[過去ログ] 50歳から54歳の奥様(IDなし末尾なし)part191 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
956: 03/31(日)14:18 AAS
これから出かけちゃうから次スレ立てておくね
957
(5): 03/31(日)14:19 AAS
お待たせしました
次スレですよ

50歳から54歳の奥様(IDなし末尾なし)part192
2chスレ:ms
958
(1): 03/31(日)14:21 AAS
>>948
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番は某オーケストラの友人が言うには「特に日本人に刺さる」らしいわw
交響曲第2番は2楽章までズンドコ暗いんだけどいきなり3楽章で泣きそうになるの
959: 03/31(日)14:24 AAS
>>951
土臭い躍動感と切なさ?哀愁?がたまらないわね
960: 03/31(日)14:25 AAS
>>954
ついでにクルクル踊りましょ
961: 03/31(日)14:27 AAS
>>957
お気づかいありがとう
962
(2): 03/31(日)14:28 AAS
スレ立てお礼ここでやっとか
963: 03/31(日)14:28 AAS
>>957
ありがとうございます!
964: 03/31(日)14:29 AAS
えっ
>>957>>962
965: 03/31(日)14:30 AAS
こんなクズに礼なんかいらんだろ
966: 03/31(日)14:32 AAS
スレ立ては980なのに勝手に先走って立てて
どんだけエラソーなんだよクソババア
967: 03/31(日)14:36 AAS
>>941
なんか読み取り機能故障なのかいちいちおかしい人がいるよねw
968
(2): 03/31(日)14:37 AAS
噛みつきたい人なんじゃない?
969: 03/31(日)14:43 AAS
>>968
噛み付きありきだからそもそもちゃんと読まない読めないってのはあるのかもね
ほんと厄介な人よねw
970: 03/31(日)14:45 AAS
私もピアノ習ってたけど、ヤマハっ子だったから、バイエルをやらなかっんだよね
友達でピアノ習ってる人は皆バイエルやってたから、疎外感を覚えて、バイエルが羨ましかった思い出

でも自分の子供にピアノ習わせる時、先生が、今は導入にバイエル使う事はほとんどない、
むしろヤマハのオリジナル教本は良く出来てると言われて驚いた
ちなみに、うちの子供たちは導入はメトードローズという教本だった
子供の教育に何が良いかは時代で変わるから、今はまた変わってるのかな?
971
(1): 03/31(日)14:45 AAS
普通に満たされてるなら5chでも謙虚
突っかかったりあら探ししたりいつまでもしつこいのは欲求不満のあらわれ
972: 03/31(日)14:45 AAS
>>957
私は浪人持ちではないので率直に助かります
ありがとう
973
(1): 03/31(日)14:49 AAS
個人の先生でピアノ習ってたけどヤマハのグレードは受けに行った
ヤマハの教則本の曲には小学生が作曲したものがあって凄いなと思った
974: 03/31(日)14:51 AAS
>>958
日本人独特の好みはありますよね
日本では年末にベートーヴェンの第九のコンサートが多く催されるけど
ヨーロッパではクリスマスから年末年始はヘンデルのメサイアが多いとか
975: 03/31(日)14:52 AAS
スレに髭が来るとろくな事ないわね
1-
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s