[過去ログ] タイ、娯楽目的の大麻使用を禁止へ 歴史的な合法化から1年半 (新法案公開) [少考さん★] (855レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
840
(2): ウィズコロナの名無しさん 01/15(月)20:47 ID:Zt58n2QH0(4/6) AAS
>>835

元論文を含めて読んでみました。

>・北カリフォルニアの屋外大麻栽培では、8月には5.5ガロン/株/日、9月には5.1ガロン/株/日を使用した
>・屋内栽培では、8月には2.5ガロン/日/株、9月には2.8ガロン/日/株を使用した

屋外栽培で一株当たり22リットル/日の水を与える事は有り得ないと思います。
また、露地栽培より水耕栽培の方が水の消費が少ないのも有り得ないと思います。

記事の図表を見ると米栽培の水消費量が一番少ないと表記されており
これも常識的に有り得ないと思います。
省2
842
(1): ウィズコロナの名無しさん 01/15(月)21:35 ID:Zt58n2QH0(6/6) AAS
>>840 追加情報

ちなみに、日本の稲作に必要な水の消費量は以下の通り。

稲を生育するためには多くの水を必要とします。
米作りに必要な水の量は10アール(1000㎡)あたり400トン。
夏の暑い日だと1日に約6.5トンの水を使用します。

これらを考えると大麻の露地栽培が1スクエアフィート当たり0.21ガロン消費し、
稲作が0.16ガロンの消費とは考えにくい。
843: ウィズコロナの名無しさん 01/15(月)22:58 ID:PHL7ZcQF0(2/2) AAS
>>840-842
先に断っておくと、俺は単に農家ってだけで大麻を栽培したことはないので、別に詳しいわけじゃないぞ

繰り返すが、普通に露地(土耕)栽培すればそんなに水はいらんはずだと思ってるよ
そもそも、そんなに水のないところでも自生するぐらい繁殖力の強い植物なんだから

んで、大麻の屋外栽培の0.21ガロンってのは、露地栽培じゃなくて「屋外での水耕栽培(かつ促成栽培)」しか考えられん
そもそも、論文に「屋外栽培は露地(土耕)で屋内栽培は水耕」とは書かれてなかった
全体を眺めると、灌漑への影響に関する内容であること、
研究者は、大麻の栽培方法は水耕栽培、それも大量の水を使用する促成栽培が「一般的である」と考えていること(そう書いている)から、
たぶん、様々な大麻の栽培方法のうち最も環境への影響が強い(かつ、「高THCの大麻の栽培方法として最も一般的」と研究者が認識している)、その栽培方法でしか調査してない
(余談だが、「繊維用途の大麻栽培でも丈の高い品種を高密度に植え水耕で促成栽培する可能性はあるが、丈の短い品種を使って40日程度早く収穫することが多い」、とも書いてある)
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.572s*