) 18:13:19.36 ID:HNmru7g4(1)
雑誌、新書も
2 2015/03/28(土) 22:16:59.72 ID:up3Y4KO3(1)
リーマンショック前に出た新書は有名どころでも古いと思って避けてたけど
ちゃんと読むとこんなに良かったのかと衝撃を受けることが結構あるな

3 名戸ヶ谷病院山崎研一 2022/04/26(火) 13:08:22.82 ID:P4O8JkNR(1)
時間外手当未払いで研修医七名が名戸ヶ谷病院を提訴(千葉県柏市)

 時間外に遅くまで勤務を強要された上に時間外手当が支払われないのは労働基準法に違反するとして、
研修医七名が社会医療法人社団蛍水会名戸ヶ谷病院に対し、総額2400万円の支払いを求める訴訟を松戸地裁に起こした。
 訴状などによると名戸ヶ谷病院では研修医の勤務時間が長く、平均して22時以降でないと自宅に帰れず、
夜間呼び出しなども頻繁に行われる過酷な勤務状況であるにも関わらず、時間外手当は支給されていなかった。
 山崎研一専務理事は「先代のころから伝統的に研修医は勉強させてもらっているという意識が強く、
時間外手当は皆、自分から辞退していた。謙虚な気持ちに欠ける人間が立派な医師になれるはずがない。
研修医教育の意味も込めて全面的に争う。」とコメント。
         (2022年4月25日 朝日新聞)
4 2023/01/12(木) 17:23:48.72 ID:rVM4WmrI(1/2)
r.com/knife900/status/1613437976557805568

Dr.ナイフ (
5 2023/01/12(木) 17:25:20.23 ID:rVM4WmrI(2/2)
 
Dr.ナイフ@knife900

自民党が「国債の60年償還ルール」見直しを検討するという報道。

MMT系の人が大歓迎しているけど、そもそも規律と信用を担保するために設けたルールを、自分の都合で勝手にルールを緩めても、単に市場の信用を失うだけ。

時の政権が無責任に「今だけ金だけ自分だけ」の政策をしやすくなるだけ。



Dr.ナイフ@knife900
49m

→いま現在、日本国債を買う人が誰もいなくなっている状態なのに、さらに国債の信用を毀損するだけです。




マトリョーシカ@GNUTI2goQNqFvPT

デマ流すの止めてもらえます?
『日本国債を買う人が誰もいなくなっている』?
売れ残ったことなどないのに?



Dr.ナイフ@knife900

日銀が引き取ることが確実だからです。
 
6 2023/01/27(金) 15:04:48.66 ID:EJAHSLIZ(1)
 
5chスレタイ検索 - インカム

http://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0

https://web.archive.org/web/20230127055732/https://archive.md/kHlAO
 
7 2023/03/03(金) 17:21:57.97 ID:YOrwsFRc(1)
      ――

lamer? (@AqUhjYw6oO9wS) |


不合理を排す


https://archive.is/wip/t6hDC

      -----
http://web.archive.org/web/20221201101723/https://nitter.tannhauser.network/AqUhjYw6oO9wS/with_replies?cursor=HBaAgL699ebp5SsAAA%3D%3D
8 2023/03/03(金) 19:11:45.33 ID:JJ7V65kO(1)
 
lamer (@AqUhjYw6oO9wS)|

不合理を排す

    -----
https://archive.md/8dOki

  https://nitter.nl/AqUhjYw6oO9wS/with_replies
9 2023/03/19(日) 17:44:03.81 ID:Xvg4ftPF(1)
  
lamer (@AqUhjYw6oO9wS)|

不合理を排す


http://web.archive.org/web/20230319082927/https://nitter.nl/AqUhjYw6oO9wS/with_replies?cursor=HBaMwNTdnojSoy0AAA%253D%253D

https://archive.is/wip/RXXlw

     ――
http://web.archive.org/web/20230319084012/https://nitter.nl/AqUhjYw6oO9wS/
 
10 2023/06/02(金) 08:33:00.86 ID:YGCfzEKh(1)
     〜〜〜

http://web.archive.org/web/20230601231957/https://nitter.net/the_last_leaf/status/1622492841930022913


竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル) @the_last_leaf


そもそも内需拡大する必要があったのかという問題で、アメリカの貿易赤字が理由だったのでしょうけど。そんなもん知らんがなで良かったのです。

バブル崩壊期に就職活動をしていたので、もしかしたら僕の人生は少し変わった可能性もあります。就職で苦労することはなかったので公務員にはならなかった
 
11 2023/07/14(金) 19:20:20.82 ID:AAk377dU(1)
https://web.archive.org/web/20230714101640/https://nitter.nl/the_last_leaf/with_replies?cursor=DAABCgABF0_RSjQ__8MKAAIXTf8y2JoAAAgAAwAAAAIAAA


竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)@the_last_leaf


日銀の政策で何が一番ダメなのか。 異次元緩和よりもむしろデフレ脱却という考え方やらインフレ目標。 物価上昇率が上がったから経済がよくなるなんて保証はない。目標にするような指標ではなかったのだと思う。
 
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s*