[過去ログ] 【157.3】円、157円台に下落 日銀イベント通過で円売り安心感… [BFU★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142: アフターコロナの名無しさん 04/27(土)00:25 ID:E9RKm/LA0(1/14) AAS
本来1ドル360円が適正水準なのに、こんなところで市場操作されたんじゃ
一般人はたまったもんじゃないからなーw
218: アフターコロナの名無しさん 04/27(土)00:29 ID:E9RKm/LA0(2/14) AAS
ま、介入したところで、その瞬間に日本の産業構造が変わるわけじゃないから
絶好のドル買い局面が来るだけだと期待できるわけだ
288: アフターコロナの名無しさん 04/27(土)00:34 ID:E9RKm/LA0(3/14) AAS
植田氏は正常化を目標としているのだから、正常化する過程でこうなることは当然のこと
あとは貧困がどれだけ大騒ぎして、植田氏の方針を撤回させられるか、くらいしか見るべき点もないw
376: アフターコロナの名無しさん 04/27(土)00:41 ID:E9RKm/LA0(4/14) AAS
年金の価値が減れば、老人たちも派遣やバイトで働くようになるし、
高校や大学に行く余力のない人も、当然労働者になって活躍できる
実際、ネットで言われてた通りの社会に近づいていってる
428
(2): アフターコロナの名無しさん 04/27(土)00:45 ID:E9RKm/LA0(5/14) AAS
むしろいままでが円高で貧困層優遇すぎたというべきだろう
ニートが「働いたら負け」と豪語してたが、そんな社会は当然間違いであって
大学行くより働いた方が勝ち、年金や生活保護より働いたほうが良いとなるべきだよ
470
(1): アフターコロナの名無しさん 04/27(土)00:48 ID:E9RKm/LA0(6/14) AAS
>>448
そりゃ富裕層は投資でもなんでもやるだろう、当然のこと
それが悔しいなら貧困層も同じことをやればいいだけ、という話じゃないのか?
581
(1): アフターコロナの名無しさん 04/27(土)00:56 ID:E9RKm/LA0(7/14) AAS
>>555
俺は流石に怖くてそこまではできんが、勝ってるやつの脳汁やばいことになってるだろうなーw
608: アフターコロナの名無しさん 04/27(土)00:58 ID:E9RKm/LA0(8/14) AAS
GWで海外に行ったやつは、もう戻ってこない方が良いぞ・・・w
746
(1): アフターコロナの名無しさん 04/27(土)01:07 ID:E9RKm/LA0(9/14) AAS
別に植田は何も悪いことしてないけどなw
普通の経済感覚の持ち主で、異常者だった黒田の後始末を仕事としてやってるだけなんだよ
811
(1): アフターコロナの名無しさん 04/27(土)01:11 ID:E9RKm/LA0(10/14) AAS
一般家庭でも円預金はあるが、一方で不動産をローンで買っているのも大半だから
総合的に見れば土地の値上がり分で得をしているだろう
876
(1): アフターコロナの名無しさん 04/27(土)01:17 ID:E9RKm/LA0(11/14) AAS
>>833
別に木材を輸入にしなきゃならんということでもないさ
そういった意味でも国内回帰の流れになるだろう
915
(1): アフターコロナの名無しさん 04/27(土)01:21 ID:E9RKm/LA0(12/14) AAS
>>902
それは別に構わないだろw
安いお金しか出さないなら、それ相応の材料でいいじゃないか
967: アフターコロナの名無しさん 04/27(土)01:26 ID:E9RKm/LA0(13/14) AAS
>>941
せめて黒田バズーカとかイキってた頃に、このくらい必死になって声を上げていればなぁ・・・
986: アフターコロナの名無しさん 04/27(土)01:29 ID:E9RKm/LA0(14/14) AAS
>>964
輸入が嫌なら国産でいいし、木材が嫌なら段ボールでもいい
お金を払う気がない貧困層が富裕層と同じ生活を望んでも、当然その願いは叶えられない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.232s*