[過去ログ] 【ウクライナ情勢】「降伏はジェノサイドの危険性を孕んでいる」日本人に“降伏論者”が多いワケ ★6 [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(31): ぐれ ★ 2022/03/21(月)20:03 ID:jFp8yAUx9(1) AAS
※ 「文春オンライン」特集班22時間前

「戦争とはそもそも文学的なものなんです。それが橋下徹氏らにはピンとこないのかもしれません。だからウクライナに対して『降伏しろ』と簡単に言えてしまうのだと思います」 

 こう諭すように語るのは、国際政治学者の篠田英朗氏だ。篠田氏は学生時代より難民救援活動に従事し、カンボジアでのPKO活動をはじめとして、アフガニスタンやイラクなど数々の平和構築に携わってきた“平和構築の権威”である。(全2回の2回目/前編を読む)

「国民が犠牲になる前に降伏すべき」の落とし穴
 橋下徹氏をはじめとして日本では“ウクライナ降伏論者”が積極的に「ロシアに降伏すべき」と主張している。橋下徹氏や玉川徹氏がテレビやSNSで持論を展開し、テリー伊藤氏がラジオ番組でウクライナ女性へ降伏するよう意見して炎上したこともあった。

 彼らの主張は大雑把にまとめればこういうことだ。
省11
983: 2022/03/22(火)03:22 ID:HqLv1uWa0(26/26) AAS
>>968
若い男ならともかく、女子供老人をシベリアに送るのはコスパが悪い
戦争で死ぬのは若い男だが、戦後に死ぬのも若い男だ
ロシア・ウクライナの男性の平均寿命は酷く短いが、ますます短くなってしまうのか
984: 2022/03/22(火)03:22 ID:oTwWi9be0(25/25) AAS
>>951
勝った共産党に従うのか
985: 2022/03/22(火)03:22 ID:A4HITb7t0(9/9) AAS
>>966
ソ連の前はキエフ公国だろ、アホかお前。
986
(1): 2022/03/22(火)03:22 ID:xPFe2H6i0(9/9) AAS
>>955
使わなくても勝てるから使わないだろ
ウクライナは使ってもらってNATOや米国に参戦して欲しいだろうけど
987
(1): 2022/03/22(火)03:22 ID:TblP+q4C0(3/4) AAS
>>964
アメリカの原爆による被曝被害で何十年と苦しめられてる方ににそれをいいな
アメリカの原爆を擁護とかお前はほんとクズだな
988
(1): 2022/03/22(火)03:22 ID:Q4ADzHnV0(15/15) AAS
戦略核じゃなくて
最悪負けそうになったら
氷河期レベルの核撃てばいいんじゃない?
989: 2022/03/22(火)03:23 ID:clVVZtg00(38/39) AAS
>>754
だれも品チョンが残虐じゃないなんて一言も言ってないんで
話が理解できないバカは入って来なくていいよ

>757
不確定の未来を勝手に知った気になってるバカがお前だ低脳
990: 2022/03/22(火)03:23 ID:QplgXkFI0(25/25) AAS
>>958
日本には逃げるお前を後ろから射殺するくらいの武器ならあるから
心配するな。
991: 2022/03/22(火)03:23 ID:nYtfs0w20(31/31) AAS
>>986
経済持たないから勝てないんじゃね
戦費一日二兆らしいしな
992: 2022/03/22(火)03:23 ID:OYlKAWiZ0(9/9) AAS
>>932
旧ソ連の出生率事情は、若干複雑なんやで。
WW2時に子作り可能世代の極端な人口減少が今でも響いている。
993: 2022/03/22(火)03:23 ID:zAFMflwV0(1) AAS
>>975
ウクライナに9条あったらこんなことしないで戦争にならずに済んだ。

ロシアとの緊張を高めたウクライナ大統領の危険な「挑発」行為
2022.2.16
外部リンク:business.nikkei.com

 ゼレンスキー大統領はドンバス地方奪還に向けて、軍事力による解決を試みている。21年4月にトルコから購入した軍事用ドローンをドンバス地方での偵察飛行に利用した。さらに、10月末にこのドローンによって、ドネツク州の都市近郊で分離独立派武装組織の榴(りゅう)弾砲を爆破した。

 分離独立派はウクライナがミンスク合意に反する攻撃を行ったと非難しているが、ウクライナはドローンがコンタクトライン(ドンバス地方の政府管理地域と武装勢力による被占領地域の間に敷かれた国境線)を越えておらず、そもそもコンタクトラインに非常に近い場所に榴弾砲を設置すべきではなかったと反論している。ウクライナがトルコからさらに軍事用ドローンを購入する計画を進めていることから、ロシアはドンバスの独立派組織に対する軍事的な「挑発」行為は、同地域の緊張を再燃させ、ウクライナ国家全体に深刻な結果をもたらすとの見方を強めていた。

 そのためドローン偵察・攻撃から数日後には、ロシア陸軍の戦車がウクライナ国境付近に配備され、2021年11月7日には少なくとも一個大隊分の戦車が集結した(2021年4月に集結して一旦撤収したものの、最終的に10万人を超える軍隊が集結している)。
994: 2022/03/22(火)03:23 ID:TblP+q4C0(4/4) AAS
>>980
昔?
今でも被曝者が生きてて苦しんでるぞど低能
その程度の頭すら回らないとかバカ丸出しだなお前も
995: 2022/03/22(火)03:23 ID:DlaPCfts0(7/7) AAS
ロシア軍は、実力で言えばアメリカ軍より上。
その事実が認められないというのは、虚しいだけだろう。
996: 2022/03/22(火)03:23 ID:H80wZgPm0(6/6) AAS
>>988
露助だけ死滅させればいいんやでw
997: 2022/03/22(火)03:23 ID:1Nvo6jN10(1) AAS
>>987
こいつは日本人じゃないんだよ
998: 2022/03/22(火)03:23 ID:BvvTlzhz0(2/2) AAS
力による現状変更が可能な事を中国に見せる訳にはいかないから
日本の安全保障のためにはウクライナに頑張ってもらって経済制裁でロシアがボロボロになるのを願うしかない
ウクライナの降伏は日本にとってよくない結果になる
999: 2022/03/22(火)03:23 ID:XL3j2Iz80(4/4) AAS
飛行機落ちてチャイナザマァw
1000: 2022/03/22(火)03:23 ID:clVVZtg00(39/39) AAS
>>948
降伏すれば奴隷になって不幸だと部外者のお前らが決めつけてるんだが
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 20分 8秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*