[過去ログ] 【社会】不人気職化する教師…採用試験の倍率低下止まらず…倍率1.4倍の佐賀県は年2回試験実施へ ★2 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(32): ボラえもん ★ 2022/03/20(日)14:33 ID:h9GT6t0/9(1) AAS
教員採用選考試験の倍率低下が止まらない。2021年度(20年度実施)の全体の倍率は3.8倍で、過去最低だった1991年度の3.7倍に肉薄している。
小学校では3倍どころか2倍を切る自治体もある中、2年連続で全国的に最も低い1.4倍となった佐賀県では来年度、秋に2回目の採用を実施することを打ち出すなど知恵を絞っている。
今後の大量退職を控え、このままでは人材の奪い合いが本格化する懸念もある。

全国にある公立学校の5.8%に当たる1897校で、「先生が足りない状況にある」ことが明らかになった。
文部科学省が初めて行った調査で、昨年4月時点の数字だが、この結果が今年1月に公表されるやいなや「もっと不足していると思う」といった声が現場からは相次いだ。

教員不足の理由としては、産休や育休取得者、病休者、退職者が見込みより増えたこと、特別支援学級が増加している一方で、再任用を希望する退職者や再任用の継続を希望する人が減っていることがある。
また不足が生じた場合に雇用する臨時的任用教員の講師登録名簿登載希望者数も減っており、補充したくてもできない状況が多くあるようだ。

まずは臨時的任用教員の講師登録者を増やすことが急務となるが、併せて考えるべきは新規採用を含めた教員のなり手不足を解消していくことにある。
臨時的任用教員は、教員採用試験に不合格だった人が登録することが多いからだ。文科省も、新規採用者数と講師登録者数を管理しながら複数年を見越した計画的な採用を教育委員会に求めている。

だが、新規採用につながる教員採用試験の倍率低下も止まらない。
省18
983
(2): 2022/03/21(月)08:10 ID:y70R9f4J0(2/2) AAS
給料は県庁職員よりいいんだけどなぁ。人が集まらないんだな。
984: 2022/03/21(月)08:10 ID:OOxp92/q0(1) AAS
保育園を12歳まで延長すればいいだけだよな
憲法が邪魔でできないけど
985: 2022/03/21(月)08:11 ID:0FxLBgQi0(8/8) AAS
>>983
死ねよ。わいせつ教師。
986: 2022/03/21(月)08:16 ID:B2qjaeon0(1) AAS
盗撮しても無罪とかにしたら大人気になるだろうな
987: 2022/03/21(月)08:22 ID:6Umw6U9+0(1) AAS
教師のバトンプロジェクトで壊滅状態だよ
988: 2022/03/21(月)08:24 ID:cqb8nAdK0(1) AAS
有能な教師のネット授業でいい
落ちこぼれを対面で補習
989: 2022/03/21(月)08:30 ID:aDtwx18F0(1) AAS
恥ずかしいが元生徒が大学を卒業して
結婚した
990: 2022/03/21(月)09:10 ID:DjHySwtD0(1/2) AAS
さあうめとこうか?
991: 2022/03/21(月)09:26 ID:DjHySwtD0(2/2) AAS
ブラックだし・・・
992: 2022/03/21(月)09:38 ID:SSOflN4/0(1) AAS
>>38
頭大丈夫?
993: 2022/03/21(月)09:40 ID:LtgbvRrl0(1) AAS
公僕の分際で給料貰えるのがおかしい。
国民への奉仕者なんだから無給で働けよ税金泥棒。
994: 2022/03/21(月)09:48 ID:c5mAQrDf0(1) AAS
学業に加えてねじ込まれた障害者の相手、生徒のケア、そしてご両親様の相手…そりゃ人気も下がるわ
ただでさえ今の若い世代はほどほどの給料でプライベートタイムを大切にするのに
995: 2022/03/21(月)09:53 ID:r2O6Vz7w0(1) AAS
>>1
ロリコン変態の時代が到来
教師すべてがロリコン変態
996: 2022/03/21(月)09:57 ID:3hMeGphk0(3/3) AAS
>>983
4%だけ高いが、残業手当ゼロ、休日出勤の代休も事実上無い。
埼玉県で県職員の残業手当が100万こすと聞いてびっくり
そう言えば知り合いの会社員は「残業代で子供2人の私立の授業料を払っている」と言っていた。
997: 2022/03/21(月)10:07 ID:q8NcBeOL0(1) AAS
ロリコンしかやらなくなりそう
998
(1): 2022/03/21(月)10:22 ID:bI/gP/or0(2/2) AAS
>>415
幾ら大変だ忙しいブラックだ俺の知り合いガーって抜かしてもなw
離職率0.4%の超絶ホワイトって言う言い逃れできない数値無視されてもw
ミクロな身の回りが全てだと信じてる馬鹿が多いよね。
マクロの結果が全て。

部活ガーは、文科省の部活提言で中学で週10時間高校で週15時間週休2日で土日部活したら平日部活休みって提言が1997年に出てることも知らないのか?
履正社が提言守って甲子園で優勝したのも知らないのか、しかも生徒は家から通える範囲の生徒しか取ってないのにw
999: 2022/03/21(月)10:56 ID:vTAdmcrQ0(1) AAS
>>998
離職率0.4%?
うそくさー
1000: 2022/03/21(月)10:56 ID:6xXbD/kb0(1) AAS
オンラインとaiにして補助者だけ雇えばいいだろ
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 22分 55秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*