[過去ログ] 京都・嵐山の桂川で「泳がないで」の看板設置 [少考さん★] (176レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 少考さん ★ 2024/07/15(月) 08:31:16.79 ID:ZKHXvtJm9(1)
京都・嵐山の桂川で「泳がないで」の看板設置 |NHK 関西のニュース
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20240715/2000086000.html
07月15日 07時51分
多くの観光客でにぎわう京都市の嵐山で、水難事故を防ごうと川で泳がないよう呼びかける看板が設置されました。
京都市右京区の嵐山では、気温が高くなる時期に渡月橋の上流付近で泳ぐ観光客がでてきているということです。
特にことしは、雨の影響で上流から運ばれた土砂が堆積し、岸に近い場所ではいつもより水深が浅くなっているため、気軽に川に入る人が増え、地元の人たちから▼水難事故や▼船との衝突を懸念する声が高まっていました。
京都府と桂川を管理する国土交通省淀川河川事務所が設置した看板には赤い文字で「泳がないでください」と書かれていて英語と中国語、それに韓国語でも表記されています。(略)
※全文はソースで。
2 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:32:41.06 ID:1AVAAQui0(1)
どんだけジャップの民度は低いんだよ
3 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:37:37.22 ID:AiE8uEBC0(1/2)
また外国人旅行客か。
4 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:38:47.15 ID:t7FXVo5Q0(1)
外国人様だもの
ありがとう円安!ありがとうキシダ!
5 警備員[Lv.6][芽] 2024/07/15(月) 08:39:33.61 ID:k7X+OR5Y0(1)
そこって水草だらけだぞ。泳ぐなら橋の下流。昔水浴場があったわ
6 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:40:13.46 ID:oTVRZBDm0(1)
渡月橋上流ってぶっちゃけとんでもない渓谷の山ん中だから、危険性の問題であって、街中の川にドボンというような民度の話ではないと思う。
ぶっちゃけ地形みる限り、どうやって入るのか疑問には思うが。
7 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:40:59.36 ID:+9vUcVC00(1)
そんな奴は轢き殺して良いよ船で
8 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:44:31.02 ID:1s7znPvQ0(1)
特亜は民度低すぎて野蛮
9 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:45:46.46 ID:4H3aQDyK0(1)
気持ちよさそうではある
10 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:45:52.45 ID:kI+lnP090(1)
川とか山の上流でもないと汚くて泳ぐ気しねえよ
よく入れるな
11 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:46:28.13 ID:7VDvDH8u0(1/2)
ベトナム人は死んでもいいということ
12 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:47:52.00 ID:xgAvNFdK0(1/2)
白人数名が泳ごうとしてるの見たわ
デブだった
13 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:48:05.22 ID:7VDvDH8u0(2/2)
>>6
晴れが続いたら水量少ないし
水際に足を漬けるくらいは大勢やってる
泳いでるのは見たことないけど
14 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:49:19.35 ID:0MNsxH8t0(1)
よし!カッパの出番だ!
15 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:49:47.74 ID:3ECBa9MR0(1/4)
>>1
泳いで何が悪い?
16 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:50:19.99 ID:3ECBa9MR0(2/4)
>>1
泳いで何が悪い?
景観上問題が出るだけだろ
17 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:50:20.63 ID:ijeC82M+0(1)
遠路はるばる海外から来てんだからそれくらい大目に見てやれよ
鎖国主義者かよ
江戸時代から時間止まってんのかよ
18 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:50:43.15 ID:eXwQ5TgW0(1)
>>1
押すなよ、絶対に押すなよ?
19 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:52:08.55 ID:e9PM1caa0(1)
都営三田線ホームにわざわざ禁煙の表示されてるのを思い出した
書かないとやらないやつが出てきたって事だな
20 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:52:46.75 ID:3ECBa9MR0(3/4)
>>1
道頓堀ダイブみたいなもんやろ
「違法じゃないけど泳がないで」みたいな
21 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:52:46.91 ID:6sZukm7P0(1)
どうせ海外の観光客だろ?日本人ではないだろ
22 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:53:14.27 ID:xgAvNFdK0(2/2)
大目とかじゃないだろ
危ないからやめろってんだよw
23 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:54:05.23 ID:3ECBa9MR0(4/4)
>>1
ても、真夏の市民プールよりは、透明度高いよな
24 警備員[Lv.5][芽] 2024/07/15(月) 08:54:26.12 ID:WfmUp0C50(1)
流されろよ
25 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:54:29.16 ID:ORSxjtRX0(1)
看板立てても
所謂『DQNの川流れ』がなくならない・・・・・・・・
26 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:55:41.74 ID:vrJcUAAM0(1/3)
>>4
円安のおかげで経済がもってオマエみたいなのも生きてゆけるの感謝しろや!
27 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:56:32.04 ID:iBWolvC60(1)
まぁ川遊びくらいはいいだろう
好きにさせてやればいい
28 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:56:52.69 ID:6iPn1vs30(1)
暑いので鴨川に浸かっててもいい?
29 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:57:15.14 ID:vrJcUAAM0(2/3)
>>15-16
アタマが悪い
30 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:57:53.56 ID:97NanM2V0(1)
上流ってトロッコでいく先かな?
混んでて乗ったことないけど
31 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/15(月) 08:58:16.08 ID:0EqcBvkG0(1)
もういっそヌーディストビーチにしろよ
ヌーディストリバーで
32 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:59:28.60 ID:YgoMR9wa0(1)
危険であることを強調したらだめなん? かえってスリルに走っちゃう?
33 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 08:59:54.04 ID:vrJcUAAM0(3/3)
>>20
全然違うな
34 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 09:04:59.83 ID:bhHpF2wQ0(1)
しねるかも
京都に来る鴨
泳ぐ鴨
35 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 09:05:01.01 ID:i4GHqSAI0(1/2)
泳げないくせにどうして泳ぎたがるんだろうなガイジンは
なすすべなく水中に沈んでく溺死動画の多い事
36 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 09:08:16.02 ID:K+o6k+810(1)
超蒸し暑い京都、気持ちはわからんでもない
37 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 09:08:24.21 ID:aBY9ESQu0(1)
いいじゃん裸で泳いでも
ロシアンティーンズの肌とか白く抜けてきめ細やかで最高だぞ
38 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 09:09:30.23 ID:DNcJRajp0(1)
グエンは民度ひくいな
39 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 09:14:03.12 ID:fWiJiZ2U0(1)
暑いからね
40 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 09:19:51.01 ID:jfXKswQZ0(1)
しかばねを
集めて速し
かつら川
41 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 09:20:52.01 ID:KsPwRCir0(1)
京都のあの暑さだと、飛び込みたくなる気持ちはわかる
42 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 09:21:29.12 ID:WytCHp4t0(1)
外人入国税一人100万ぐらい徴収しろよ
43 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 09:23:13.96 ID:vKx70NNL0(1)
野犬がうろついてるんだっけか
そのうち子供が食い殺されるかもな
44 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 09:25:21.26 ID:g1D4TP2J0(1)
>>19
(´・_・`)
https://i.imgur.com/uz8HBTQ.jpeg
45 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 09:25:54.70 ID:CCRa5neQ0(1)
桂川か
外国人なら泳ぎそう
46 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 09:27:24.86 ID:8UVGRP1Y0(1)
内田リコはバーベキューしてから川に落としたら村山さんがネットで笑いものにされて終わったのに
47 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/15(月) 09:28:53.94 ID:73prLnR80(1)
40年以上前だけど松尾の橋の下辺りでよく泳いでたわ
50年以上前だとあの辺りで花火大会もあったんだよな
48 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 09:30:54.41 ID:L/9UJVMl0(1)
川を舐めるな
49 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 09:33:06.47 ID:NVlF0bYl0(1)
渡月橋付近って上流じゃないのか
50 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 09:34:39.64 ID:f86JJSUE0(1)
結局は国が安くなると安い客ばっか来るんだよな
51 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 09:43:24.17 ID:HFWZBgoI0(1)
ぶぶ漬けみたいなまわりくどい表現しないのか
52 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 09:44:38.74 ID:K5K4+Kl40(1)
助ける必要ないよ
無視でいい
53 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 09:47:51.93 ID:A0vCuLeb0(1)
>>1
川に入るなとは書いてなかったから
54 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 09:50:34.68 ID:eBfxdnTx0(1)
まあだいたいそんな事やるのは中国の田舎から来た観光客だろうな…
55 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 10:01:05.26 ID:gX9Edw240(1)
桂川だけにヅラを被った人は泳がないでー😭
そもそも川なんて綺麗に見えても…
56 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 10:05:56.95 ID:/04VCSPf0(1)
インバ運動
57 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 10:08:48.16 ID:zh+8/KPC0(1/2)
竹林の方涼しかったぞ
58 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 10:08:52.30 ID:hKHzV8gt0(1)
ウリナラに泳ぐなとは、しゃべつニダ!
謝罪と賠償を要求するニダ!
59 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 10:21:40.09 ID:S9Xs1fht0(1)
うんこ水で絶対 基準値オーバーしてるよな
60 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 10:25:33.27 ID:axVSMCKv0(1)
桂川の水源は琵琶湖じゃないのね、山が水源ならまあまあ綺麗でしょ
61 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 10:29:33.37 ID:/WTTfF1F0(1)
うんこは 途中から流入するので
62 警備員[Lv.5] 2024/07/15(月) 10:35:53.95 ID:Us8vHmBT0(1)
中国人は泳げない
ここで泳ごうとするのはイタリア人とかスペイン人だろう
知らんけど
63 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 10:37:17.22 ID:YFLE3ewy0(1)
鵜飼の邪魔なんだよ
64 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 10:39:17.43 ID:9yJpN5rL0(1)
船が通るくらいには深いから危険だぞ
65 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 10:41:07.84 ID:21eXownl0(1)
嵐山、渡月橋は外国人観光客が多過ぎだわ
散歩するのに良い処だけどわざわざ遠方から来るかな
外国の方が雄大な景勝地あると思うけど
66 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 10:46:42.29 ID:p2JHj7Ob0(1)
まぁ川で泳がない日本人の方が異常なんだけどな
67 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 10:47:54.60 ID:v8H6ni3J0(1)
京都は修学旅行で行ったきりだけど
嵐山は空気が他より違っていて
今思えば帳が降りてるような感じだった
68 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 10:54:33.31 ID:k+ci4KxC0(1)
水難事故よりも普通に汚いから健康に悪いので注意を促してる
鴨川とは違うのだよ鴨川とは
69 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 10:54:49.72 ID:4A8tXbgG0(1)
後は野となれ山となれハハハン桂川
70 donguri! 2024/07/15(月) 10:56:56.69 ID:5zbhejMB0(1)
数年に一度ペースで氾濫とかの水害起きてるんで
自己責任原則事案なのは間違いないね
71 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 11:07:26.15 ID:E1pUdjdu0(1)
あんなとこで泳ぐの?w
72 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 11:09:20.09 ID:2yLRd5pe0(1/4)
桂川の源流の一つに由良川の源流と同じ場所もあるからね
要するに雨降るとめっちゃ増水する。
73 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 11:09:21.41 ID:nfQ9LAWs0(1/2)
おヅラさんの番組で桂川が溢れそうですとかつらかつらをくりかえしていたのでドキッとした。
74 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 11:09:37.07 ID:i4GHqSAI0(2/2)
嵐山は前は紅葉観に行くのが恒例行事だったが、中国人観光客が
枝にぶら下がって揺すって落葉させてるの見て幻滅してから行ってない
箕面も暫く行ってないけど同じ様な状況だろうか
75 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 11:11:05.55 ID:2yLRd5pe0(2/4)
>>74
桜の木を揺すったりするのも中国人観光客だぞ。あいつらろくな事しない
76 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 11:13:23.68 ID:2MSstRJI0(1)
浮かぶのはOKですか?
77 警備員[Lv.37] 2024/07/15(月) 11:13:41.20 ID:YQg/rce70(1)
びしょ濡れで涼しおすなあ
78 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 11:19:22.41 ID:vsc+SIFq0(1)
川は途中で急に深くなったり水流が激しくなったりするから本当に危険
79 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 11:37:03.36 ID:2yLRd5pe0(3/4)
>>77
ちなみにそういった言葉で物を言うときは自分が迷惑に感じた時とかに言うので、暑おすなぁまでしか言わんぞ
80 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 11:37:13.36 ID:ezeRcPG30(1)
標高50mあるかないかで、保津峡みたいなのあるの凄い
熊野川や富士川みたいな大きな川がいきなり山の川になるのも見慣れない
生まれて長年関東平野で育ったから
50手前になってこっちの方住み始めて、地質図眺めつつ色んな場所にチャリで行くのが楽しくてしょうがない
81 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 11:38:16.04 ID:QKTCjxzI0(1)
風情もなにもあったもんじゃねーな
どんな川か知らんけど
82 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 11:38:22.10 ID:GPncSQ/A0(1)
あの辺の水ってそんなにきれいじゃないだろ
上流に亀山市あるし
83 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 11:39:17.07 ID:Bta8wRnR0(1)
>>76
流されるのはOKです
(´・ω・`)
84 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 11:39:31.37 ID:nfQ9LAWs0(2/2)
瀬田川の鹿跳渓谷も標高70mくらいであのざま
85 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 11:40:33.53 ID:7xjH/gKK0(1)
>>1
夏の風物詩に外国人の川の流れが追加
86 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 11:42:50.42 ID:AkO6XxRb0(1)
廊下は泳がない!
87 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 11:49:34.57 ID:jacdgzOn0(1/2)
中国の川泳ぎ好きなオジサンかしら
88 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 11:49:48.72 ID:7Tp+sSYv0(1)
海の近くで育ったので川で泳ぐという感覚が全く理解できないのよね
89 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 11:50:36.94 ID:jacdgzOn0(2/2)
>>12
体内に熱籠るもんな
脂肪のセーター夏も着てるようなもんだし
90 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 12:03:46.22 ID:dJjGQlAP0(1)
渡月橋の上流って流れ穏やかだからな
観光地じゃなければ日本人でも入るだろ
91 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 12:10:41.27 ID:QBB31sH10(1/2)
桂小五郎は、泳いでいたんかな?
92 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 12:18:37.60 ID:GbJ12xBW0(1)
外人だろ?溺れ死んだっていいんじゃない
ほっとけよ
93 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 12:23:47.57 ID:GfIVrHet0(1)
水難事故云々は建前で
景観がってのが本質だろうなw
94 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 12:25:53.17 ID:KApAk61P0(1)
>英語と中国語、それに韓国語でも表記されています。
こっちが主か
95 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 12:28:12.93 ID:ELl+LBb80(1)
桂川にダイビングしたことあるけどマジ深くて流れ早いからやめとけ
96 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 12:28:57.64 ID:NGp3VsMG0(1/2)
キレイな川だよね。誰だって泳ぎたくなる。
97 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 12:29:42.64 ID:NGp3VsMG0(2/2)
京大の近くの賀茂川だって泳ぎたくなるよね
98 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 12:30:29.66 ID:0+E0R8Ds0(1)
>>81
カッペ乙
99 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 12:33:01.66 ID:xXQLV6d10(1)
鴨川で泳いでる奴も見たことあるが自己判断でいいんじゃないかと
俺は絶対に泳がないけど
100 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月) 12:34:10.13 ID:skT7FjDQ0(1)
「名物、おのぼりさんの川流れ」と看板に書いとけよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*