[過去ログ] ★NHK連続テレビ小説★944本目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
803
(1): 03/29(金)09:58 ID:3wJeaLcM0(1/5) AAS
死ぬとか殺すとか生きてたのかとか胸をかっさばくとか、物騒な言葉をあえて台詞に入れてるよね?
これも意味不明だった
よかったなと思うのは趣里の食事の仕方が綺麗だった事くらいかな
816
(1): 03/29(金)10:57 ID:3wJeaLcM0(2/5) AAS
>>811
もう10歳になろうとする愛子に「子守唄」とは不自然だなと思った
880
(2): 03/29(金)21:00 ID:3wJeaLcM0(3/5) AAS
おしんは都合よく動いてくれる人が現れすぎるのよね
加賀屋の大奥様と髪結のたかさんは人生の道筋をつけてくれた人として大切なキャラだけど
ガッツ、伊勢のおばさん、土地を譲ってくれて殺されたモアイ
この辺はスガコの悪い癖
でもそれを差し引いても面白かった

同じようにまんぷく福子もどうしようもなく気持ち悪い話し方で我慢ならないけど、福子という人そのものやその他の登場人物、ストーリーは文句なしに面白かった
キャラが使い捨てにされないというか
893: 03/29(金)21:52 ID:3wJeaLcM0(4/5) AAS
>>890
今日だけは歌ってるよ

「音は外してないからオッケー」とは、頂点を極めた歌手を演じてる人にちょっと失礼じゃないw
笠置シズ子はひばりみたいに圧倒的な声量で歌い上げる系歌手じゃなさそうだけど、歌の勉強をした人なんだなという下地は感じる
シズ子役は音程を正しく取れる歌唱力じゃなくても、ノリや勢いで歌える人が良かったと思ってるわ

エール二階堂ふみの音はそれなりに上手いけど頂点にはなれない、という点では絶妙だった
899: 03/29(金)22:37 ID:3wJeaLcM0(5/5) AAS
YouTubeでしか見たことないけど、歌唱力モンスターみたいな怪物感はないんじゃないかな
誰も聞いた事のない曲調とダンス、明るいキャラクターが時代にマッチしてスターになったんだと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.587s*