[過去ログ] 【教育】「しばけや」「体罰や」…増長くっきり 生徒が教諭挑発「増えた」4割 大阪市立中 桜宮体罰事件の余波 [4/29] (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 依頼スレ858:693@かじりむし ★@転載禁止 2014/04/29(火) 18:51:22.52 ID:???0
「しばけや」「体罰や」…増長くっきり 生徒が教諭挑発「増えた」4割 大阪市立中 桜宮体罰事件の余波
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140429/wlf14042907450009-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140429/wlf14042907450009-n2.htm
産経新聞 2014.4.29 07:45


大阪市立中学校の校長らで作る研究班のアンケート調査で判明した生徒の挑発・
揶揄行為の具体例。桜宮事件以降、教育現場で体罰撲滅が進む水面下で、教諭は
手出しできないと踏んだ生徒が増長し、挑発的な言動を繰り広げている実態が浮
かび上がった

 大阪市立桜宮高校の体罰事件が発覚して以降、同市立中学校の生徒指導担当教
諭の約4割が生徒から「しばけや」「体罰や」などと言われる挑発・揶揄(やゆ)
が増えたと感じていることが、市立中の校長らで作る研究班の調査で分かった。
約6割が「生活指導をやりにくくなった」とも回答。桜宮事件をきっかけに全国
的に体罰撲滅が進む水面下で、生徒の一部が増長し、教諭が萎縮している現状が
浮かび上がった。

 桜宮高校で平成24年12月、男子バスケットボール部の男性顧問=懲戒免職
=から繰り返し体罰を受けていた2年生の主将が自殺。文部科学省が緊急の全国
調査に乗り出し、各地で体罰を行った教諭の処分が相次ぐなど社会問題化した。

 こうした中で市立学校の現場から生徒の挑発行為に悩む声が上がるようになった。

 生活指導の経験が長い市立弘済中学校の赤間英松校長を中心に現状把握のため
の研究班を発足。昨年11月に市立中にアンケートを行い、128校の生徒指導
担当教諭から回答を得た。

(>>2以降に続く)
4 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/04/29(火) 18:52:42.83 ID:koGgX3Dp0(1)
ぶん殴って教えることしか頭にない低能教師の力不足が露呈してるだけだろ
今までの異常ぶりを素直に反省して正せよ
76 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/04/29(火) 19:11:56.79 ID:GSYyjUpT0(1)
これは完全に教師側の責任じゃね?
たかだか教員免許を持ってるっていうだけで
当たり前のように金を稼いでる連中が多すぎるからな

オレは東大医学部トップ合格を保証されてたけど
そんな当たり前のレールが嫌で高校には進学せず
ネット上から日本を守る戦いに身を投じた
そうしたオレから見ればオレ以下の能力しか持っていない
先公連中の言うことなんて聞く気もしない
132 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/04/29(火) 19:25:14.26 ID:LS4RquMD0(1/3)
>>128
お前中学のときそんなんだったの?
俺は中学のときは善悪の分別くらいついてたけど
597 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/04/29(火) 22:24:04.45 ID:55xJkqsbO携(2/2)
てか喫煙は学校じゃなく法で裁け。あと本人がしばけやって許可してるんだから声ICレコーダーで録音しといて思い切りぶん殴ってやれって。
636 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/04/29(火) 22:36:09.32 ID:vi6Ls/s10(7/7)
>>627
それでも退学はねぇよ。
各学校から動物を街中にほっぽりだして誰がそれ教育するんだよ。
642 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/04/29(火) 22:37:44.42 ID:q8FrElNd0(1/2)
>>633
>割を食うのは真面目な生徒たちだ。
有名進学校ならともかく、
そういう高校だと分かって行ってんだからしょうがない。
655 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/04/29(火) 22:40:51.06 ID:spWSB9w10(2/2)
体罰したら逆らわなくなるからやりやすいぜー!!も正直どうかと思うけどね
難しいね、常識的に考えて出席停止だろうけど
そんな無理して学校来なくて良いんだぞという風潮で良いんじゃないの
736 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/04/29(火) 23:25:37.04 ID:KvJVWzCT0(1)
生徒にそんなことを言われている時点で、指導力に問題があるんじゃないかな?
つまり、しばけやと言われて、軽く流せないような先生は、向いていないということ
811 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/04/30(水) 00:32:52.94 ID:IzRy0srQ0(4/15)
>>808
禿同、正確に言えば「お客様の要望に生産者が応えられなくなった」ということだ
昔の教育なぞ体罰で脅して怪我させても「殴られる方が悪い」の論理で済むなら誰でも出来ること
今の教育はより高度化してほとんどの教師がついていけなくなっている証明


きっと、少なくとも今後100年は
「お客様(子供と保護者両方)のご要望に応えること」など無理
これは自信をもって断言できる
823 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/04/30(水) 00:39:59.71 ID:IzRy0srQ0(5/15)
>>814
バカでもなきゃやらんでしょ、こんな仕事
大卒生はここ数年ようやく減り始めたと言うのに、
教員志願者は年々当たり前のように減り続けてるし

今の大学生は実に賢い、教師なんかスキルとリスク・金を考えたら絶対なるべきじゃない
とりあえずは馬鹿の70代(元教員)を引っ張り出してでもだましだましやるしか無い
831 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/04/30(水) 00:44:30.04 ID:qdX1E7JH0(2/9)
>>823
でもお前らの大好きな「公務員」様だよ?
837 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/04/30(水) 00:48:29.93 ID:npk4O9hk0(7/12)
スレから少し脱線するが
学校の教師(特に公立)と塾・予備校の教師はなんで
生徒に対する接し方と教え方がかなり違うんだろ(塾・予備校講師が優れてる)意味で
やはり塾・予備校講師は年度ごとの更新+生徒からの人気要素で更新して
生活・食べてるから教え方が公立教師より上手なんだろな
850 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/04/30(水) 00:55:45.77 ID:npk4O9hk0(8/12)
>>845
人数は関係無いよ
身分の安定度は公立教師の方が安定してるんだから
塾講師より本来丁寧に授業奨められて当然なんだし
その当然が出来ない公立教師の方が相当やばいでしょjk
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*