[過去ログ] 50代の奥様part 1142 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982
(2): 04/28(日)21:44 AAS
四国で面白かったのは山とか島が日本むかしばなしに出てくるような
縦に長くこんもりしたものとかミニ富士山みたいな山が多かったこと
漫画みたいで楽しいのw
983: 04/28(日)21:44 AAS
道後温泉は大きな綺麗な温泉施設があったわ入らなかったけど
984: 04/28(日)21:46 AAS
>>982
西はあんな山ばかりよね
旦那に山のイラスト書かせるとあんな山を書くよ
985: 04/28(日)21:49 AAS
>>982
わかる!香川に行った時に街中にこんもりした山があって驚いたな
あと丸亀駅前のビジネスホテルに泊まったけどもう夜7時くらいには周囲のお店が閉まってて夜早すぎ!ってなった
986
(1): 04/28(日)21:52 AAS
関東民だから四国の地理を全く知らずに生きてきたんだけど去年初めて香川と愛媛に旅行に行ってやっと配置を覚えたわ
あとは島根と鳥取と佐賀と大分に旅行に行って覚えたい
987: 04/28(日)21:59 AAS
>>986
私はなぜか山形がどこにあるのかどんな形なのかいくら覚えてもすぐ忘れる
988: 04/28(日)22:00 AAS
私は山口に行ってみたいの
通過するばかりで気になってる
989: 04/28(日)22:15 AAS
山山山の風景見てると怖さを感じるのよ
こんもりわさわさ樹木に禍々しさを感じる
都会育ちのせいかな
990: 04/28(日)22:17 AAS
>>980
確かにちゃんと見るなら一日がかりになる
私も2時間で予定してたら全部見られなかった
991
(1): 04/28(日)22:21 AAS
私は日本海が怖いわ
島根の海水浴場でちょっと遠くまで泳いだら波に飲まれて岩の上に打ち上げられたわ
トドみたいに
992: 04/28(日)22:22 AAS
山があるのが当たり前だったから東京きて窓から山が見えないのがビックリしたけど、慣れたわよ
富士山だけ見えるわ
993
(1): 04/28(日)22:23 AAS
>>991
同じ!私なの?奥様
994: 04/28(日)22:23 AAS
限界集落にトラウマがあって
山間にポツンポツンと家があるような土地をみると思い出してしまってこわくなるわ
995: 04/28(日)22:24 AAS
東京で育ったから京都についてすぐ山が見えて
え?田舎じゃんと思ったわ
山がすぐ近くに見える場所=田舎だから
996: 04/28(日)22:25 AAS
>>993
え?
あの時一緒だったひろちゃん?
997: 04/28(日)22:26 AAS
海より山が見える方が落ち着くわ
四季折々姿が変わるし
998: 04/28(日)22:26 AAS
山って何であんなに怖いんだろ
昼間でも車窓から眺めているだけでぞわぞわするよ
日が暮れて山の形が黒いシルエットになってくると更に恐怖倍増
999: 04/28(日)22:28 AAS
緑のこんもり山に見慣れてると八ヶ岳方面へ行った時に見るあの山がカッコいいなと思うわ
1000: 04/28(日)22:29 AAS
槍ヶ岳!
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 14時間 59分 29秒
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s