【地獄変】芥川龍之介【或阿呆の一生】 (32レス)
1-

1 2013/07/06(土) 13:13:26.03 ID:Dh08p9Qo(1/2)
              ,-r n,-r-┬-、
            r^ヾ、 l |  | i  /`>、
      ,.=二ニニ=ミ、ヾyリ  ' |! /´ ノ`>、
     ((_.,-==二 ヾミ/{ ;! ,i,//,   ノ_ ノ、
     r'三二= ̄ニ=、ミ|lリ/ノ'//  ,. - 二三彡
    {/`{!// //ヾ!、{i| {r' i' // ,.-'ニ三彡リ
    {(,ノ//" /;/     `ヾ{!/'/ r' ノr'",二三シ
    ソ//  ; ||        "亠!ル/リ,ノ/ノ彡ノ!
    {/{/, /  l|           彡ノヾ彡'ニ/   
.     `{// , ,| ;|            彡ノ;i'三ニ{
        |,i{'l l | | . .:: .       . : ::彡ノ;li'三{   
       |r`川| __,..,,,_     : :  三ニ;|リ'1
.       l __!|||    ¨ヾミュ  {, .,,,zr=三ニ;;i!';;;!
       }i";;:.  ,.ィエ`;;  lll;;イ┬-ミ三ニ|!;;;{
.       !.__;:.           |lli;; ̄三彡ノ;!{;/
        ヾ、:;:,.       !|l;;  ;;彡ノ/-'
          }:;;; :     ヾz_ノ;; ;;;彡ノ/
       ___|::; : __   .: '!l;:..:;彡;/
      /川リ/l:.;.. "^ヾー-、,=三ュ!::ニ/
     /〈川;|/  l;:.   ヾ二,シ´`ヾミ' _
    _/::.:.\シ    ヽ     l_,..==-─--=、
   / {::::::::..:.\    ヾ===/ , --───  !
  /  |::::::..:.. \     . ::/ /  ,.--─‐  ノリ
_/    |'':;;;;:.:.:.  \    ::| / / _,,   彡//!\
'     :| '''':::.:..  :\ー-L_l / /川川!  彡//|  \
      |     . : :::\  ̄{/_ノ::::/`!川{ 彡//|    \
      |    . : : : :.:::ヽ  /::::/  } '; 彡//|      \
芥川龍之介(1892.3.1-1927.7.24)


AAが格好良かったので立てました

☆文学@2ch掲示板 芥川龍之介part13
 2chスレ:book
2 2013/07/06(土) 13:26:17.31 ID:Dh08p9Qo(2/2)
ちなみに一番好きなのは、淡々とした筆致で狂気を盛り上げていく割には
不思議に優しい人柄も垣間見える「歯車」です
3 2013/07/07(日) 08:33:09.27 ID:KK6CoZ87(1)
その巨根っぷりは伝説的だが
戦後の巨根代表の三島とどっちがデカかったのだろうか
4 2013/07/12(金) 23:14:51.85 ID:kqtlZm1Y(1)
ヘビースモーカーで息が臭かったことを除けば
モテる要素満載
5 2013/07/20(土) 13:35:33.21 ID:abG+ZI6h(1)
むかし
ザ・龍之介 とかいって
全作品を一冊にまとめてたの売ってたな
短編作家は量的にそんなもんか
6 2013/08/03(土) 16:44:05.76 ID:JoUN13mZ(1)
凄まじい推敲を経ているから
仕事が少ないわけではない
7 2013/08/05(月) 21:04:05.77 ID:d7a98RH0(1)
>>3
痩せてると
より際立つ
8 2013/08/23(金) 23:52:45.29 ID:PCAH3rbe(1)
森林太郎と龍之介
やはり露骨に「知能の高い人間」らしい巨大な頭部と禿げ上がった髪なんだよな
9 2013/08/23(金) 23:58:51.51 ID:d0V5hnuB(1)
芥川龍之介はそんなに禿げのイメージ無かった
10 2013/08/24(土) 00:24:06.87 ID:HYftat7B(1/2)
禿げというよりも額が広いイメージ
11 2013/08/24(土) 00:27:16.33 ID:9nn4r/bb(1)
>>10
それはあるな
12 2013/08/24(土) 00:28:44.72 ID:N6LQ56Zm(1)
森茉莉の「父の帽子」によると
鴎外の頭がでかすぎて特注品の帽子でないとあかんかったらしい
13 2013/08/24(土) 00:47:35.99 ID:HYftat7B(2/2)
それはピカソと同じエピソードw >頭がでかすぎて特注の帽子
14 2013/08/27(火) 00:36:23.03 ID:cg50DppE(1)
芥川は目がキラキラしてて(w)現代でも通用するイケメンだが
森鴎外は細目で『イイ面構え』系
だが、漱石の葬儀で鴎外と初対面した芥川は
「あれが森さんかよ。いい顔をしてやがるなぁ」と感嘆しきりだったらしい

ああいう面構えの系列が持っている力強さに憧れる面はあったんだろうな
15 2013/08/27(火) 00:41:26.88 ID:nellHSaa(1)
たしかに、特に力強さのある顔ではないかもしれないな。芥川は
16 2013/10/08(火) 23:00:22.70 ID:5himEx4q(1)
地獄変の良秀が、結局最後には首をくくってしまうあたりが
芥川らしさといえばらしさなのか
17 2013/10/12(土) 12:43:19.56 ID:KLNU/aQg(1/2)
なんとなく読み逃していた「奉教人の死」を読んだ
巧さ面白さやっぱ半端ないっす
18 2013/10/12(土) 22:40:11.77 ID:KLNU/aQg(2/2)
芥川龍之介part15
2chスレ:book

2ちゃんは新スレが立っておった
過疎気味の板なのに芥川は人気だな
19 2013/10/17(木) 21:25:23.27 ID:+cP2QhXE(1)
未完の邪宗門をちらっと読み始めてしまったが・・・
チラ見だけにしとくつもりだったがやっぱり面白いから頁をめくってしまう
20 2013/10/23(水) 07:31:12.29 ID:eKHR60da(1)
「風立ちぬ」の菜穂子母と恋(不倫?)ってすごいなー
芥川は全然詳しくないが古代話より大正ロマンっぽい現代もの?が面白かった。
21 2013/10/27(日) 15:56:29.96 ID:wXDboq6P(1)
生前の龍之介に心酔していた堀辰雄は
龍之介の死後「彼とは逆の生き方」を選択することで精神的危機を乗り越えたのだと
中村眞一郎に告白している
22 2013/11/30(土) 18:03:02.03 ID:71GKNSHP(1)
イケメンで才気に溢れた気鋭の作家ともなれば
やっぱ誘惑は多かったろうね
そこでまた苦労を増やしちゃったんだろうけど
23 2014/01/04(土) 13:41:35.87 ID:htUHO2pu(1/2)
★読んだもの
羅生門 1915年
鼻 1916年
芋粥 1916年
煙草と悪魔 1916年
戯作三昧 1917年
偸盗 1917年4月・6月
蜘蛛の糸 1918年
地獄変 1918年
邪宗門 1918年
奉教人の死 1918年
枯野抄1918年
るしへる 1918年
杜子春 1920年
藪の中 1921年
トロツコ 1922年
侏儒の言葉 1923年 - 1927年
一塊の土 1924年
大導寺信輔の半生 1925年
点鬼簿1926年
玄鶴山房 1927年
河童 1927年
歯車 1927年
或阿呆の一生 1927年
24 2014/01/04(土) 13:42:11.37 ID:htUHO2pu(2/2)
★読んでないもの、、、結構残ってるな〜
老年 1914年
バルタザアル 1914年(翻訳、原作アナトール・フランス)
「ケルトの薄明」より 1914年(翻訳、原作ウィリアム・バトラー・イェイツ)
春の心臓 1914年(翻訳、原作ウィリアム・バトラー・イェイツ)
クラリモンド 1914年(翻訳、原作テオフィル・ゴーティエ)
手巾 1916年
さまよえる猶太人 1917年
運 1917年1月
道祖問答 1917年4月
犬と笛 1919年
きりしとほろ上人伝 1919年
魔術 1919年
蜜柑 1919年
舞踏会 1920年
秋 1920年
南京の基督 1920年
アグニの神 1920年
神神の微笑 1922年
将軍 1922年
報恩記 1922年
三つの宝 1922年
魚河岸 1922年
おぎん 1922年
仙人 1922年
六の宮の姫君 1922年8月
漱石山房の冬 1923年
猿蟹合戦 1923年
雛 1923年
おしの 1923年
あばばばば 1923年
保吉の手帳から1923年
誘惑 1927年
浅草公園 1927年
文芸的な、余りに文芸的な 1927年
西方の人 1927年
続西方の人1927年
25 2014/01/30(木) 22:01:19.98 ID:3tlvS++s(1/3)
http://i.imgur.com/NB7kr.jpg

AAの方が若干カッコいいかなw
26 2014/01/30(木) 22:05:08.28 ID:3tlvS++s(2/3)
こんなのもあるがいまいちかな

芥川龍之介35才自殺の秘密(芥川龍之介の生涯)自殺サイト
https://www.youtube.com/watch?v=2YD21UjA5-Q
27 2014/01/30(木) 22:07:28.10 ID:3tlvS++s(3/3)
サムネが格好よかったので

小説「鼻」 芥川龍之介
https://www.youtube.com/watch?v=Q1luDm7qGGA
28 2014/02/11(火) 06:15:21.33 ID:5vKmoZGX(1)
声は良かったのかな?
執拗に推敲を繰り返す作家はあまり声に自信のないひとのイメージが
29 2014/02/16(日) 22:01:13.99 ID:wWAlD4Vt(1)
田中弘毅の名作座
http://tanakahiroki.blog99.fc2.com/

煙草と悪魔  (芥川龍之介 作 )
http://www.youtube.com/watch?v=l-B_JA9FGIA
30 2014/03/01(土) 16:47:46.21 ID:azvsIhzl(1)
それぞれの小説を読んだ限りでは、
子供の頃は相当な悪戯っ子(ガキ大将タイプではなく、ひとりで悪戯w)だったろうなという気が
31 2014/05/01(木) 20:22:28.96 ID:hjFU1hzN(1)
『侏儒の言葉』最近読んだけどおもしろかった。

人生はマッチ箱に似ている。とかさすがだなーって感じだった
32 2015/03/14(土) 17:54:59.17 ID:63oxi8hj(1)
現代の小説家のイメージってこの人で作られたんだと思う
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s