[過去ログ] 【教育】「先生はコート着てるのに…」 校則で着用を制限する理由は?教頭「昔からある校則なので、目的は分からない」 [シャチ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)12:34 ID:8bMUwjV30(1/10) AAS
>>257
女子は指定のコートがあると書いてあるけど
297: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)12:36 ID:8bMUwjV30(2/10) AAS
>>270
医薬部外品なのでお菓子ではないですね
344: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)12:39 ID:8bMUwjV30(3/10) AAS
>>299
うーん
例えば黒紺茶のみで華美でないもの、という条件をつけるだけで格差は分かりにくくなるよ
アンゴラだろうがポリエチレンだろうが、そこまでぱっと見差がつくわけではないから
制服も、たとえば白シャツに黒ズボン、黒スカートならなんでもいい、みたいにすればいいのにと思う
379: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)12:41 ID:8bMUwjV30(4/10) AAS
>>339
私は私立だったけど、指定コート以外は基本ダメで、大人みたいなコートを制服の上から着ちゃうと、繁華街寄り道しても分からなくなるからという理由でダメだった
とはいえ、学生ぽいダッフルコートなら黙認されてた
407
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)12:43 ID:8bMUwjV30(5/10) AAS
>>398
コート買えないって、その子らは普段何着てんの?
437
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)12:45 ID:8bMUwjV30(6/10) AAS
>>392
子供は動くからすぐ暑くなるんだよね
うちの子もこの寒いのに帰りはジャンパーも着ずにトレーナー1枚で帰ってくる
451: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)12:46 ID:8bMUwjV30(7/10) AAS
>>430
いや、普段着どうしてんのって話よ
高校生ならバイトもできるし、メルカリで1000円も出せばコート買えるけど
488
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)12:49 ID:8bMUwjV30(8/10) AAS
>>465
最近、少子化でどんどんそういう業者がつぶれてる
うちの子の小学校では、業者が店畳んだからって指定の体操服がなくなった
体操服ぽいのをイオンで買えと言われたわ…
529: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)12:52 ID:8bMUwjV30(9/10) AAS
>>505
10万のコートとメルカリ1000円の区別はつかないから大丈夫
538: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)12:53 ID:8bMUwjV30(10/10) AAS
貧富の差貧富の差言ってるけど、制服ない高校はいくらでもあるのですがそれは
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s