[過去ログ] Unicode、~ のように一文字版の令和を追加 (308レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 (バーレーン) [US] 2019/05/01(水) 16:28:06.82 ID:cG0+z6KM0(1) BE:754019341-?PLT(12345)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
Unicode 12.1.0で「令和」の合字1文字が追加
https://japanese.engadget.com/2019/05/01/unicode-12-1-0-1/
文字コード規格の標準化団体Unicode Consortiumは、
日本の新元号「令和」合字を追加する「Unicode 12.1.0」を近日中にリリースします。
合字は、「~」のように元号の2文字を1字に収めたもので、
カレンダーシステムなどに使われています。
新元号「令和」はUnicodeの文字コード「U+32FF」として予約されており、
令和元年初日となる5月1日に向けて、対応の準備が進められていました。Unicode 12.1.0以降をサポートする環境この記事を読んでいる場合
「㋿」この左側に令和の合字が表示されているでしょう。
(略)
209 (長野県) [GB] 2019/05/01(水) 22:10:50.00 ID:5QNuF6Za0(1)
Adobeの源ノ角ゴシックが令和の合字サポートしているな
210 (チベット自治区) [IT] 2019/05/01(水) 22:20:27.20 ID:wi7eLB7r0(1)
令和初日
211 (静岡県) [JP] 2019/05/01(水) 22:22:49.41 ID:NhTpXPeo0(1)
>>205
最近ATOKからMS IMEにしたけど普通に令和になる
AndroidもATOKからGboardにしたけど令和出るよ
212 (庭) [EG] 2019/05/01(水) 22:24:52.80 ID:3FMfU4PE0(1)
レイワ
213 (チベット自治区) [US] 2019/05/01(水) 22:25:54.32 ID:9OIvC6ZL0(1)
日月シ台
大正
日召禾口
平成
令禾口
214 (やわらか銀行) [US] 2019/05/01(水) 22:31:54.67 ID:iCsoi1pS0(1)
>>93
なんとか4月中にまにあったんだな
215 (愛知県) [US] 2019/05/01(水) 22:54:20.56 ID:ERN5yssJ0(2/2)
漢字イン漢字アウトは実装されるの?
216 (長崎県) [US] 2019/05/01(水) 23:15:49.16 ID:pjL/JQJJ0(1)
糎と粍の緻密さ
217 (やわらか銀行) [US] 2019/05/02(木) 01:21:25.37 ID:uDD0Fpkb0(1)
>>189
㍔d㍔d
218 (新疆ウイグル自治区) [BR] 2019/05/02(木) 01:34:43.18 ID:GK4iuTJv0(1)
レーワンショック
219 (庭) [US] 2019/05/02(木) 01:57:32.80 ID:+XstifmI0(1)
使ったことある人いるの?
220 (チベット自治区) [US] 2019/05/02(木) 02:09:53.16 ID:ybSPPvJE0(1)
笑話
221 (四国地方) [US] 2019/05/02(木) 02:19:05.42 ID:PJa5H7Da0(1)
ょぅι゛ょ
222 (新疆ウイグル自治区) [KR] 2019/05/02(木) 02:19:49.00 ID:Ye7kmzy40(1)
>>223
令和
223 (大阪府) [FR] 2019/05/02(木) 02:21:07.28 ID:291ch/wQ0(1)
>>223
うるせーよ
224 (東京都) [US] 2019/05/02(木) 02:24:36.72 ID:crE8UTR40(1/2)
フォント自体もバージョンアップ(アップデート?)するの?
でもフォントってすごく沢山あるじゃん。どうやるんだろう。
225 (東京都) [GB] 2019/05/02(木) 02:42:24.71 ID:fD9gc6CY0(1)
>>224
もちろん対応フォントじゃないと表示できない
OSのおまけフォントは無料でアップデートされるものがあるだろうけど
それ以外は「必要なら買ってね」だよ
226 (チベット自治区) [JP] 2019/05/02(木) 02:47:33.56 ID:DlEIV/U80(1)
平成31年5月2日
GoogleJapaneseInput-2.24.3250.0+24.2.9
227 (dion軍) [US] 2019/05/02(木) 02:57:07.47 ID:INanS6cT0(1/2)
5 月 4 日 の 一 般 参 賀 は 連 休 中 の 好 日 だ
新 天 皇 の 即 位 を 百 万 規 模 の 大 群 集 で こ と ほ ご う !
国 民 と 天 皇 の 相 思 相 愛 の 一 体 感 ・ 多 幸 感 を 可 視 化 し
国 内 外 の 反 日 バ カ に 永 遠 の 敗 北 感 を 味 あ わ せ る た め に
228 (dion軍) [US] 2019/05/02(木) 03:56:50.22 ID:INanS6cT0(2/2)
”令”が頭につく言葉って<令嬢>くらいだろ
尊敬語で、神々しく立派で美しいさま 社長”令”嬢、ご”令”息のように使う
”和”は日本そのもののことを指す
和風 和食 和服 和室 和紙 和歌 和魂洋才 和洋折衷 和モダン 大和魂 大和撫子 大和民族
すなわちこの元号の真の意味は <美しい日本> である とてもよい
また別解として”令”を使役ととらえる場合、下の和は動詞となり<和せしむ>となるが
それだと主語がないので、第一の語義との掛詞(ダブルミーニング)になっていると考え
《美しい日本が(世界に)号令し和せしむ》 とする解釈も成り立つ
積極的平和主義=利己的な”一国だけ平和主義”を脱却し、世界平和と国際秩序の維持に
より能動的、主体的な役割を果たそうという現政権の政治理念とも合致する これもとてもよい
言魂としての深い含意に富むよい元号だと思う ーもちろんその内実を作るのは国民自身だが
●新しい元号”令和”についてどう思いますか?
好感が持てる ・・・・ 73.7% 好感が持てない ・・・・ 15.7% (共同通信)
好感が持てる ・・・・ 81% 好感が持てない ・・・・ 14% (NHK)
229 (庭) [US] 2019/05/02(木) 04:07:12.21 ID:EdaYIwVj0(1)
合紫順~令和
230 (岩手県) [US] 2019/05/02(木) 04:21:24.45 ID:MIwTf6bB0(1)
ほのぼのローン
ほのぼのレイワ
231 (神奈川県) [PH] 2019/05/02(木) 04:45:13.15 ID:dmZY7O6W0(1)
平成31年5月2日
232 (東京都) [ニダ] 2019/05/02(木) 05:17:48.94 ID:VJo280mb0(1)
あー疲れた
令和
233 (庭) [CN] 2019/05/02(木) 06:54:14.52 ID:jgRLvSSh0(1)
>>97
すげー
234 (庭) [US] 2019/05/02(木) 09:23:06.99 ID:bxCB4Icu0(1)
今和
235 (新疆ウイグル自治区) [US] 2019/05/02(木) 09:37:14.87 ID:PqGzdHFO0(1)
国蜉w
236 (大阪府) [RU] 2019/05/02(木) 09:49:09.42 ID:6mvnko3i0(1/3)
諮サ薬
237 (茸) [ニダ] 2019/05/02(木) 09:55:58.12 ID:v9cQJrxB0(1)
合紫順~括窮½
238 (愛知県) [US] 2019/05/02(木) 10:55:16.46 ID:cbAQMX6e0(1)
reiwa
令和
れいわ
零羽
零把
例話
ちっとも変換せんぞ
239 (空) [ニダ] 2019/05/02(木) 11:13:29.13 ID:UddsVfe00(1)
学校名に平成が入ってるFラン大学はみんな令和ナントカ大学に名前変えそうだな
240 (東京都) [BR] 2019/05/02(木) 11:17:02.63 ID:K1TiIgtj0(1)
>>56
作り直す余地あり
241 (神奈川県) [EU] 2019/05/02(木) 11:17:59.72 ID:TWyNvOQR0(1)
LibreOfficeマダーーーーーーー???
242 (岩手県) [US] 2019/05/02(木) 11:19:39.14 ID:+jOBq36Q0(1)
_gadad
243 (千葉県) [ニダ] 2019/05/02(木) 11:38:04.50 ID:iw4czd0M0(1)
意味としては間違いではないのかも知れないけどこの手の外字を合字と言うのか?
244 (兵庫県) [JP] 2019/05/02(木) 11:50:29.35 ID:/wI9CxT90(1)
>>243
意味としては間違いかもしれないけどこの手の外字を合字と言ってるといったほうが正しいような
こんな機会でもないと合字なんて言葉使わないから、違和感覚える人間のほうが珍しくなってる
245 (大阪府) [ニダ] 2019/05/02(木) 11:52:05.35 ID:x/lZm5it0(1)
~
246 (庭) [US] 2019/05/02(木) 12:04:01.46 ID:tTxr859S0(1)
リトルチンチン
247 (庭) [CN] 2019/05/02(木) 12:19:15.86 ID:Q2gReCT+0(1)
令和
お?すげ
248 (禿) [DE] 2019/05/02(木) 12:24:40.89 ID:nCsL3oz70(1)
_badad
249 (catv?) [US] 2019/05/02(木) 12:33:02.36 ID:KOpes/op0(1)
㍆㌋㌋d ㌨㌰k㌈
250 (家) [MV] 2019/05/02(木) 12:35:28.99 ID:cKRSGd790(1)
>>249
好きw
251 (dion軍) [FR] 2019/05/02(木) 12:38:03.83 ID:1fxaTqy20(1)
LibreOffice、さっきバージョンアップしたら
H31.04.30
R1.05.01
こう表示されるようになってた。
252 (神奈川県) [US] 2019/05/02(木) 12:39:56.49 ID:vilxGPDT0(1)
adad_g
253 (dion軍) [US] 2019/05/02(木) 12:41:52.66 ID:ifLG18ws0(1)
ヮヵx ヵゎぃぃょ ヮヵx
254 (茸) [ニダ] 2019/05/02(木) 12:42:39.90 ID:GKSgP0rO0(1)
試しに「れいわ」で変換してみたら「令和食」が候補に上がったんだが令和食って何よ?
それほど興味ないからググる稀にもならん
255 (catv?) [US] 2019/05/02(木) 12:51:50.93 ID:sRFy8T+s0(1)
>>9
Simejiだといける 令和
256 (庭) [CA] 2019/05/02(木) 13:11:35.83 ID:yM0x6c9E0(1)
スレのいくつかに
「いやいや、それとUnicodeは関係ないだろ!」
って突っ込みたいw
257 (青森県) [US] 2019/05/02(木) 13:13:24.62 ID:5oobF+F80(1/2)
>>93
俺の2003は?
258 (やわらか銀行) [DE] 2019/05/02(木) 13:13:53.63 ID:2zv84awu0(1)
㋿元年
259 (新疆ウイグル自治区) [RU] 2019/05/02(木) 13:14:43.10 ID:hZu/LMr70(1)
i
260 (西日本) [US] 2019/05/02(木) 13:15:28.77 ID:6KV7oTFH0(1)
2年前から分かってたのに、なんで5月1日にリリースしないの?バカなの?
261 (青森県) [US] 2019/05/02(木) 13:15:51.14 ID:5oobF+F80(2/2)
抗-1
262 (チベット自治区) [US] 2019/05/02(木) 13:18:15.17 ID:V5tGbpIf0(1)
>>256
UnicodeとIME辞書がごっちゃになってるよな
263 (新疆ウイグル自治区) [BE] 2019/05/02(木) 13:18:29.00 ID:IBeCoFk/0(1)
d
264 (大阪府) [RU] 2019/05/02(木) 13:19:50.08 ID:6mvnko3i0(2/3)
グーグル日本語入力がいつまで立っても対応しないからATOK買うわ
265 (アラビア) [US] 2019/05/02(木) 13:21:30.89 ID:Hc+/Uqko0(1)
瓩
266 (東京都) [US] 2019/05/02(木) 13:48:20.62 ID:crE8UTR40(2/2)
>>225
ありがと。そういうことなのね。
だけど考えたら、ほぼ西暦しか使わないから今のまんまで問題無さそう。
267 (栃木県) [ニダ] 2019/05/02(木) 14:00:04.62 ID:1kpRj1vb0(1)
>>260
今ググったけど、アメリカの団体だから
2年ぐらいじゃ対応してくれないだろ
アメ公関係ないし
268 (兵庫県) [ニダ] 2019/05/02(木) 14:02:28.74 ID:oWPv/tfY0(1)
>>28
ジャストシステムってまだあるんや
269 (大阪府) [RU] 2019/05/02(木) 14:03:24.81 ID:6mvnko3i0(3/3)
ところで高ニか獅ニか盾ニか~とか使う機会あるの?
270 (神奈川県) [US] 2019/05/02(木) 15:20:10.10 ID:JWTnhVZ90(1)
平成31年5月2日
いつまで続くのか
271 (SB-iPhone) [US] 2019/05/02(木) 15:21:03.07 ID:MiK9Bhf10(1)
ATOKでは一応入力は出来るんだな。フォントがないけど。
㋿
272 (新潟県) [ニダ] 2019/05/02(木) 15:49:38.67 ID:ObXm1Dbh0(1)
>>268
一太郎を買うとなんとただでATOKがついてきてお得
273 (チベット自治区) [NL] 2019/05/02(木) 16:16:04.52 ID:zBocakCm0(1)
Windows10 1809も数時間前に対応されたので完了だな
274 (庭) [US] 2019/05/02(木) 16:24:42.59 ID:b8/F6oeY0(1)
電話帳とかで文字数制限あるときに使う
275 (catv?) [US] 2019/05/02(木) 17:13:03.36 ID:eGhV5bYq0(1)
・
276 (愛媛県) [CA] 2019/05/02(木) 18:08:12.42 ID:cwljkRgf0(1)
>>165
Excelなどは数値で絞り込んだりする事があるから、あえて1年にしているんだそうだ
Powerpointなどでは元年になるんじゃないかな
277 (茸) [CN] 2019/05/02(木) 18:17:19.44 ID:9JGb4HwF0(1)
~
278 (愛媛県) [NL] 2019/05/02(木) 18:32:23.49 ID:D58Hjc5d0(1)
令和
279 (茸) [US] 2019/05/02(木) 21:52:00.30 ID:FmiFmK6K0(1)
ATOKすごいぞ
予測で出る
https://i.imgur.com/HZLDHkd.jpg
280 (大阪府) [EU] 2019/05/02(木) 22:15:50.40 ID:gFU4NIq70(1)
???^〜???????????????? ???????^〜
281 (チベット自治区) [CA] 2019/05/02(木) 22:28:35.12 ID:QOrA+PV80(1)
>>257
いつまでも平成
282 (東京都) [US] 2019/05/02(木) 23:19:48.00 ID:6C6zyY5A0(1)
具体的に、どのフォントに令和の文字が入るの?
283 (神奈川県) [ニダ] 2019/05/02(木) 23:26:32.51 ID:7I4vmo6R0(1)
フォントとUnicodeの違いがわかってない子がいる
284 (千葉県) [JP] 2019/05/03(金) 04:36:55.99 ID:Y69GpCCi0(1)
>>109
こんな長いのもあったんか
285 (空) [DE] 2019/05/03(金) 05:53:35.88 ID:kE/cnVsm0(1)
一方俺のGoogle日本語入力は
平成31年5月3日と出るのであった
286 (茸) [CN] 2019/05/03(金) 07:35:20.22 ID:mk7D3d3b0(1)
ÆON
287 (SB-iPhone) [CN] 2019/05/03(金) 08:01:22.62 ID:+Yb0JOQI0(1)
>>285
iPhoneも「ことし」なら平成31年だなあ
ゴト師も予測に入るとかどんな予測だよ
288 (静岡県) [JP] 2019/05/03(金) 08:14:14.47 ID:JkQQAmbU0(1/2)
>>264
Androidに最初から入ってるGboardのがいいぞ
289 (新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2019/05/03(金) 08:16:36.23 ID:Ot8ODTwX0(1)
在日 も必要だよなw
290 (静岡県) [JP] 2019/05/03(金) 08:18:55.05 ID:JkQQAmbU0(2/2)
>>285
Gboardなら対応してる
291 (dion軍) [GB] 2019/05/03(金) 08:19:27.96 ID:nxi8raJY0(1)
~!~!
292 (庭) [ニダ] 2019/05/03(金) 10:09:46.09 ID:rJckDJrQ0(1)
ゎぃ ゎ ヵッォ ヵョゎぃ ヵッォ
ぁゃゃ ゎ ぉヵュ ぉゃι゙ ゎ ぉι゙ゃ
ぁぁ… ぉヵァ ぃゃ ゃゎ…
「ヵッォ ぉゃっ ょ-」
…ぉゃっ ぃぃ…
「ぇぇ- ぉぃιぃ ぉヵヵ ょ?」
ぉヵヵ? …ぁゃιぃ ゎぁ…
ぃゃゃゎぁ… ぉヵヵ ぉぃιぃ…
ιょぅゅぁι゙ ぃぃゎぁ…
「ヵッォ ぉヵヵ ぉぃιぃ?」
ぉぃιぃ ょ-
「… ヵッォ ぁι ゎ?」
ぁι? ぇ? …ぅゎぁぁぁぁ! ゎぃ ぁι ヵ゙! ぁι ヵ゙ぁぁ!!
「ヶヶヶ… ぉぃιぃ ぉヵヵ ゎ ぉぃιぃ ヵッォ ヶヶヶ」
ぃゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
… … … ぁっ!? … … ぁぁ ゅx ヵ… ぃゃゃゎぁ…
「ヵッォ- ぉゃっ ょ-」
ぉヵァ ぉゃっ ゎ?
「ぉぃιぃ ぉぃιぃ ぉヵヵ ょ! ヶヶヶヶヶ」
ぃゃぁぁぁぁぁ!!!!!
293 (catv?) [AT] 2019/05/03(金) 12:48:06.20 ID:JZniaJ8T0(1)
平成31年5月3日
もうやだこのiPhone
294 (兵庫県) [ニダ] 2019/05/03(金) 18:03:45.69 ID:8n7zcuJi0(1)
令和元年
295 (catv?) [HK] 2019/05/03(金) 18:05:05.38 ID:UT3Rkl2P0(1)
U+32FA
296 (庭) [SE] 2019/05/03(金) 18:32:23.44 ID:gXQOpLMS0(1)
バーレーン?
297 (catv?) [US] 2019/05/04(土) 07:12:41.65 ID:S9RMCx2d0(1)
>>293
Androidだが令和元年と同時に出てた。
298 (静岡県) [ニダ] 2019/05/04(土) 07:15:48.56 ID:M1N7nZpP0(1)
この略文字みたいなのいるか?
299 (庭) [ニダ] 2019/05/04(土) 07:40:18.11 ID:mDvCaZvv0(1/3)
>>298
印刷業とかでレイアウトの都合上必要なんだよ
字数制限あるとことか
300 (チベット自治区) [US] 2019/05/04(土) 08:08:23.24 ID:j8ejz3Zh0(1)
んなもんイラレでどーにでもなんじゃん
301 (catv?) [US] 2019/05/04(土) 08:14:35.88 ID:qXHKpC+T0(1)
かつてはそうだっただろうしな。
302 (チベット自治区) [JP] 2019/05/04(土) 08:16:53.98 ID:ESkIn6Nd0(1)
平成31年5月4日
303 (茸) [CN] 2019/05/04(土) 08:21:32.33 ID:8leUUmF50(1)
メモリが64KBしか無かったり画面が240x320だったりした時代の名残り
304 (庭) [ニダ] 2019/05/04(土) 09:16:17.54 ID:mDvCaZvv0(2/3)
>>300
無数にある電話帳の文字とかいちいち修正するのかw
305 (庭) [ニダ] 2019/05/04(土) 09:27:47.98 ID:mDvCaZvv0(3/3)
レーニンも毛沢東も政権奪取して最初に殺したのは
協力者だった仲間や民兵だし
306 (大阪府) [IR] 2019/05/04(土) 09:59:11.86 ID:gd1Y54Y10(1)
windows updateしたら>>1の
㋿
が出るようになったな
307 (空) [ニダ] 2019/05/04(土) 14:55:36.75 ID:zV39AmCO0(1/2)
>>12
ゎーぃ!
308 (空) [ニダ] 2019/05/04(土) 14:58:20.67 ID:zV39AmCO0(2/2)
>>109
ぁゃιぃ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.246s*