[過去ログ] 【大阪】「文科省の指導要領なんか無視していい」 橋下市長、英語教育批判 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(19): 春デブリφ ★ 2013/01/31(木)15:05 ID:???0 AAS
★「文科省の指導要領なんか無視していい」 橋下市長、英語教育批判

 大阪市の橋下徹市長は31日、市の幹部会議で「文部科学省の英語教育は失敗だったという認識に
立ってほしい。子どもたちがこれから国際社会に出て苦労することを考えれば、文科省の学習指導要領
なんか無視してもいい」と国の英語教育政策を批判した。
 橋下氏は市の教育振興基本計画を討議する会議で市教育関係者に、英語を話せる教育をしてほしいと
求めた。

1.31 14:47
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
982: 名無しさん@13周年 2013/02/05(火)10:09 ID:AWqfzJ62O携(4/4) AAS
>>974
日本の国語教育も文学的な理解や表現をすることに力をおきすぎていて論理的な文章を書いたりすることに力をおいてないからね。
983: 名無しさん@13周年 2013/02/05(火)10:10 ID:XmPa35sU0(1) AAS
5教科入試に挑まない関東系(笑い) 学力レベルだと関東偏差値50=近畿圏45が妥当か

センター試験 都道府県別ランキング2011(950点集計)  
3教科は得点率による950点換算
センターリサーチ結果(参加者41万6902名)

5教科|-------|-5教科|--全体--|-5教科-|-英語---|
所在地|平均点-|受験者|--人数--|受験率-|(筆記)--|
東京都|655.5--|-11197|---38293|----29%|--126---|
神奈川|653.1--|--5694|---19615|----29%|--128.4-|
千葉県|620.3--|--4983|---15801|----32%|--122.9-|
埼玉県|602.3--|--6391|---21271|----30%|--117.7-|
省15
984: 名無しさん@13周年 2013/02/05(火)10:12 ID:Arrmoj8n0(2/4) AAS
スペインの自治州は公用語を独自に選ぶ権限を持っている
カタルーニャ州では教育も公文書もテレビ放送もカタルーニャ語
バレンシア州では教育も公文書もテレビ放送もバレンシア語で行われている
日本も地方分権して大阪の公用語を英語にすればいい
英語が分からないと道路標識すら読めなくなれば
放っておいても全員が英語を習得するだろう
985: 名無しさん@13周年 2013/02/05(火)10:18 ID:lwSyA1jd0(1) AAS
Big boxってガバガバマンコって意味だってのも教えないと
986: 名無しさん@13周年 2013/02/05(火)10:25 ID:awdE4ce90(1) AAS
 >>859
>理路整然として相手に分かりやすい説明、”読む人が不愉快にならない文章 ”
>どちらもできる人はごく稀だ
>”君のような低能”を量産している日本語教育の現状は

おいおい、それは君の事だろw
987: 名無しさん@13周年 2013/02/05(火)10:44 ID:SrHw5V6XO携(1) AAS
こっちでいう小学生レベルの英会話は出きるレベルの教育しないと意味がない
988: 名無しさん@13周年 2013/02/05(火)11:04 ID:NDbWeYB8P(1) AAS
ぱんつはほんとこういうのにけちつけるのすきだな
やるならやればいいのに
989
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/05(火)11:16 ID:aggxsEyfP(1/2) AAS
高校までの教育よりも、大学の英文科出ても英会話はできないし、
英語の文学作品も読めないってのが、いちばんおかしいだろう。
そんな大学が、認可基準を満たして、存在しているのがおかしい。

普通の国なら、一般人は外国語をしゃべれなくても、
大学で専攻している学生はそこそこしゃべれる。
日本でも、これが数学とかだったら、こんなにひどくはない。
990: 名無しさん@13周年 2013/02/05(火)11:24 ID:m67V98UP0(1) AAS
英語できなければ海外のゲームを遊ぶこともできないんだぞ
991: 名無しさん@13周年 2013/02/05(火)11:24 ID:y+jrvlUH0(2/5) AAS
数学だって位相空間もテンソルも何も理解してないんじゃない?
992
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/05(火)11:30 ID:Arrmoj8n0(3/4) AAS
>>989
専攻以前に自国の言語で高等教育を受けられる国って少ないからな
例えばリビアは長く欧米と対立してきたがリビアの大卒はほぼ全員英語ができる
専門書はほとんどアラビア語に翻訳されてないし
大学教授も半分以上は欧米から呼んだ外国人(リビアにはその水準の人材がほとんどいない)だからだ
993: 名無しさん@13周年 2013/02/05(火)11:32 ID:yD5zroBAO携(1) AAS
英語なんて言葉なんだ!やりゃあ誰だってできるようになる!
じゃあいつやるか、今でしょ!
994: 名無しさん@13周年 2013/02/05(火)11:33 ID:XdZrHNis0(1) AAS
>>291
文化と時代と価値観の違いだと思う。
995
(2): 名無しさん@13周年 2013/02/05(火)11:35 ID:aggxsEyfP(2/2) AAS
>>992
なんか、反射的にいつもの同じ内容の反論を書いているんだろうが、
そういうことを言ってるんじゃなくて、
大学で英語を専攻している人間ぐらいは、
ちゃんとできるようにならないと卒業させるなということだ。

他の学部学科なら、自国の言語で高等教育を受ければいいが、
英語を専攻しているなら、英語がちゃんとできるようになれよ。
英会話ができないで、英文学も読めないで、
日本語で英文学を論じたって、そんなのは学問じゃないだろう。
そんな連中は、英文科を卒業させるなよ。
996
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/05(火)11:42 ID:Arrmoj8n0(4/4) AAS
>>995
そもそも外国語で会話できるかどうかなんてのは高等教育の部類じゃない
小学校に行ったことすらない貧困国の物乞いだって必要なら3か国語くらいは覚える
東南アジアの売春婦は5か国語くらい話せても珍しくない
そういう意味でレベルに関係なく英文科なんてものの存在自体がおかしいという意見なら賛成
997: 名無しさん@13周年 2013/02/05(火)11:43 ID:y+jrvlUH0(3/5) AAS
>>995
最近の先進国は大学進学率なんてどこも5割前後だし下の方はそこまで出来てないでしょ
むしろレベルの高い学校が他の文系学問をなるべく英語でやるべきで
そうしないと教育の付加価値が理系に近づかない
教育の付加価値が理系に近づかなくていいなら理工系バンザイも成立しないし国立が理系に予算を多めに咲くのも正当化できなくなる
998: 名無しさん@13周年 2013/02/05(火)11:49 ID:TlUWs+4z0(1) AAS
sが付いていないとかtheがないとかで減点するための暗記クイズなんだからこれでいいんだよ
誰も喋ろうなんて思ってないから
999: 名無しさん@13周年 2013/02/05(火)11:50 ID:y+jrvlUH0(4/5) AAS
>>996
じゃ大学で高等教育やるのがおかしいんだよ
本当に必要があれば
理系だろうが文系だろうが大学なんかいかなくても知識は身につけられるぞ
1000: 名無しさん@13周年 2013/02/05(火)11:54 ID:y+jrvlUH0(5/5) AAS
そもそも語学のほうが学問より高度なことやってるんだよ
日本の標準的な経済学や文化人類学修士とかよりは
toefl 110とかのほうが大変なんじゃない?
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*