[過去ログ] 「平和主義は風前のともしび」護憲派市民グループが安保政策転換に危機感 外交機軸の戦争回避策を模索 [蚤の市★] (890レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)14:02 ID:2Gjdgws40(1/19) AAS
>>279
左翼=今いる自称平和主義=軍事力を放棄した超危険な能天気主義
右翼・保守=戦争の悲惨さを全く考えず安易に軍事力の行使を求める超危険な能天気主義

どっちも本当の平和は実現できない
299
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)14:07 ID:2Gjdgws40(2/19) AAS
>>288
俺?俺が一人で?できるわけないじゃん

俺にできることは西側諸国の一員としてNATOに停戦交渉のテーブルについてもらうことを
求める事だけです。決して「ウクライナ頑張れ!」などと戦争を煽ることはすべきではありません

これはNATOとロシアの勢力争いの問題なんでね
NATOがどんどん勢力を拡大してきたことにロシアが危機感を持ったわけで
305: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)14:09 ID:2Gjdgws40(3/19) AAS
>>303
妥結です
319
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)14:12 ID:2Gjdgws40(4/19) AAS
日本が軍事費・軍事力を上げることには一応賛成ですが
勘違いしてほしくないのは、戦争しないために上げるということを忘れないでもらいたいものです

そもそも軍事費を上げるよりも、まずは核保有や反撃能力など制度的に日本の軍事力を
制限している法律を改正すべきだと思います
制限がある中で金だけ増やしても意味ないですからね

>>312
NATOが始めた勢力拡大です
いずれにしても、どっちが始めたとかどっちが悪いとかは意味ないんです
裁判じゃないんですから
323
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)14:14 ID:2Gjdgws40(5/19) AAS
>>316
NATOが始めた勢力拡大と、ウクライナが始めたミンスク合意破棄での東部地域攻撃です
いずれにしても、どっちが始めたとかどっちが悪いとかは意味ないんです
裁判をやってるわけじゃないんですから
332
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)14:16 ID:2Gjdgws40(6/19) AAS
>>321
西側から見ればそうかもしれませんね
いずれにしても、どっちが始めたとかどっちが悪いとかは意味ないんです
裁判じゃないんですから

どちらが悪いか、どちらの主張が正しいかの最終判決を出してくれる裁判官はいないんですよ?
お互いに妥協して妥結するしかないんです
339
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)14:19 ID:2Gjdgws40(7/19) AAS
>>334
ウクライナでこれまで何十万人もの人が本当に悲惨な死に方をし
さらに毎日多くの人が犠牲になっていっているのに
「ロシアが悪い!」と言い続けて犠牲を増やし続けてるあなたの認識の方がおかしいです
352
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)14:23 ID:2Gjdgws40(8/19) AAS
>>326
>クリミアもNATOの仕業なのか
言ってる意味は分かりませんが・・・
クリミア侵攻は、2008年のNATOサミットで「将来的にウクライナをNATOに加盟させる」
という決議をしたことに危機感を持ったロシアが侵攻したんです

>>338
>ドンバスの独立運動とロシア系住民保護の名目で始めた内戦への介入もNATOの仕業だと?
>ミンスク合意を守るなら、この時点でアメリカが介入すべきだし
言ってる意味は分かりませんが・・・
ロシア系住民へのウクライナによる攻撃はミンスク合意に違反するもので
省2
366
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)14:27 ID:2Gjdgws40(9/19) AAS
>>342
前半部分も経済成長が必要だという部分も大変同意します

ただし、経済成長は増税の有無ではなく、何よりも規制改革が必要だと思います
お金を刷って1円当たりの価値を薄めるだけでは経済成長などしませんから
日本が良い商品やサービスを生み出して外国に売って儲けなければ経済成長は絶対にしません
そのためにはそれができる環境への規制改革が必要だと思います

そして、お金を刷るためにも財政健全化のための増税も場合によっては必要です
しかし、まずは無駄の削減と規制改革による経済です
370
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)14:27 ID:2Gjdgws40(10/19) AAS
>>343
だから?どうするの?
これからも犠牲を増やすだけなの?
392: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)14:35 ID:2Gjdgws40(11/19) AAS
>>372
同意ですけど、戦争を防ぐ手段を少しマシにすることはできると思います

一番悪いのは今、議論が増税か国債発行かの二択になってしまってることです
増税も国債発行もそんなものは必要に応じて両方しなきゃいけないんです
適切な金融政策も必要だし、どうしても必要なら増税もしなきゃいけないし

そんなことよりも絶対に今すぐやるべきは無駄の削減と規制改革による経済成長です
この議論が全くないというのが怖すぎます
これをやらなきゃ日本終わりですからね
もう国際競争力34位ですよ?中韓どころかタイマレーシアに負けてるんですよ?
このままならさらに落ちていくんですよ?
省1
403
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)14:42 ID:2Gjdgws40(12/19) AAS
国債発行をすれば、景気回復と経済成長する
などというふざけたことを本気で信じてる人がマジで多すぎる

れいわ、国民民主、自民のそっち系の人、そっち系の学者やコメンテーターらは
そんなふざけたことを国民に信じさせたことを反省してくれよ

「金刷って配れば、賃金が上がるし、豊かになる」
そんなわけねえだろ
409: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)14:48 ID:2Gjdgws40(13/19) AAS
>>407
ですね
カネなんて単なる単位ですからね
カネの量を増やせば、カネの価値の総量が増えると思ってるんですね
量を増やしたところで財やサービスの価値が変わらなければ、1円当たりのカネの価値が薄まるだけなのにね
416: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)14:50 ID:2Gjdgws40(14/19) AAS
>>410
・ウクライナはNATOに加盟させない
・ウクライナにミンスク合意を守らせる
・すべての経済制裁をやめる

これぐらい言えば、ロシアもウクライナ領土から撤退するんじゃないかな?
425: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)14:58 ID:2Gjdgws40(15/19) AAS
>>415
やっぱり・・・そうですよね
「何よりもとにかく経済成長が必要だ!」って言ってる人でもそのために
誰がどう考えても最も必要な「無駄の削減と規制改革」については一切触れないんですもんね

いや、まあいいんですけどね

左翼=今いる自称平和主義=軍事力を放棄した超危険な能天気主義
右翼・保守=戦争の悲惨さを全く考えず安易に軍事力の行使を求める超危険な能天気主義
どっちも本当の平和は実現できない

これとまったく同じ構図
省1
470
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)15:40 ID:2Gjdgws40(16/19) AAS
>>458
戦争が始まる直前にも首脳会談でフランスのマクロンはウクライナのゼレンスキーに対して
「ミンスク合意を守れ。それ「平和と政治的解決につながる唯一の道だ」とロシア側の要求に
答えるようにウクライナに警告していた

西側であるフランスのマクロンでさえこう言ってたんだよ?
474
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)15:55 ID:2Gjdgws40(17/19) AAS
>>473
誰が誰に?
戦争にならないための外交努力の成果の一つがミンスク合意ですよ
484: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)16:37 ID:2Gjdgws40(18/19) AAS
>>480
誰が分かるんだよ、そんなめちゃくちゃな流れが・・・

自分のレス見てみろよ・・・
485: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)16:45 ID:2Gjdgws40(19/19) AAS
金刷って配れば経済成長するっていうのを信じてるような人とは
論理的な会話は難しいな

都合の悪い事実や理屈は自分の頭の中で自動的に省いてるんだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.348s*