[過去ログ] 歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か?「備蓄米の放出」は生産者にも変化をもたらす★3 [Gecko★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 Gecko ★ 2025/02/10(月) 11:15:22.34 ID:wJm6xSdg9(1)
店頭からコメが消えた「令和の米騒動」。異常事態は今なお続く。

「秋に新米が出回れば落ち着く」という農林水産省の見立てとは裏腹に、コメ価格は大幅に値上がりしてきた。年が替わって1月下旬。農水省は備蓄米の放出に踏み切ることにした。

1月の東京23区消費者物価指数で米類は、1年前の1.7倍になった。全国指数とともに2024年10月以来、統計上最大の上昇率を更新している。

「コメは国内の消費を十分まかなえる量が生産されている。異常な状況だ」。1月31日、江藤拓農水相は国会でこう答弁し、価格高騰の理由を「流通の目詰まり」と表現した。

■コメ争奪戦に「抱えこみ」疑惑

2024年産米のご飯向け(主食用)コメ収穫量は679万トンと前年より18万トン多い。ところが、JAをはじめ主な集荷業者が生産者から集めたコメは前年より逆に20.6万トン少なかった。

品薄を受けて、新米の収穫が始まると産地で高値を示してコメを確保しようとする争奪戦が起きた。JAは生産者に前払いする概算金を前年の1.4~1.5倍に引き上げたが、十分に集められなかった。

概算金の引き上げを反映し、JAが卸売業者に販売する相対価格は上昇した。相対価格以上に上昇が著しいのが、業者間で取引するスポット価格だ。1月下旬には2024年の3倍近い水準までつり上がった。卸売業者はJA経由の仕入れが減った分、業者間取引でコメを確保しようとした。

こうした流通段階での価格高騰が、スーパーのコメやコンビニのおにぎりの売価に反映されている。

(以下リンクにて)
https://toyokeizai.net/articles/-/857363?display=b

※前スレ
2chスレ:newsplus
2 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:16:10.81 ID:tOkf21Ei0(1/5)
市場、流通で何が起きているのか政府は説明を
3 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:16:46.16 ID:nBD6uJgb0(1/6)
だからパンと麺を食え
4 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:16:50.77 ID:iUox5jfM0(1)
戦争にむけて買占めてるんで
5 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:17:04.26 ID:9TOVzLtD0(1)
米高すぎてつらい
せめて5キロ三千円くらいにして
6 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:17:29.39 ID:9z2+MlPc0(1)
値段を吊り上げようと大量に隠してた業者がこれから大放出を始めるだろ
恐らく暴落するな
7 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:17:43.50 ID:TuUwN4Xd0(1)
嘘つき自民党
嘘つき農水省
8 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:17:53.59 ID:r51OKx7B0(1)
去年のほほんとしてた農水大臣に責任取らせるべきだろう
本当に生活大変になった、米食えない人だっているんだぞ!!、
9 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:18:15.64 ID:RrBF7ZBJ0(1/24)
で、今店頭にある米で新米とあるのはいつ収穫した米なのかい?
去年の秋に採れたのじゃあないないの?
10 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:18:18.53 ID:Zktu22lW0(1)
要約→備蓄米放出しないから
11 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:18:29.18 ID:zSUNc2bh0(1)
買い占め業者に地獄を見せたれ
12 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:18:34.54 ID:j5T+qo830(1/4)
歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か?「備蓄米の放出」は生産者にも変化をもたらす★3 [Gecko★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739153722/
13 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:19:00.67 ID:X4c6w00H0(1)
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
14 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:19:09.82 ID:VSfFLeX50(1/2)
https://i.imgur.com/ffXVEiw.jpeg
15 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:19:15.16 ID:DGo5hZ6F0(1/2)
秋まで放出する気がないということで笑ったw
これは金輪際放出はないな
16 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:19:29.04 ID:xr47B7Xp0(1)
>>1
米は下がったとしてもスーパーコンビニおにぎりはもう下がらんよあきらめろ
17 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:19:36.43 ID:nBD6uJgb0(2/6)
去年の米がない
生産・流通経費高騰
インバウンド需要
直売
お得意様用保管
農家が売らない
転売ヤー
買いだめ


そら高くもなるでしょ
18 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:19:45.73 ID:lwY5NuOF0(1)
コメがないならYoutubeで大宮公園のピース君見ればいいのよ
19 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:20:07.39 ID:CcAJT6fV0(1/2)
米なんて一日、米1合食えば充分だろ
5キロ買えば2ヶ月弱は持つからそれ以上の頻度で米買ってるのは米食いすぎ、贅沢しすぎ
20 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:20:19.36 ID:ehHq3r1v0(1)
売り渋りで儲けようなんて了見が不貞えんだよ
罰が必要
21 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:20:34.58 ID:AYJAbDo60(1)
そもそも日本人にお米食べさせるより、外国人観光客に食べさせた方が利益高いだろ
そういう事も考えて米の値段を決めようよ
22 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:20:39.96 ID:j5T+qo830(2/4)
【🍙】貧しくなるニッポン…先進国ダントツ エンゲル係数 43年ぶり高い水準 ★5 [煮卵★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739073592/

日本人、気づく 「もうAIが政治やったほうがよくね??」 8.2万いいね [279254606]
2chスレ:poverty
23 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:21:20.65 ID:Lqp0JuDT0(1/31)
備蓄米放出すると口先だけ介入しても価格が上がり続けるということは
実際 流通量が不足していると見るべき
流通量が少ないというのはそもそも生産量が少ないということだ
24 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:22:14.72 ID:cxfBHi2N0(1)
高いから全然売れてないよね
ますます米離れが進むわ
25 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:22:34.79 ID:5L2Y5aS10(1)
恵方巻きみたいなもん作って米無駄にするコンビニとイオンはヘイト
26 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:22:36.40 ID:FInLkhgY0(1)
5キロ2000円位になる?
27 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:22:36.52 ID:j5T+qo830(3/4)
こども家庭庁、前年度比約2兆円増の7兆3270億円 この組織は少子化の歯止めになってる? 本当に必要なのか ★3 [お断り★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738730849/
28 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:23:13.00 ID:FOPTO0qK0(1/30)
>>23
でも買えてない人はいないだろ
一般家庭はもちろんのこと大量に使う外食産業でさえコメを買えずに店を閉めたなんて聞いたことがない
29 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:23:18.25 ID:nBD6uJgb0(3/6)
米は年一しかとれないのも一因だろうなあ。
備蓄米でも価格あまり下がらないだろう。
30 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:23:30.68 ID:JBwSfstW0(1/4)
これもインボイス制度が関係している。
個人事業主は毎年高額な事業消費税を払わないといけない。
これがかなりきつい。
ラーメン屋、焼き肉屋、農家がきついのはこれ。
31 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:24:01.70 ID:BpCC6+D20(1/2)
スーパーでくっそ高い米がいつも山積みされとるけど売り抜けれるのかな。うちとか米食う量半減させたし。
32 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:24:39.12 ID:11IaUsUD0(1/6)
農家の方々が儲かるなら良いが、今回の件は完全に転売ヤーのせいだろ。
どういう形でも良いから転売ヤーは根こそぎ潰れろ。
33 !donguri 2025/02/10(月) 11:24:46.18 ID:UKuTtG5V0(1)
JA農林中金の赤字補填の為の値上げだろ

こんなゴミ組織潰せよ
34 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:24:54.84 ID:nBD6uJgb0(4/6)
>>31
それはチキンレースってやつ
35 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:25:11.52 ID:TogXVLHD0(1/3)
業者が値段釣り上げようとした矢先に供給が潤ったらそらそうなるわな
36 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:25:13.10 ID:ZC5PvuT+0(1)
JA何してんの?
37 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:25:43.75 ID:r2GX81jU0(1/2)
農林中央金庫が外国債券の運用で2兆円を超える含み損を抱え、2025年3月期に1兆5000億円の最終赤字に転落する見通しとなり、全国の農協関係者や農林水産省幹部らの間に激震が走っている。

  ↑

農林中央金庫の損失補填の為に 
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
 
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です

アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に 

俺達の年金をアメリカに差し出す事でした

すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです

日本はアメリカの植民地だって痛感しますね 
38 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:25:48.25 ID:iZGAUIed0(1)
> 価格高騰の理由を「流通の目詰まり」

やっぱり卸が高値を狙って抱え込んでるだけやんけ
さっさと備蓄米放出して爆死させろ
39 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:25:50.43 ID:VSfFLeX50(2/2)
>>36
転売やに買い負けてる
40 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:26:01.94 ID:r2GX81jU0(2/2)
減反政策をし続けてきて 

コメの物流を意図的に止めて

コメ相場を復活させて 

相場操縦で米価格を吊り上げた 

政府主導の反日政策だもんな 
41 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:26:07.73 ID:Z6EFeL0A0(1)
とっとと先物取引停止しろよ
42 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:26:08.79 ID:oPD2ZsIp0(1)
どうせ出す出す詐欺
43 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:26:11.02 ID:Lqp0JuDT0(2/31)
>>28
値段が高いから店頭に山積み だけどね
業者が持っている米をその値段で売る根拠があるって事だ
米問屋自体が米を持っている米が少ないから
出す数量を減らすためには米の値段を上げるしかないって考えもある
44 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:26:29.18 ID:9hy1cSqw0(1)
>>8
知らんがな
45 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:26:35.71 ID:TogXVLHD0(2/3)
>>32
ニュースで農家に直撃取材してた番組あったけど
新米の出荷は例年と大して変わらないって言ってたからなぁ
46 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:26:36.01 ID:usR202f90(1/2)
三食モーニングで乗り切ろうべ
47 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:26:39.16 ID:JHpEGHDY0(1)
>>16
あれはもう仕入れ値が契約で決まってるから上がり下がりしないのよね
48 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:26:42.34 ID:Z2N2RMgR0(1)
奴らのせいで闇市価格
49 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:26:43.64 ID:4TICM2xZ0(1)
当たり前だろ
増やしたら余るだろ

50 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:26:51.72 ID:4yyeD1Qb0(1/8)
>>30
客から消費税貰いなよ
消費税取ってない飲食店見ないよ
51 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:27:20.55 ID:eYsq0XeO0(1)
業者は一昨年にはコメが少ねえと認識してたはず
そいで去年春にはいよいよ足りねーとなって農水省にいうも門前払い
一部業者が買い占めに走りさらに逼迫し価格も急速に上がり出す
7月には棚空っぽのスーパーが出始め、8月には南海トラフでスッカラカン
でも確か150万tだかあるはずだったんよ
そら出し惜しみしてるしかないがな
今はその延長戦ですよ
52 ネトサポハンター 2025/02/10(月) 11:27:23.55 ID:VfKFGNIR0(1/2)
 

1500円まで絶対買わないマンの俺大勝利か

 
53 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:27:26.56 ID:F5kWfHwW0(1)
こんな物価高では若い夫婦なんて子供2人欲しいけど1人しか無理となるよ
54 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:27:49.40 ID:FOPTO0qK0(2/30)
>>43
だから値が上がってるだけで不足ではない
食えずに飢えている人は1人もいない
55 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:27:56.70 ID:Frv9y2kt0(1/2)
>>31
代わりに何食べてるの?
麺?パン?
56 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:28:14.68 ID:VSjdP3r60(1)
米は日本が世界一うまいと思うが、田舎行くと休耕田ばっかりなのが笑うわ
57 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:28:37.93 ID:JBwSfstW0(2/4)
>>50
消費税じゃなく事業消費税
58 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:28:57.30 ID:VJ1BaM1N0(1/64)
スーパーで美味しいお米が
3500円で選びたい放題なのに
おまいら普段どんな米を食べてるんだ?
59 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:28:57.42 ID:Lqp0JuDT0(3/31)
>>54
米の絶対量が不足しているから
値段を上げて売れる量が少なくなって
バランスが取れている状態ってこと
60 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:28:59.51 ID:Sl2RMIfA0(1/2)
貧乏人は草でも食ってろ
61 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:29:14.74 ID:FOPTO0qK0(3/30)
>>30
ラーメン屋は益税とってるだけで領収書なんて請求されないだろww
お前はどんなデマ屋なんだよw
62 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:29:30.63 ID:yR29IilY0(1/12)
>>43
いや米は値段が安くても店頭に山積みだっただろ
去年小売りでコメ不足になった時が例外であって普段は店頭に積まれてるのが基本だった
63 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:30:11.80 ID:JBwSfstW0(3/4)
>>61
>>57
64 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:30:14.83 ID:TogXVLHD0(3/3)
みんなスパゲッティ食おうぜ
65 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:31:14.59 ID:Frv9y2kt0(2/2)
>>64
夕飯に家でパスタは嫌だわ
66 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:31:17.43 ID:nBD6uJgb0(5/6)
>>58
前は2500ぐらいだろ
67 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:31:37.86 ID:H8Z/tAWj0(1)
>>2
たぶん中国に迂回輸出でしょ、こめ・野菜・魚介・石油なんか全部
68 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:32:21.08 ID:PFF+UIxI0(1/3)
>>1
前半が記者の願望記事になってるから、後半とニュアンスが食い違ってる。
よくこんなのを東洋経済のデスクは通したな。
69 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:32:27.10 ID:VJ1BaM1N0(2/64)
>>32
その転売ヤーは農家から仕入れているのでは?
買い占め連中へ直売している米農家の存在には言及しないの?
70 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:32:35.85 ID:FqIzdjV60(1/2)
仕方ない久しぶりにピザ生地でも練るかな
71 ネトサポハンター 2025/02/10(月) 11:32:37.95 ID:VfKFGNIR0(2/2)
一生5kg1500円でお待ちしておりま〜〜〜〜〜っす♡
72 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:33:04.34 ID:mORMK43Q0(1)
どうでもいいからさっさと放出しろ
73 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:33:07.42 ID:pmZUzA5f0(1)
目詰まりじゃなくてちゃんとボロ儲けしてるやつを吊るし上げろよ
国家の主食を何だと思ってんだ
74 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:33:13.60 ID:VJ1BaM1N0(3/64)
>>66
そんな銘柄あったっけ?
75 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:33:38.18 ID:xV9v80nB0(1)
17ha(17町=東京ドーム3.6個)稲作農家のモデルケース
売上1920万
経費1638万
約280万の利益(所得770万)
76 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:33:52.35 ID:CBycMxZl0(1/3)
全体の収穫量が上がっても1等米の量が少なくなってるとかなんとか
77 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:33:58.94 ID:lT28EVj80(1)
直接農家と契約して売ってもらうのがいいかも
78 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:34:05.90 ID:PFF+UIxI0(2/3)
>>58
魚沼コシの玄米を一年分仕入れたから、俺に選択の余地は無い。
79 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:34:06.73 ID:Lqp0JuDT0(4/31)
>>62
私のところはJA米が初荷の状態から5kg3800円だったんだから
暴利貪ってなくてまともな流通をJA が行っているとしたら米が少ないからその値段をつけた
ただし ローカル農協から直接売られているものは5kg 3000円くらいだった
ローカル農協は供給に責任がなくて売り切りでいいからその程度でも十分利益があったってこと
80 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:34:28.37 ID:Sl2RMIfA0(2/2)
まぁ生活に困って米の転売屋始める卸業者が出てくるんだから
世も末ではあるな
あるいは中国人に売りつけるかで米がないんだろう
庶民は草を食べて生きろ
81 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:34:32.60 ID:m+WImcQ50(1)
スレに悲壮感が無い
まだまだ余裕だろお前ら
82 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:34:37.45 ID:FqIzdjV60(2/2)
>>73
一応せき止めてる業者にガサ入れするらしいけどね
期待は出来ないが
83 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:34:39.81 ID:8EC8JwCd0(1/3)
>>74
つや姫はその価格帯だったり、他にもあったかと。
まあ、あれは人気品種ではないのと、コシヒカリが安定してたからの価格帯だね。
84 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:34:54.00 ID:AI2jdxN80(1)
卸の倉庫に山積みになってるんだよな
85 歴史は繰り返す、マイナスになる 警備員[Lv.12](茸) 2025/02/10(月) 11:35:07.80 ID:uVaWfbvU0(1/6)
ID:wJm6xSdg9 ID:uVaWfbvU0
【劣悪非道、自公維政権 日本政府の白痴 
愚鈍 無能 怠惰、厚顔無恥 破廉恥な<昭和 平成 令和 
デジャビュ エンドレス ループ>】東京ブラックホール二 一九六四年 
ID:uVaWfbvU0

一九七五年、ベトナム戦争末期、
二クソンショック 急ドル安。安価な物資豊富な、
円高デフレ化。
自民党 田中角栄 コンピューターつきブルドーザー、
日本列島改造計画、投機狂乱過熱バブル化。
ID:uVaWfbvU0

ロッキード複合構造汚職事件。

山谷 西成暴動、首都圏国電同時多発スタンピード暴動が、
クラスターでオーバーシュート。 
ここらに中東戦争激化で、オイルショック、ブラックアウト 狂乱物価へ。
出口戦略 構造改革 総量規制 
緊縮財政 綱紀粛正 金融引き締め
利上げ、重税化、スタグフレーション慢性化構造ギガ不況激化で
高度経済成長投機狂乱過熱、
ファースト バブル ギガ崩壊w 
86 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:35:26.02 ID:jRAWGk8Y0(1/4)
>>64
少し高いけど乾麺28蕎麦にした
そばつゆとわさびだけで
そばつゆは日持ちせんので製氷さらに小分けして保存
87 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:35:26.84 ID:h44x0JYq0(1)
アホが短期的に儲けても結局殆ど売り抜けられないでくっそ重い不良在庫大量と赤字抱えるかと思うとオラワクワクすんぞ
88 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:35:28.21 ID:OVNnd5a50(1)
>>1
室伏謙一(保守言論界の最前線に居る論客)
2025年1月27日(月曜日)

「自民党の議員から聞きましたけど、農水省が意図的に流通を止めてるらしいです。だから米農家に聞くと有るんです。」

「何故そんな事するかって言うと、」

「余計な物、外から入れて来るでしょ、外国米、あれを強制的に流通させる為らしいです。頭おかしいです本当に。本当に棄民政府ですよ。」
https://youtu.be/heftRBSMmTQ?t=2m41s

要するに、

農水省「今回意図的に米価を吊り上げて、強制的に『カルローズ』を国民に買わせて慣れさせたから、一旦ガス抜きしておくか。」

と言う事。
89 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:35:30.26 ID:VB3kG3Lb0(1)
もうコメ無しの生活に慣れたからどうでもいい
90 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:35:33.21 ID:FImPMFhr0(1)
取れ高は変わらないのに流通量だけ少ない
米は輸入とか規制してまで守ってるくせに流通はちゃんと管理してないとかあまりにもおそまつすぎんか?
91 歴史は繰り返す、マイナスになる 警備員[Lv.12](茸) 2025/02/10(月) 11:35:55.02 ID:uVaWfbvU0(2/6)
ID:uVaWfbvU0 ID:wJm6xSdg9
【見つけ次第、全部、火炙り
串刺し、粉骨砕身な、日本政府 日銀、自公維 都民F 
国民民主党 令和 平家 貴族 
尊師 教祖 グル 公家 
日帝 池沼ムーヴ愚鈍 厚顔無恥 破廉恥 <昭和 平成 令和 デジャビュ リープ>】 
ID:uVaWfbvU0 ID:wJm6xSdg9

平成初期 編 
ダイジン サ ダイジン 歴史は、繰り返すね 愚者は経験にry、賢者は歴史にry 賢者はry 
二度あることはry
ー現代日本での、大型暴動  要人暗殺事件ー  

六四 天安門大虐殺事件、
イライラ 湾岸危機戦争、
ソ連 ユーゴスラビア連邦崩壊戦争
プラザ合意後のドル安誘導 安価な物資豊富な、円高化デフレ誘導や、
ブラックマンデー付近での、グローバルスーパー金融緩和政策。
グローバルインフレ化、グローバル重税化へ、自民党 昭和投機狂乱バブル ペタ崩壊。

 リクルート 複合構造汚職 事件。
重税化 インフレ化
スタグフレーション構造化不況化、
ハコモノ粗製乱造ムーヴ 
北海道 食の博覧会 祭典 
ペタ大赤字 ギガ閑古鳥w

出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 綱紀粛正 
金利引き上げ 金融引き締めで、増税化。
平成スタグフレーション慢性的構造不況、平成慢性的構造大不況へ。

援助交際 素人売買春が、
オーバーシュートで、
クラスターへw

宮崎勤 連続児童殺害事件、足立区 女子高生コンクリ詰め殺害事件。
🇮🇱大使館 サウジアラビア航空東京支店同時多発爆破事件。

警視庁警官寮同時多発爆破事件。
赤報隊 連続殺傷事件
警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。

西成暴動で最大級の西成暴動発生。

一九九三年 自民党から野党連合に政権交代。
92 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:36:12.28 ID:dp98qWx80(1)
去年の段階で備蓄米使わんと明言したのは、なんらか行政から流通業者への配慮があったとしか思えないわなあ
93 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:36:21.33 ID:VJ1BaM1N0(4/64)
最近つや姫買ったけど
3500円未満だったよ
94 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:36:39.83 ID:ZpYit+N90(1)
米の話してたらそうめん食べたくなってきた
95 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:36:40.00 ID:VJ1BaM1N0(5/64)
>>83
>>93
96 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:36:42.00 ID:YXHjRoXF0(1)
農水省は口先介入しただけで放出する気はない
97 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:37:08.94 ID:CBycMxZl0(2/3)
貧乏人は麦を食わなくても2等米とかクズ米を食べればいいんだよ
流通してるかどうか知らんが
98 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:37:28.92 ID:QdoVbGOb0(1/9)
本来なら夏に買い溜めしてた人が新米が出る頃に買い控えする状態になるから、値段は落ち着くはずなんだけどなぁ
米の自給率はほぼ100%だから米不足なんて起こるわけないのに値段が急騰してるって変なの
99 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:37:36.67 ID:+AW+9Y1/0(1)
米余りってさ、今年の秋にどれくらい採れるかなんて算出できないくせに
冷害とかあったらどうすんの?
長年米作ってる俺も天候なんて気配が出るまで分からんよ
100 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 11:37:37.26 ID:Mv0lBgC40(1)
米不足続くより良いじゃん
騒いでる奴アホなの?
1-
あと 902 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.256s*