【TULIP】 チューリップ伝説 16 (705レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

563
(3): 03/19(火)04:53 ID:9XNkQrri(4/4) AAS
>>559
商業的なら福岡&大阪&東京だろうけど、メンバーの楽しさと盛り上がり的には福岡&大阪&名古屋だわね。

局地的ライブをやるのなら3回公演とか1週間での6回公演とかになるのだろうか。
東京で1週間やれば興行的には儲かるから良いけれど平日は遠征組は多く来れないからつまらんライブになるよ。フォーラムだと平日埋まらないかもね。
福岡でも平日だと苦しいから金〜日などの三連休での木曜、金曜、日曜とかじゃないと無理かな。

大宮でも思ったけど17時30分スタートだと大阪遠征組の帰りがギリギリだから17時スタートにしないとダメだよ。横浜でもいつもそうなんだよな。
盛り上げるのは大阪名古屋の遠征組なんだからそこはもっと重視しないと。

名古屋は大阪でも公演をやると平日だと3階席が埋まらない恐れがあるので、商業的にも盛り上がり的にも大阪1週間&福岡3日で決まりだね。大阪平日は18時15分からにしてね。なら帰れるわ。
565: 03/19(火)12:36 ID:1WlQKTnW(2/2) AAS
>>563
5000人では休日2-3日が望ましく、2500人を割る会場でも皆の交通費が高くなる都市では遠方参加組は限定的になり平日開催は厳しいって感じでしょうか。
福岡でも3,000人のコンサートホールが出来たけど、場所がサッカーの新J1チームの本拠地"天空の城"(東京町田の超奥地で臨時バス必須)と同様ですよね。

終盤にノリノリが5曲続くって、昔の呼称ニューミュージックのコンサートじゃ他には思いつかず、2日を超える連チャンはもっと若くても大変そうですね。
566: 03/19(火)14:54 ID:??? AAS
>>563
開演の時間はできるだけメンバーが声を出しやすい時間に合わせているのではないでしょうか
以前、財津さんが早い時間だと声がでにくいとおっしゃっていたのを聞いたことがあります
569: 03/20(水)07:49 ID:??? AAS
>>563
大宮会場で大阪遠征組の時間を考えて開演時間の設定するわけないじゃん。北関東の集客狙いだろ。
大宮は、上越、東北、北陸新幹線や在来線が通っているから立地条件は最高な場所やね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.178s*