YahooがChromeを買収したい考え…米報道 [少考さん★] (451レス)
1-

330
(2): 名無しどんぶらこ 04/25(金)17:58 ID:7oDdiWnJ0(1) AAS
yahooが開発やれるとはとても思えないな
331: 名無しどんぶらこ 04/25(金)18:00 ID:4/1vOFRo0(1) AAS
ソフトバンクヤフーだし
332: 名無しどんぶらこ 04/25(金)18:14 ID:mm/hGZle0(1) AAS
>>27
糞重ブラウザ
333: 名無しどんぶらこ 04/25(金)18:19 ID:oKnpFgAC0(1) AAS
>>330
開発はグーグルに委託契約するんじゃね?
334: 名無しどんぶらこ 04/25(金)18:20 ID:FIU0rKYV0(1) AAS
>>321
とかなんとかツッコミ入りそうだったからわざわざ「一瞬」とか強調しておいたのに
335: 名無しどんぶらこ 04/25(金)18:21 ID:AhcTseQE0(1) AAS
有料ブラウザがハゲブラウザになるなんて嫌だ
ハゲは自社でブラウザを開発して勝負しろ

…まぁハゲには無理か
336: 名無しどんぶらこ 04/25(金)18:21 ID:hnZlXeFU0(1) AAS
netscape6くらいの迷走っぷりが懐かしい
337: 名無しどんぶらこ 04/25(金)18:34 ID:6ZqecqA+0(1) AAS
ムリ
勘弁してくれ
338: 名無しどんぶらこ 04/25(金)18:35 ID:HMP0ikPz0(3/3) AAS
ここまで1を読まないやつが居ると面白いな
ソフトバンクがChromeを買収するわけでもないのに
339: 名無しどんぶらこ 04/25(金)19:18 ID:MEY7ui2q0(1) AAS
Yahooでは根本解決にならんやろ
340: 名無しどんぶらこ 04/25(金)21:55 ID:Loyhecur0(1) AAS
グーグルを解体しない方がアメリカにとって利益じゃない?
341
(1): 名無しどんぶらこ 04/25(金)22:32 ID:6TWGSSO00(2/2) AAS
ま、どっちにしてもAIで検索エンジンは死ぬからな
最近全然ググるよりAIに聞く方が増えたし
やがて子供から年寄りまでそうなるしYahoo!が買ったところでダメになるのはあっという間だろうな
342: 名無しどんぶらこ 04/25(金)22:48 ID:oYqBjHH80(1) AAS
>>330
ヤフーの社内環境すごい良いらしいが
グーグルも環境良くて有名だったね
買収されたらどうなるのだろうw
343: 名無しどんぶらこ 04/25(金)22:56 ID:/ePx/CEz0(1) AAS
ChromeのパスワードマネージャーはGoogleパスワードマネージャーだから無事なの?
それともキムチ臭くなったりするの?

問題はそこだけだろw
344: 名無しどんぶらこ 04/26(土)00:52 ID:jDk+E5v00(1) AAS
男は黙ってIE
345: 名無しどんぶらこ 04/26(土)00:59 ID:JnbODxIg0(1) AAS
イーロン・マスクはこういうのには興味示さんの?
346
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)01:02 ID:xMuRlejG0(1) AAS
>>33
日本のヤフーってソフトバンクがヤフーの日本法人をやってるって事?
347: 名無しどんぶらこ 04/26(土)02:33 ID:aE5e0NN30(1) AAS
Safari for Windows を出せばいいじゃん
みんなiphoneで使ってるんだから一番よい選択肢でしょう?
348
(1): 名無しどんぶらこ 04/26(土)02:58 ID:SqrZ6m3X0(1) AAS
アメリカのYahoo!って今なにやってんの?まだあったのかというレベル
日本のYahoo!とは完全に別
349: 名無しどんぶらこ 04/26(土)03:02 ID:diZtVlbH0(1) AAS
Puppeteerが使えなくなったら困るんだが
1-
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s