【国際】トランプ大統領「最前列じゃないなら行かない」 教皇葬儀で席順強制か 青ネクタイにも批判 [ぐれ★] (525レス)
1-

1
(19): ぐれ ★ 04/27(日)15:02 ID:fzECFHwE9(1) AAS
※2025/4/27 13:30
産経新聞

バチカンで26日に開かれたローマ教皇フランシスコの葬儀には世界各国の首脳が駆け付けた。トランプ米大統領もその1人だが、最前列席を特例で認めるようバチカンに「強制」した疑惑が浮上している。服装についてもスーツとネクタイが青で「ドレスコードを知らないのか」という批判が出ているという。米芸能情報サイト、レーダー・オンラインが報じた。

同サイトによると、トランプ氏は参列条件として目立つ最前列の席を要求。その上で「そうでなければ行かないとバチカン側に明確に伝えた。バチカン側は問題にならないようにトランプ氏を王様のように扱うことを受け入れた」と外交筋の話として伝えた。

五輪における開会式の入場順同様に、ローマ教皇の葬儀にも慣例がある。外交用の言語であるフランス語に則ってアルファベット順で席次が決まる。

特例扱いだったのはフランシスコ氏の出身国であるアルゼンチンと、バチカン領土を取り囲み、今なお大きな影響力を持つイタリア。アルゼンチンのミレイ大統領も特等席である最前列に陣取った。そのほかはドイツ(Allemagne)などから並ぶが、米国(les états-unis d’Amérique)は本来3列目だったという。
省5
506: 名無しどんぶらこ 04/28(月)12:47 ID:HWj4TdUq0(1) AAS
ちょっとヤバい話だけど
アメリカはローマからの支配は受けていないので もちろん カトリックの国ではない。
少なくとも 同じキリスト教でも流派が違えば 作法も異なるので 他の流派がその流派を真似るということ自体が滑稽であり 礼を逸することにもなりかねないので 自己の流派 で出席するのは 無難とも言える。
ただし カトリックは一大勢力なので “常識の範囲内で”というドレスコードはあり得る。(´・ω・`)
507: 名無しどんぶらこ 04/28(月)12:49 ID:F/aGjcYh0(1) AAS
パヨクって他人のアラ探しは得意だけど前向きな提案と自分の意見の表明は出来ないんだよねw
508: 名無しどんぶらこ 04/28(月)12:51 ID:rNnizD4f0(1) AAS
トランプはそもそもカトリックではない
本人が言ってるw
509: 名無しどんぶらこ 04/28(月)12:57 ID:6RXufy2O0(1) AAS
ちんぽのデカい順で決めようや
510: 名無しどんぶらこ 04/28(月)13:04 ID:GWB1irx40(1/2) AAS
成人式のノリだな。
511: 名無しどんぶらこ 04/28(月)13:07 ID:GWB1irx40(2/2) AAS
カトリックが自民、プロテスタントが維新って感じ?
512
(1): 名無しどんぶらこ 04/28(月)13:07 ID:rzM48ZK10(1) AAS
珍走団と同じで、目立つためならどんな恥ずかしい事でもやるというメンタルの爺さんを大統領に排出するアメリカ人の民度よ

2009年に民主に票を入れて地獄を見たジャップランドの土人みたいだなw
513: 名無しどんぶらこ 04/28(月)13:30 ID:Od/Q2NKU0(1) AAS
>>512
何でキンペーは来てないの?
呼ばれてないの?
514: 名無しどんぶらこ 04/28(月)13:44 ID:x5GoLC8a0(1) AAS
BPSDってやつか
515: 名無しどんぶらこ 04/28(月)14:41 ID:wgWR95gC0(1) AAS
アメリカはカトリック国ではないし、トラ自身もカトリックでないし、
国王でなく大統領なのに何で最前列なんだろうね?
516: 名無しどんぶらこ 04/28(月)15:14 ID:abIzBcIN0(1) AAS
欲張り♪バカンプ♪ヘイヘへ~~~~~♪
517: 名無しどんぶらこ 04/28(月)15:21 ID:2N7UiTZF0(1) AAS
>>311
ただ文句言うだけの奴よりも教養あっていいと思うよ
518: 警備員[Lv.8][新] 04/28(月)15:28 ID:47EuZxta0(1) AAS
バイデン:青ネクタイ
ウィリアム皇太子:青スーツ
ゼレンスキー:ノーネクタイ

トランプガー!www
519: 名無しどんぶらこ 04/28(月)15:51 ID:HiayV/OS0(1) AAS
バンス副大統領に会って、あまりのアホさに翌日亡くなった
520: 名無しどんぶらこ 04/29(火)10:01 ID:gI+gn1eC0(1) AAS
ソースは 東スポだから 間違いない。(´・ω・`)

トランプ大統領とウィリアム皇太子がフランシスコ教皇の葬儀に青いスーツで参列した理由
2025年4月27日 09:57
外部リンク:www.tokyo-sports.co.jp
外部リンク:www.tokyo-sports.co.jp
521: 名無しどんぶらこ 04/29(火)10:05 ID:FlK3aoRk0(1) AAS
こういうの大事
522: 名無しどんぶらこ 04/29(火)11:11 ID:XdNxv0M70(1) AAS
ゼレンスキー大統領のサファリジャケットはアフリカ出張中のイエズス会みたいだった。
そんなの気にせず背中を丸めて座ってたトランプさんほんと好き。
523: 名無しどんぶらこ 04/29(火)18:27 ID:ylbrH8wv0(1) AAS
周りの参列者も黒じゃないじゃんwww
くそマスゴミ
524: 名無しどんぶらこ 04/29(火)20:09 ID:T502pBhU0(1) AAS
トランプとか自身のSNSでの発言が炎上しようが、自身がどれだけ批判されようが、絶対屈しないところが凄いよな
525: 名無しどんぶらこ 04/29(火)22:56 ID:sZYMT7l/0(1) AAS
海外だと 紺=blue だけど 日本では 青 ≠ 紺 なんだよね。
トランプも紺着てるから 弔慰を表してるのは間違いないが カトリックでは無いものが カトリックのマネをして振る舞うということも礼を逸することになりかねないので トランプや英国教会である皇太子のチョイも間違いではない。
外務大臣も 黒紋付で出席すれば 多様性を認めるフランシスコの意に沿ったかもしれない。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.921s*