【野球】〈外野席でも1万円超〉高額化が止まらないプロ野球チケット…「ダイナミックプライシング」の功罪 [ネギうどん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
855: 04/25(金)05:05 ID:FuEqF9HE0(1/3) AAS
パチンコ屋商法だなw 儲からなくなって集客が難しく
なったら「固定客」から金ふんだくってボロうとする。

別名焼畑商法という。後先考えず目先の金だけを追う
産業としては末期症状。
860
(2): 04/25(金)05:12 ID:FuEqF9HE0(2/3) AAS
元は電鉄会社がアメリカのビジネスモデルを基本に作った
商法だよ。遊園地とか野球場と「デパート」を沿線に作った。

買い物のついでにエンターティメント、遊園地や観覧車、
野球観戦をセットにして商売にした。だから「国鉄」
阪急、阪神、南海、西鉄、近鉄、西武が球団運営やってた。

そこに讀賣巨人ってクズが混ざったことで話がややこしくなる。
自分たちにだけ有利な条件で審判を買収。ドラフトも優位に
なるように工作して「巨人戦だけ」日テレや読売新聞で煽りまくった。

新聞社とテレビが斜陽産業になってデパートも壊滅なんだからw
飲食代、駐車場代、席代までぼったくり販売してるところに客が
省1
863
(1): 04/25(金)05:19 ID:FuEqF9HE0(3/3) AAS
トヨタが野球ビジネスに参入したいって言った時に嫌がらせ
行為繰り返して参入を阻んだのがナベツネで讀賣グループ
だぞ? 「トヨタさんのような大企業には野球のような
下賤なビジネスは似合いません」とかほざいて。

んで、トヨタはヨーロッパで人気だったサッカーに参入する。
トヨタカップを開催した。サッカー人気に火がついてJリーグ
が始まるとナベツネと読売グループが参入してきて一方的に
「東京讀賣ヴェルディ」と宣伝を始めるんだよ。

当時浦和だったくせに。トヨタカップについても企業名が
イベントの冠になってるのはよろしくないって横槍入れて
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.338s*