びっくりポンや [無断転載禁止]©2ch.net (427レス)
1-

1
(2): 2017/07/05(水)21:44 ID:BFmjj6wl(1) AAS
一言、なにが?
408: 03/28(木)20:08 ID:pdIKsSpt(1/8) AAS
最も近縁のハプログループO1b1との分岐は約31,108(95% CI 22,844〜34,893)年前。
長江中流域で誕生。中国型O1b2が湖北、湖南、に多い。中国型と兄弟なのが韓国型。

2~3万年前だと黄海は湿地帯平原で陸続きだった、朝鮮半島や九州北部に
簡単な道具で移動出来たと思われる。 日本型47zは中韓型の前世代にあたり、
韓国型L682は後から朝鮮半島に移動したと思われる。日本型47zとの混合が少ない。

O1b2 (P49, M176) - 最近共通祖先 26,638 (99% CI 33,033 <-> 21,148)年前誕生。
O-P49の子孫はこれらの国の出身です。
JP日本 93 日本に於ける全てのO1b2の約3.6%
KR大韓民国 56 韓国に於ける全てのO1b2の約3.1%
CN中国 14 中国に於ける全てのO1b2の約4% その他の国 3
409: 03/28(木)20:14 ID:pdIKsSpt(2/8) AAS
縄文人のゲノム解析 
富山県からの縄文人Y-DNAゲノム解析を実施した小竹貝塚出土人骨の分析結果。

出土状況 遺構/層位 部位 炭素年(calB.P.) 性別 mtDNA Y染色体
6 散乱 145/貝39〜28 右側頭骨 5934-6 女 N9b3 -
181 散乱 143/不明 左側頭骨 5751-5917 男 N9b1 D1b1d1(新D1a2)
274 散乱 338/貝9下A 左側頭骨 6119-6289 男 M7a D1b1d1
282 散乱 338/?b〜?a 右側頭骨錐体 5737 男 M7a1 D1b1d1
410: 03/28(木)20:19 ID:pdIKsSpt(3/8) AAS
鳥取の出土人骨をDNA解析 日本人は複雑なハイブリッド?
ミトコンドリアDNAの解析から母系は渡来系のハプログループが多かったのに対し、
核DNAのY染色体の解析から父系は縄文D系が多いという結果に。
また核DNAの解析結果でも複数のハプロが確認され、遺伝的な多様性が判明した。

飯田さん論文へコメント 日本古代史ネットワーク
外部リンク:nihonkodaishi.net›pdf›kaimei›飯田さ...

• 船泊遺跡(北海道) : 3800年前 mtDNA N9b1 YDNA D1b2a(新D1a2)
• 三貫地貝塚遺跡(福島県):3000年前 M7a2/ N9b
• 伊川津遺跡(愛知県) : 2500年前 N9b1
• 東名遺跡(佐賀県) : 7800年前 M7a1a D1b
省1
411: 03/28(木)20:21 ID:pdIKsSpt(4/8) AAS
夏王朝で宮廷儀礼に用いられたと考えられる玉璋、玉斧、玉刀、玉戈など
多種多様な大型玉器が出土し、宮廷における「礼制」が整備されたことがわかる。

会稽山の麓、良渚文化期の玉器は明確な等級区別があった。東南アジアの仮面に似た、
「神徽像」を共通の神としたほか、玉?j(ぎょくそう)、玉鉞(ぎょくえつ)、
玉璧(ぎょくへき)に代表される神権、軍権、王権が良渚社会特有の玉礼制を形成し、
政教一致を特徴とする国家形態を反映していた。

福建省・広東省・広西省からベトナム北部にかけて活動していた越人は
夏人の末裔を自称していた。また禹の墓があると伝承される会稽山は越人の聖地でもある。
紀元前333年、越国は楚に滅ぼされ越人は四散した。
412: 03/28(木)20:25 ID:pdIKsSpt(5/8) AAS
 粛慎(みしはせ)と石砮(せきど)・楛矢(こし)
武王とは周王朝の祖である。従って、周代から粛慎は楛矢と石砮を
献納していたようだが、それに関して、次のような記録がある。

(紀元前1066年)周の武王が商の紂王を討ち、朝歌(河南省淇県)を陥落させて占領し、
商は滅んだ。奉納を命じる前に(粛慎が)祝賀に来朝し、楛矢と石砮を献納した。
(『尚書』)

(紀元前1016年)成王が東夷を討伐。粛慎が来朝の時、成王は大臣の茉伯を派遣して
『粛慎に命じて作る』(と楛矢に刻印させた)。
「楛矢」 楛(こ)は、中国原産の牝荊(にんじんぼく)に似た赤い落葉潅木で、
幹が矢幹(やがら)に適している。それで作った箭杆(矢)を楛矢という
省1
413: 03/28(木)20:28 ID:pdIKsSpt(6/8) AAS
 ツングース族の弓の歴史は、この粛慎の楛矢から始まったと言える。

高句麗の始祖は朱蒙とされるが、朱蒙は人名ではなく、弓の名人という尊号で、
弓は神聖な武器だったのかもしれない。濊貊には檀弓、高句麗にも貊弓がある。

 石砮は松花江の硬い青石を研磨して作った箭杆(やじり=鏃)をいう。
 ちなみに、咫の訓読は「あた」、音読は「し」、周尺の八寸(18?)とされる。
長さを測ることを「寸法を咫(あた)る」というが、これが語源である。

『晋書』粛慎伝
 周の武王の時代、楛矢と石砮を献じる。周公が成王の補佐していた時代に
再び遣使が朝賀に来た。その後千余年、秦漢の隆盛時といえども来貢しなかった。
三国魏の文帝が丞相となるに及び、景元5年(264年)、楛矢、石砮、弓甲、貂皮の類を
省2
414: 03/28(木)20:33 ID:pdIKsSpt(7/8) AAS
 挹 婁(ゆうろう)
『三国志魏書』挹婁伝
 挹婁は扶余の東北千余里に在り、大海に沿い、南は北沃沮と接し、
未だその北の極まる所を知らない。土地には多くの険山がある。

姿形は扶余に似ているが、言葉は扶余や高句麗と同じではない。
(中略)
 そこの人々は不潔で、中央に便所を作り、人々がそれを囲んで住んでいる。
その国は船で略奪をするので、隣国はこれを患いとしている。

東夷は飲食のときに俎豆(そうず=お膳)を使うが、ただ挹婁だけは用いない。
法俗は最も綱紀が無い (最悪の無法者)なり。
415: 03/28(木)20:38 ID:pdIKsSpt(8/8) AAS
さらに、部屋の中央に置いた尿を溜めた容器を囲んで暮らし、
その人尿で手や顔を洗ったという。

食事をするときに、他の東夷諸国では爼豆(そとう)と呼ばれる食器(高杯形土器)
を常用していたのに対し、挹婁人は爼豆を使う習慣が無く、
鼎や瓶や平皿を用いて炊事や食事をし
『後漢書』『三国志』では「東夷のなかで習俗が最も無規律な者たち」と記している。

人が少なく、険しい山に住み、衆は規律に服さず、
船が巧みでしばしば近隣諸国を寇掠したとも記されている。
416: 03/28(木)21:23 ID:ypIE1VlG(1) AAS
>>327
外部リンク[html]:kiyond.blogspot.com
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
417: 03/28(木)21:49 ID:11rYB9sS(1/2) AAS
>>326 URLはダメ、伏せた状態で。
418: 03/28(木)21:51 ID:11rYB9sS(2/2) AAS
ageる
419: 04/29(月)03:27 ID:WUjqPUMg(1) AAS
age
420: 04/29(月)05:15 ID:mNhgwdwK(1/2) AAS
うめ
421: 04/29(月)05:21 ID:mNhgwdwK(2/2) AAS
きり
422: 04/29(月)16:26 ID:MGRG0UWs(1) AAS
そら
423: 04/29(月)18:23 ID:lT/we7ts(1) AAS
えいりあん
424: 04/30(火)03:48 ID:BiBo85yK(1) AAS
奈良田
425: 04/30(火)17:19 ID:VkrmNXgk(1) AAS
ぬまづ
426: 05/01(水)00:48 ID:iH+Xp1Qj(1) AAS
eスクリプト対策
427: 05/10(金)19:46 ID:k7B73MrM(1) AAS
sage
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.194s*