米政権、出産女性に「ボーナス」 70万円検討と報道 [蚤の市★] (262レス)
米政権、出産女性に「ボーナス」 70万円検討と報道 [蚤の市★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745448656/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
135: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/24(木) 08:58:11.36 ID:FmYOrlZN0 円? 70万ドルの間違いじゃないの? 70万円なんて出産費用だけで飛ぶだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745448656/135
136: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/24(木) 08:59:02.19 ID:3L2IL/vY0 >>113 2020年までだけど人種別だとこんなもん。ただハーフなんかも大量にいるから人種別なんかは無理かな。 母親が東アジア系だと子供への受験、競争意識高いから全然産まなさそう… そこ嫌われてるから大学によってはアファーマティブアクションでアジア系以外加算みたいな処置されてるところもあるみたい //i.imgur.com/bDwWSqv.jpeg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745448656/136
137: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/24(木) 09:00:12.53 ID:zbWIk3MJ0 金が目的で産ませたら虐待しまくる親が増えるだけ 日本が高度経済成長期でもない限り1973年頃みたいなベビーブームなんてこないんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745448656/137
138: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/24(木) 09:01:26.56 ID:3L2IL/vY0 >>129 不法移民は知らんが、南米の大学生(女性限定かも)が英語留学でホームステイ、食事&ちょっとした小遣いでベビーシッターやってるのは知ってる。向こうの友達が活用してた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745448656/138
139: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/24(木) 09:02:38.61 ID:3L2IL/vY0 >>137 金が目的なら二桁くらい足りないかと。アメリカの物価からしたらこんな端金で産もうとはならないかと。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745448656/139
140: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/24(木) 09:03:01.33 ID:cNGwiKRI0 バンス副大統領のヒルビリー・エレジーによると白人貧困層は10代で妊娠結婚してその後離婚して再婚してまた出産してを繰り返すから出生率は高そう つまり大学教育が出生率を下げている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745448656/140
141: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/24(木) 09:05:58.53 ID:bIdGfgjJ0 この人はアメリカで分娩費用170万だったけど保険で返ってきて実際払った額は9万くらいだったって書いてるね ちなみに無痛分娩は麻酔が間に合わなくて自然分娩みたい http://www.hap-fw.org/sakina/vol2.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745448656/141
142: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/24(木) 09:06:43.75 ID:hZx0gATl0 日本もやればいい 日本人限定で 糞ゲルと糞屋 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745448656/142
143: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/24(木) 09:07:47.56 ID:vh3kxPLn0 なんで日本もこれくらいできないのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745448656/143
144: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/24(木) 09:08:10.65 ID:n1QDAt430 >>140 大学で学ぶこと自体が悪いわけではないからなぁ。 出産育児以外にも選べる選択が可能になってる話ではあるから、学ぶことと出産育児のメリットが明確になる必要があるんだろうよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745448656/144
145: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/24(木) 09:08:31.96 ID:NyDOumV60 マンコ手当! いーなー 種付手当欲しいなー そこらじゅうに種まきするのに…… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745448656/145
146: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/24(木) 09:08:36.43 ID:MZhEKaaC0 アメリカでは中の下の家庭でも月の生活費は100万超える http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745448656/146
147: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/24(木) 09:09:20.28 ID:moAu5tCU0 アメリカはちゃんと不必要な補助金を削って子供にお金を配ろうとしている 日本は保険料に上乗せしてくる 全然違う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745448656/147
148: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/24(木) 09:09:47.71 ID:mQrQ0LXQ0 >>2 米国国民限定にするだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745448656/148
149: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/24(木) 09:09:59.64 ID:EhN0nv6k0 >>27 桁が2つ違うけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745448656/149
150: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/24(木) 09:10:03.76 ID:aYWANEzt0 日本で言う出産一時金じゃね アメリカの70万は日本だと30万くらいの感覚だからまあそんなもんじゃねって感じ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745448656/150
151: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/24(木) 09:10:22.94 ID:BM7mzQkg0 日本だと逆に出産税取られそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745448656/151
152: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/24(木) 09:11:04.97 ID:GfMpqewk0 どこの国でも少子化 みんな人間の醜さや攻撃性、競争社会に嫌気が差してるんだろうと思いますわよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745448656/152
153: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/24(木) 09:11:16.98 ID:n1QDAt430 >>147 金自体は日本も配ってるかと。まあアメリカに年間でいくらの費用ご子供(保護者)に流れてるのかは知らんが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745448656/153
154: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/24(木) 09:13:22.91 ID:JL+kItPj0 【氷河期世代における非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ) 90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛とセックスを煽りまくる ↓ 恋愛至上主義に洗脳された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として当時の中高年世代と哀れな氷河期世代の女子高生との援助交際が大ブームとなる (マスコミ団塊大勝利!年金・介護・女子高生もバッチリOK、肉便器・汚物処理は氷河期世代!) ↓ 何年間もたっぷりと時間をかけ思う存分めいっぱい楽しんだ末、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定 (結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる) ↓ 結婚するなら美処女な女子高生! 16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き! ↓ 政府は残飯処理を強いるために女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は止まらず ↓ 結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ 改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう 男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性にとって最も残酷な人権侵害です、 本物の男女平等社会を目指していきましょう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745448656/154
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 108 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s