[過去ログ] 河野太郎氏「反ワクチン運動を行っている方々のほとんどは科学的に根拠のない話を繰り返している。接種妨げるのは慎んで」★15 [Hitzeschleier★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)12:38 ID:zeXaHfLt0(10/25) AAS
>>269
そうだね

2021年08月22日
【デルタ株のRBDに4つの変異が加わると】
阪大モデルADEにより、ワクチン接種の感染防止効果はマイナスになるとの事
外部リンク[full]:www.biorxiv.org

現在、SARS-CoV-2 ワクチンによる 3 回目の追加免疫が検討されています。私たちのデータは、野生型スパイクによる反復免疫は、新たに出現した Delta バリアントの制御に効果的ではない可能性があることを示唆しています

だけど3 回目の追加免疫が始まって、ワクチン接種者を検査してみたら

三回接種するとB細胞が造る抗体は、武感株にもオミクロン株にも、強い中和活性を示すことが知られていました
//resou.osaka-u.ac.jp/resolveuid/8812bc7ae682448e9204b3220e8432ab/@@images/image
省7
504
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)12:40 ID:zeXaHfLt0(11/25) AAS
>>485
結局だ

反ワク「ヤバいんじゃね?」
結果「ヤバくなかった」
反ワク「ヤバいんじゃね?」
結果「ヤバくなかった」
反ワク「ヤバいんじゃね?」
結果「ヤバくなかった」
反ワク「ヤバいんじゃね?」
結果「ヤバくなかった」
省1
515
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)12:42 ID:S2sD6nYd0(5/12) AAS
>>485
中和抗体が何なのかも理解してないのな…

阪大「NTD中和抗体価は上げるな!」
阪大「オミクロンにも中和抗体価は上がる!(RBD中和抗体じゃないけど)」

これだけの話
551: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)12:45 ID:0t274esJ0(3/34) AAS
>>485
デルタが変異する可能性あって、
その場合抗体効かない株が出る可能性ある
> GISAID データベースによると、
3 つの類似した RBD 変異を持つ Delta バリアントがすでに出現しているという事実を考えると、
このような完全なブレークスルー バリアントから保護するワクチンを開発する必要があります。

で、オミクロンはベータ分岐株
デルタってどこいった?
678: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)12:55 ID:zeXaHfLt0(15/25) AAS
>>617
おいおい、RBD中和抗体じゃないと言ったのはおまえだぞ

515 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/01/30(月) 12:42:03.00 ID:S2sD6nYd0
>>485
中和抗体が何なのかも理解してないのな…

阪大「NTD中和抗体価は上げるな!」
阪大「オミクロンにも中和抗体価は上がる!(RBD中和抗体じゃないけど)」

これだけの話
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.406s*