[過去ログ] 【青森の駅弁】吉田屋の食中毒「仕入れた米飯に付着していた菌が増殖するなどしたと考えている」 ★2 [nita★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 nita ★ 2023/09/24(日) 16:21:31.64 ID:4wu4Gqx29(1)
9/24(日) 0:33配信
日テレNEWS
青森県八戸市で製造された駅弁を食べて全国で体調不良を訴えた人が相次いでいる問題で、保健所は原因が弁当の食中毒と断定し、製造会社に営業禁止を命じました。
八戸市保健所 工藤雅庸所長
「発症者に共通する食事が当該施設の弁当に限られること、当該施設の弁当を原因とする食中毒と断定し、本日、行政処分を行いました」
営業禁止の命令を受けたのは、八戸市の駅弁製造・販売「吉田屋」です。
八戸市保健所によりますと、今月15日と16日に吉田屋が製造した弁当を食べた複数の人が体調不良を訴えました。保健所が調査したところ、複数の患者の便や途中で販売を中止し保管された未開封の弁当から黄色ブドウ球菌とセレウス菌が検出されました。このため、保健所は弁当が原因の食中毒と断定しました。
患者数は21日現在、21都県で270人に上っています。
今回の営業禁止処分を受け、吉田屋は23日夜、ホームページ上で食中毒の発生原因について触れ、「県外の委託業者から仕入れた米飯を用いて一部の弁当を製造したが、その米飯に付着していた菌が増殖するなどしたと考えている」などと説明。「保健所の指導を受けながら、引き続き調査を行う」とのコメントを発表しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/861a0dce45a45d69e73f244e97d4538c8c135172
★1:2023/09/24(日) 12:31:18.34
前スレ
【青森の駅弁】吉田屋の食中毒「仕入れた米飯に付着していた菌が増殖するなどしたと考えている」 [nita★]
2chスレ:newsplus
2 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:22:34.17 ID:7ZjTWUSU0(1)
それ以外ある?
3 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:22:49.23 ID:OXSp/Fhd0(1)
仕入れ先「えっ?」
4 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:23:14.07 ID:arIsY66U0(1)
全国の吉田屋大迷惑
5 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:23:33.01 ID:RLL4truy0(1/4)
というか炊いた米を仕入れるの?
6 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:23:41.50 ID:o+T00Myx0(1)
炊いたご飯仕入れてるの?
7 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:24:04.02 ID:dUqeW1Qq0(1/3)
駅弁フェア中止増えないといいな
「うまいもん弁当大会 駅弁空弁大集合」中止のお知らせ
2023.09.23
https://www.fresta.co.jp/info/20058
8 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:24:36.20 ID:0yBeCjVi0(1)
そんな大量に汚染されるってあり得るん?
9 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:24:53.54 ID:mC5Vgtsz0(1/6)
出た!責任逃れ
10 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:25:22.03 ID:liYs+W770(1)
仕入れた米を炎天下に放置でもしたのか?
11 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:25:23.14 ID:X6YsMCS+0(1/8)
100度以上で炊飯してるに黄色ブドウ球菌とセレウス菌が死なないの?洗米は?
12 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:26:16.10 ID:oVd7vs640(1)
>>5
>>6
飲食店なら普通のことだけどどうした?
13 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:26:20.87 ID:3txKHbNZ0(1)
従業員にいつもの糞尿を食べて喜ぶ薄汚い民族がいないか徹底的に調べるべきだな。
14 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:26:23.73 ID:yv90y+l+0(1)
余所のせいw
15 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:26:50.86 ID:RLL4truy0(2/4)
>>12
飲食店なら店で炊くだろ
16 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:27:18.04 ID:4VerI6TI0(1)
何でも誰かのせいか
うちの嫁みたいだな!!
17 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:27:28.61 ID:vS2IpBFi0(1/2)
日本酒の酵母みたいな?
18 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:28:08.36 ID:Y74ehli30(1/2)
仕入れた米飯 受け渡しで冷凍とかしてないんだろうか?
スピード命みたいな?w
19 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:28:14.66 ID:xGGg4pKG0(1)
今年は暑かったから配送中に腐ったんだろ
食中毒は仕方が無い
20 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:28:27.34 ID:e0VOYgrJ0(1/2)
増殖した菌がコソーリと、一言↓
21 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:28:39.88 ID:X6YsMCS+0(2/8)
米飯業者の保存検体も当然提出されているわけで、なのに保健所関係者がコメントしてないのはどういうことなんだ
22 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:29:12.08 ID:SBMi/PYB0(1)
ぼくわるくないもん仕入れ先が悪いんだもん
23 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:29:47.10 ID:1r7so+/40(1)
>>12
え?
24 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:29:49.74 ID:monYDS7/0(1)
佐賀の吉田屋より有名になったな
25 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:29:52.71 ID:e0VOYgrJ0(2/2)
テングじゃ!テングのシワザじゃ!
26 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:30:39.24 ID:WKHzZ4ST0(1/2)
長引いてるな
設備稼働できないし潰れるなこりゃ
27 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:31:00.24 ID:2h4TXwJu0(1)
え、弁当屋が自分で米も炊かないの??
ただの中抜き業者?
28 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:31:35.62 ID:cu2rqOML0(1/4)
会社経営者って自分中心に地球が回ってるサイコパスが多いから何でも他人のせい部下が悪いで反省できない
29 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:32:03.45 ID:QzD/pzTO0(1)
素材に雑菌がついてるのは当たり前だろう。
完全に殺菌された材料しか使わないのか。
素材についている加熱などの処理によって雑菌を殺して安全な料理として供することも含めて調理だろう。
素材に菌が付いていたとして、その技術を増殖させて料理として提供した手落ちは調理人にあるんだよ。
30 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:32:45.98 ID:MO4NZxgS0(1)
この会社、これからも駅弁やっていけるのかな?
復活してほしいとは思うけど。
31 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:32:50.35 ID:+olQ4g/x0(1)
常在菌が付着するのはよくあることだとしても、
問題は何をしたから/しなかったから増殖したのか、だよな
どういう理由で温度管理に失敗したか、を知りたいのに。
32 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:32:55.31 ID:Y74ehli30(2/2)
パックご飯って優秀なんだな・・
33 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:32:56.07 ID:20LHKwBt0(1)
>>26
糸引くか幕引くか
34 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:32:58.81 ID:NU4n6reS0(1)
仕入れたご飯が腐りだす~
行き先もわからぬまま
暗い牢屋の中へ
35 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:33:11.21 ID:4XQiPwSC0(1)
流通原因説は消えたか
36 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:33:34.07 ID:Ac8HbyMp0(1/2)
米を仕入れるってなんだ?
じぶんとこで炊く前から仕入れた米つぶに菌が繁殖して炊いても抜けなかったってこと?
37 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:33:53.90 ID:D1Lox3St0(1)
>>15
店内で炊くとこもあれば外注するとこもあるだろ
38 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:33:56.27 ID:Uk2WPCbv0(1)
>>33
…ほう
39 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:34:05.14 ID:X6YsMCS+0(3/8)
もし米飯業者にほかの取引先があると仮定したらそっちが無事なのはどちて?
40 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:34:33.84 ID:mC5Vgtsz0(2/6)
>>36
炊くのも外注
41 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:34:38.91 ID:VwWtzvdz0(1)
>>21
調査中じゃないの?
42 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:34:49.67 ID:NnyZYiiX0(1/2)
連休に合わせて全国で駅弁祭りやってるから
そのせいで米が足りず外注したとか他のスレで予想たってたな
43 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:35:05.46 ID:K3IMZDZ+0(1)
繁忙期だけ外注してたらしいね
吉田屋はむしろ被害者
44 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:35:29.85 ID:psgfMbub0(1)
これだからトーホグ土人は
45 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:36:51.26 ID:NnyZYiiX0(2/2)
>>43
いろんな用途あるけど
受注した側が駅弁用だと思ってなかった説w
46 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:37:15.03 ID:E6dCvfhr0(1)
仕入れ先のせいにしたら当面営業できないぞ?
47 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:37:25.05 ID:yYs0i97o0(1)
ご飯外注かよ
48 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:38:27.25 ID:Ac8HbyMp0(2/2)
ネタもシャリも外注なの?
じゃあ弁当屋はそれを並べるだけなのか
49 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:39:52.53 ID:vHr4C0y80(1)
弁当屋には速攻で営業禁止命を出すんだな
50 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:40:14.36 ID:3nfw8w+j0(1)
反省してないな
51 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:40:19.89 ID:jZXINBwy0(1/2)
イクラが糸引いてたのも、米からの菌の影響なのか?
52 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:40:40.18 ID:8KsMsB+y0(1)
>>35
消えたな
ヒトデ不足でも日本の優秀な流通システムが証明されたな
53 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:40:57.69 ID:IVB3HOVw0(1)
冷まさずに米の上に刺身盛り付けて常温で放置してたんやろ
54 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:41:20.23 ID:mXvutZac0(1)
じゃあ悪いのは吉田屋じゃないじゃん
お前らごめんなさいは?
55 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:41:32.70 ID:GKI+99fc0(1/3)
>>35
そもそも保険所がその類の可能性をほとんど言及しなかったからなー
56 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:41:36.85 ID:mMpbjb9H0(1)
こんな感じに糸引くらしいからお前ら気をつけろよ
https://x.com/syusyusyuto/status/1694693421880139999
57 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:42:11.09 ID:wRucJowy0(1/13)
ライスセンターの闇は深い深淵よ
あまり騒ぐと死人が出るぞ
てマジで?
58 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:42:18.20 ID:r3Ne+0Yn0(1/2)
オレじゃない
アイツがやった
シらない
次は済んだことと逝ってすっとぼけるのか?w
現場猫みたいな会社だなw
59 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:42:39.91 ID:tC4vkwhx0(1/5)
今の段階で他所に責任押し付けるような発言は悪手中の悪手だと思うけどな
結果として保管状態が悪かった事が原因ってなったらダメージ倍増どこじゃないだろうに
60 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:42:52.00 ID:6pyuc+zA0(1/2)
35℃常温で置いても1日経過しないと粘り気は出ないぜ
つまり、余ったご飯を翌日の弁当に使いまわした。
これしか考えられないけどな。
61 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:43:02.19 ID:HTUz8AB40(1)
この会社の規模だと食材並べる作業はパート従業員や派遣が主だろうな
ブランド名と弁当詰める工場以外は、食材調達から調理、輸送などあらゆるものすべてが外注だろうな
62 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:44:14.20 ID:RLL4truy0(3/4)
品質管理するのが吉田屋だろ
63 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:44:23.26 ID:pKKmyRDc0(1)
>>58
なんだかわからんがヨシ!
64 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:44:32.98 ID:wUFkp1dR0(1)
>>15
炊かないところ多いよ
回転寿司なんかも出来上がった酢飯を納品させてるし
65 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:44:40.10 ID:YFLZlGop0(1)
普通は増殖する前に食べきるのでは
66 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:44:59.38 ID:GKI+99fc0(2/3)
外注するってことは引継ぎに齟齬があれば、ふつーに食中毒の原因になり得るだろー
67 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:45:51.46 ID:DaP4V20L0(1)
なんとか外注先が原因てことにできねえかな
68 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:46:35.97 ID:g4vV5Liz0(1)
米が糸をひいてたら腐敗がすすみ
それなりに匂うはずだから食べるほうがおかしい。
69 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:46:49.92 ID:UT+lQCYi0(1)
>>45
納品してるんだからそれはないだろ
70 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:47:08.27 ID:dUqeW1Qq0(2/3)
>>54
吉田屋は受け入れ時に必要な作業を十分に行わなかったと言っている
吉田屋のHPに画像で書いてある(張ろうとしたら吸い込まれた)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f2a6456727083134714bd7395ec622b4d5a6e15
食中毒発生の経緯については「当日、当社は、連休を前に頂戴した注文に対応をするべく、
一部の食材(具体的には、米飯)を県外の委託業者より仕入れ、当該食材を用いて一部の弁当を製造いたしました。
その際、当社において、当該食材の受入れに当たって必要とされる作業を十分に行いませんでした。
その結果、当該食材に付着していた菌が増殖するなどして製造された商品に含まれることとなったと考えております」と、
米が原因だとする見方を示しています。
71 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:47:15.16 ID:cu2rqOML0(2/4)
八戸の片田舎で2万食も駅弁製造して全国に卸してるって凄いな
72 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:47:21.83 ID:e/1aUOe60(1)
苦しい責任逃れ
反省していない
73 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:47:57.22 ID:HiOL2rMA0(1/2)
「米飯業者が悪い」「そうだそうだ!」
74 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:48:42.97 ID:NTgtNpuh0(1)
全商品じゃなく一部商品だからそのラインがダメだったんだな
75 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:49:13.39 ID:H1wTYxqW0(1)
糞弁当屋なのがよく分かる
自分で炊けよマヌケ
76 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:49:29.77 ID:CslsUrEN0(1)
米飯業者を営業停止にしないと再び被害が出るのに
77 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:49:42.85 ID:TMWTaz3y0(1/2)
>>51
イクラは糸引いてないんじゃね?
食べたっていう女性の証言によると糸を引いてたのはあくまでご飯の事だったかと
イクラのタレかとオモタって言う部分を勘違いして覚えてたりしない?
78 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:49:50.14 ID:HiOL2rMA0(2/2)
圧力釜だろうと炊飯程度じゃ芽胞が死滅しないのはもはや前提では
79 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:49:56.74 ID:4Ub9TZLM0(1)
調査の結果がでる前に言うことかな
80 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:50:08.04 ID:9/Th3Ud90(1)
お前らほっともっとじゃないんだから仕出し屋は米飯だけ外注しておかずだけ作るときもあるんやで
例えばスタンド寿司屋とかもそう
酢飯だけ外注のとことかいっぱいある
81 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:50:13.09 ID:WGatvYPs0(1/2)
真菌によるモノであり、この発言は痛い
82 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:50:16.19 ID:zem1JGfr0(1)
でも本当にそうだったらどうすんのよ
83 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:50:29.05 ID:vS2IpBFi0(2/2)
炎天下じゃすぐ腐るからしょうがないわ
84 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:50:33.80 ID:Jlk878Md0(1/3)
米飯買ってたんか
組み立て屋みたいなもんだな
85 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:50:43.86 ID:wRucJowy0(2/13)
>>71
海鮮弁当
食べたことないし
コロナで鼻がバカになったから食べちゃうよ
86 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:50:48.24 ID:4WD799FY0(1/4)
その米飯業者に他の取引先もあるだろうに
なんでこの弁当屋だけなんだよw
87 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:50:52.50 ID:j+gkMssI0(1)
確認しましたけどウチにいた菌じゃないですね
ひと目見てわかりましたから間違いないです
88 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:51:08.62 ID:wCo+KKXH0(1)
ジャップが触ったので腐ったと考えている
89 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:51:22.47 ID:LdjfqH0h0(1)
🍚がネバネバするとかいうパワーワード
90 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:51:38.49 ID:deQUhZQd0(1/3)
配送に間に合わなくなるから外注先に炊きあがったご飯を十分冷まさずに持ってこさせたと予想
91 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:52:51.45 ID:X6YsMCS+0(4/8)
県外の炊飯業者が八戸市の吉田屋としか取引してないってことは無いだろ、なんで他の取引先では問題にならなかったの?
92 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:52:52.08 ID:UubOXhFb0(1/9)
菌が付着していた米飯
それを増殖させたヨシダヤの手落ち
ヨシダヤ
「必要とされる作業を十分に行いませんでした。」
ヨシダヤ公式コメント
>その際、当社において、当該食材の受入れに当たって
必要とされる作業を十分に行いませんでした。
その結果、当該食材に付着していた菌が増殖するなどして
製造された商品に含まれることとなったと考えております」
93 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:53:02.45 ID:GKI+99fc0(3/3)
まぁその外注先が納入した吉田屋以外で食中毒が起きてないなら、吉田屋への納入過程とかで吉田屋が受け取ってから食中毒の原因になるような何かがあったんだろうな。
外注先の炊飯そのもにに問題あれば他でも食中毒なってるだろ。
94 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:53:19.86 ID:RLL4truy0(4/4)
>>64
そうなのか。不味いわけだわ
95 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:53:29.66 ID:dUqeW1Qq0(3/3)
>>86
米飯業者は通常は県内だけで問題ないとか
配送業者を別に頼んだとか
700lgと昨日書かれていたが結構な量
96 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:53:46.67 ID:YKMeBj650(1)
人のせいかよ。
この会社ダメだな。
97 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:54:19.33 ID:6pyuc+zA0(2/2)
>>76
業者は他の弁当屋や飲食店にも卸してるだろうから、事実ならもっと拡大してるはず。
吉田屋の管理がずさんで、腐敗が進んでた米と知りながら、弁当に詰めた
これしかないと思うけどな
98 ウィズコロナの名無しさん [TU948@guygfj.hfu.jp] 2023/09/24(日) 16:54:20.05 ID:weyxZ8F70(1)
なんでーやねん
99 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:54:27.45 ID:3p+hZlea0(1)
>>70
まるで下請けがもともと菌の付いた不良品を納入したような言い草だな
こんなの当社の一部ロットの製造工程で手抜き処理が見つかりましたでいいんだよ
100 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 16:54:47.22 ID:C2IQQZbR0(1)
それだと、ロットでの検査、インキュベート検査もやっていないのでは?
品質管理が創業当時のままとか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 902 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.289s*