【野球】〈外野席でも1万円超〉高額化が止まらないプロ野球チケット…「ダイナミックプライシング」の功罪 [ネギうどん★] (936レス)
1-

524: 04/24(木)15:19 ID:3df4sV3p0(2/3) AAS
>>517
あれ高校野球連盟に無料で貸してるんやから阪神は値段設定は関わってないんちゃう?
阪神はチケット安くして中での飲み食いやグッズで稼ぐっていうビジネスモデルなんやと思うけど
高校野球だとそっちの収入は見込めないからな
525
(1): 04/24(木)15:20 ID:IbI1i/jz0(1) AAS
>>522
我が家はワイ以外野球のルール知らないから速攻でチャンネル変えられる( ;∀;)
しゃーないからネット中継でビール手酌で見てるわ
526
(2): 04/24(木)15:20 ID:RHacXPxB0(37/52) AAS
>>515
心配しなくても今来てる観客もルールわかっていない。
527
(1): 04/24(木)15:21 ID:ZSQ3mEP20(1) AAS
>>526
えぇ…
528: 04/24(木)15:22 ID:RHacXPxB0(38/52) AAS
>>525
TV観戦だとルール知らない人には苦行だね。
529
(2): 04/24(木)15:23 ID:ostztPRN0(1) AAS
確かに野球のルールは複雑だからな
タッチアップを説明するにしても結構面倒だしフェアなんか見てるだけじゃ分からんからな
これ以上客を絞り込み過ぎると観客減る羽目になりそうだよな
530: 04/24(木)15:24 ID:yV3a1Hrt0(44/57) AAS
>>529
お前の周りは知的障害者しかおらんのかwwwww
531: 04/24(木)15:24 ID:RHacXPxB0(39/52) AAS
>>527
騒ぐのが目的で来てるんだもん。野球とか観てない。
試合中グランド観ないで通路で会話してる人も多数いる。
でも得点入って観客がさわぐと同じノリで大声出してるw
532: 04/24(木)15:26 ID:RHacXPxB0(40/52) AAS
>>529
タッチアップなんか知らなくても、ホームに走り込んで得点になれば立ち上がって騒ぐんよ。
そして「今のなんで点になったんだろうね」って笑顔で会話してるw
533: 04/24(木)15:27 ID:3df4sV3p0(3/3) AAS
>>526
最近は得に推し活で野球見に来る人も多いから
そういう人は打って走ってホームに帰ってきたら点入るってことだけ覚えといたら楽しめそう
534: 04/24(木)15:27 ID:9S+Z9RwC0(1) AAS
野球見に行っても面白くない
鳴り物がうるさい
テレビで見ていた方が良く見える
費用対効果が悪い気がする
535: 04/24(木)15:27 ID:fAHJy6630(1) AAS
>>508
あれ買わされてるの在日だろ
本国に対する上納金みたいなもんや
払わんかったら兵役の赤紙なってやつ
536: 04/24(木)15:28 ID:JzPrvq/M0(1) AAS
中日ファンだかもう神宮にはいけない。
537
(3): 04/24(木)15:28 ID:TGwKTmg40(1) AAS
野球なら少し安くしても入れた方が球場の備え付け店舗でメシ買ったりするのにねえ
なんか本当に効率ええんかな
538: 04/24(木)15:28 ID:t8bAFaiV0(1/3) AAS
>>520
確かにそうだな
売り子をキャバ嬢と勘違いして高いビール何杯も買うおっさんなんてサッカーにはいないな
539
(2): 04/24(木)15:29 ID:Xjmu3HEK0(1) AAS
バスケは思ったより選手との距離近いし演出がライブみたいでルールよくわからんでも楽しめたぞ
540
(1): 04/24(木)15:31 ID:RHacXPxB0(41/52) AAS
>>539
屋内競技のメリットだよね。それ。
541: 04/24(木)15:34 ID:6RLBh/xP0(1) AAS
ホテルも週末は特に高くなったし野球の遠征観戦とか厳しくなったな~
542: 04/24(木)15:36 ID:4htSNDmy0(1) AAS
キャバクラ化は球団が決めたことだから
高いと思うなら行かなければいいのでは
543: 04/24(木)15:39 ID:ZgODzcYK0(3/9) AAS
>>540
スポーツってプレー(選手の動きそのもの)が凄いと思えばルールなんて二の次で湧くものだからな
野球にはそういうプレーってのがないのが致命的やね
1-
あと 393 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s