新刊紹介スレッド(海外編)part9 (822レス)
1-

1
(3): 2017/12/02(土)18:41 ID:7xyVXKqx(1) AAS
前スレ
新刊紹介スレッド(海外編)part8
2chスレ:mystery
803: 02/26(月)19:51 ID:hnp6Q3l+(1) AAS
スウェーデン文学だと訳者がヘレンハルメ美穂のしか読んでないわ
他にまともな訳者はいるんだろうか
804: 02/26(月)20:41 ID:ktAzhgBj(1) AAS
北欧小説は見たら買ってます。
ヘニング・マンケル読み終えたので、アンデシュ・ルースルンドに取り掛かります。
805: 02/26(月)21:24 ID:IOZ4rdpw(1) AAS
>>801
自分も北欧ミステリーは好きですね
アメリカ、イギリス、北欧モノと代わる代わる読んでたりしますw
806: 03/12(火)21:58 ID:Ol/p0tFk(1) AAS
遅い話題で今更だけど、、

このミスで「頬に哀しみを刻め」が一位になったってオドロイタ
ミステリーという感じはなかったな
しかし、この分野を北欧ミステリーさながら
南部ミステリーというそうだ
807: 03/27(水)12:45 ID:s2qe0XPj(1) AAS
騙し絵の檻を読み始めたは
100ページまで行って、やっぱりお前が犯人だ予想が崩れそうっぽい
808: 04/07(日)22:40 ID:PKXCsjg+(1) AAS
age
809
(1): 04/08(月)12:23 ID:z5vrdnCj(1) AAS
東京創元社文庫はもう少し字を大きくしてほしい(´ω`)
Kindleだと味気ないのよね。は
810: 04/10(水)15:18 ID:RWXKjRnG(1) AAS
講談社文庫を読んだ後に創元文庫読むと、ちっさーってなるけど、ページ数が増えて値段が更に上がるならこのままでいい
811: 04/12(金)00:09 ID:uc/GQyn2(1) AAS
>>809
つまりハヤカワ化せえ、と
812: 04/12(金)09:29 ID:/byaBYAj(1) AAS
ハヤカワの判型変わったの、コレクターには評判悪いけど、私は読みやすくなったと思ってる
講談社文庫はパサパサした紙に活字が掠れた感じで印刷されてて、本として読めるけど安っぽい印象を受ける
813: 04/14(日)07:31 ID:rQ86ZWKp(1) AAS
うなわな買いに行ったけど置いてなかったは
814: 04/20(土)21:47 ID:pEocbX7A(1) AAS
うなわなこーてきた。読みはじめたが人名がいつも以上に頭に入ってこん
815: 04/21(日)23:24 ID:WNSNdD0g(1) AAS
うなわな読みオタワ。うなぎ喰いたくなた。ちゅうかうなぎよりの方が大事やん。
816
(1): 05/19(日)12:07 ID:GqFxOyJ5(1) AAS
『両京十五日』評判通りの超弩級の面白さだった
序盤はまだ頭の中に世界観が入っていないので苦戦するかもしれないけど、分かんないとこは置いといてドンドン読み進めてしまえ、と思う
817
(1): 05/25(土)08:19 ID:cvlHVKi3(1) AAS
騙し絵の檻読んだが、犯人像から一番遠そうな人物の中に
やはり犯人いたな、動機は分からんかったが
でも本格推理もの好んで読んでるひとは、飽きること
無いんだろうか?
818: 05/25(土)10:11 ID:vJYMQcfG(1) AAS
>>816
>>817
どちらも未読なので楽しみです!

ここ最近「頬に悲しみを刻め」のコスビー新作や
ドン・ウインズロウ、デニス・ルヘイ!久々の新作など
発売されるから久しぶりウレシイ
819: 05/27(月)22:09 ID:uG4qzOcz(1) AAS
身代わりの女面白い
820: 06/08(土)08:14 ID:wVgnm4c+(1) AAS
8月に出るM・W・クレイヴンの新刊、ついに上下巻になった
各巻400頁じゃさすがに分けるか、前巻もかなり重かったものな
821: 06/08(土)09:42 ID:denH443R(1) AAS
今月出たクレイヴンの新刊買ったのに8月にも出るのか?
こっちは700ページ近くあって1430円
新シリーズなのでお買い得価格だが、まだ読んでないので評価
は・・・
822: 06/10(月)23:44 ID:mP+IIA8P(1) AAS
"誰も悲しまない殺人"この悪女に惚れた。
"ざりがにの…"のように、ある狭い社会で生きる雄々しさ。
それは何でも利用する決断力の成果。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.181s*