[過去ログ] 【エラッタ】IntelのCPUに深刻な欠陥 Core i世代以降が対象 パッチを当てると性能30〜35%低下 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(13): サーバル ★ 2018/01/03(水)16:58 ID:CAP_USER9(1) AAS
2018年01月03日 11時16分00秒
Intelのプロセッサチップに根本的な設計上の欠陥が発覚、各OSにアップデートの必要性

ここ10年間に製造されたIntelのプロセッサに、設計上の欠陥が見つかりました。最悪の場合、パスワードやログインキー、キャッシュファイルなどが格納されたカーネルメモリーの内容を読み取られる恐れがあるとのことなのですが、Intel x86ハードウェアに存在する欠陥のため、マイクロコードアップデートでは対応不可能で、各OSがソフトウェアレベルで修正をかけるか、バグのない新たなプロセッサを導入する必要があるとのこと。

このバグは、データベースアプリケーションからウェブブラウザのJavaScriptのようなものまで含めた普通のユーザープログラムでも、保護されたカーネルメモリーをある程度まで認識できるというもの。

カーネルメモリーにはパスワード、ログインキー、ディスクからキャッシュされたファイルなど、秘密にしておくべき情報も格納されているため、通常はユーザープロセスやユーザープログラムからは隠された状態になっていますが、欠陥が存在することにより、ブラウザで実行中のJavaScriptや共有パブリッククラウドサーバー上で実行されているマルウェアによって情報を盗み見られる恐れが出てきます。

「python sweetness」によれば、影響は仮想メモリを実装している現代のすべてのCPUアーキテクチャに及び、完全に解決するにはハードウェアの変更が必要になるとのこと。
省6
983: (;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o 2018/01/03(水)18:30 ID:BGpXlCTv0(3/3) AAS
>>976
(; ゚Д゚)OSじゃねぇ
CPU一覧だ
984
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/03(水)18:30 ID:XtUUd0Cu0(1) AAS
↓俺のパソコンもヤバイのか・・・、どうしよう

  普通に使えるのに買い替えなんて・・・(´;ω;`)

[システム]
本体CPU Intel(R) Core(TM)2 CPU 6320 @ 1.86GHz
周波数 1856 MHz
CPU個数(物理コア数) 2(2)
システムソフトウェア Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3 (Build:2600)
985: 名無しさん@1周年 2018/01/03(水)18:31 ID:zcofuru90(3/4) AAS
>>977
君はムカデか
986: 名無しさん@1周年 2018/01/03(水)18:31 ID:6RE46GNb0(11/11) AAS
バックドアがばらされたんだよね。
自爆死ね金返せ
987: 名無しさん@1周年 2018/01/03(水)18:31 ID:yhVqMReF0(2/2) AAS
>>939
ciscoの大型機も最近はインテルCPU使ってる
988: 名無しさん@1周年 2018/01/03(水)18:31 ID:OP91FvFk0(2/2) AAS
インテル「買い換えろ!」

ひでえ(´・ω・`)
989: 名無しさん@1周年 2018/01/03(水)18:31 ID:RonzEw/h0(1/2) AAS
Intelの広報担当者出てこいや!
990: 名無しさん@1周年 2018/01/03(水)18:31 ID:WNyqIxwP0(1) AAS
俺のi5-6200Uもダメ?
991: 名無しさん@1周年 2018/01/03(水)18:31 ID:uwHCFiwx0(8/8) AAS
AMDが欲しくなるスレ
992: 名無しさん@1周年 2018/01/03(水)18:32 ID:G8vQgnGt0(1) AAS
>>984
いや、あの、突っ込んで欲しいの?
993: 名無しさん@1周年 2018/01/03(水)18:32 ID:/Pxp31xa0(1) AAS
今頃インテルの奴らAMDプロセッサー搭載PCにだけに感染するウィルスを開発してるだろ
994: 名無しさん@1周年 2018/01/03(水)18:32 ID:zcofuru90(4/4) AAS
インテル「早く買い換えろ!!カーネルぶっこ抜かれて児ポバレても知らんぞ!」


995: 名無しさん@1周年 2018/01/03(水)18:32 ID:pW4OMCJ20(1) AAS
Ryzen欲しくて色々調べていたけど
値段が高すぎでGPU無いからグラボが必ずいるし
結局Intelは安くてRyzenより遥かに速い

それにみんな気づきはじめて

>>1結局毎度の欠陥ネタ出さないとAMD売れないからなぁ
996: 名無しさん@1周年 2018/01/03(水)18:32 ID:TSS7BOEA0(3/3) AAS
>>930
今年12月まで3300円なら十分じゃね
iphoneは7でカンストしてるし、今年12月に交換すりゃそっからまた最低2年合計4年は使える。無印だと分からんけど、Plus機だと充電サイクル長いから
2年経過しても90%程度残る事が多いし、この程度のバッテリー劣化なら速度低下もほぼない
しかも批判を避けるためか、発表と違ってバッテリー劣化なしの状態でも3300円での交換に応じてくれるらしい
7Plusユーザーは一番コスパいい端末になりそう
997: 名無しさん@1周年 2018/01/03(水)18:32 ID:lJEh12XA0(1) AAS
AMDでいいのに安いし
998: 名無しさん@1周年 2018/01/03(水)18:33 ID:2pQVTkAN0(1) AAS
>>2
ア、アム・・・
999: 名無しさん@1周年 2018/01/03(水)18:33 ID:40lyXrSy0(12/12) AAS
王様
1000: 雲黒斎 2018/01/03(水)18:33 ID:RonzEw/h0(2/2) AAS
またAMDで1台組むか。
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 34分 11秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.410s*