[過去ログ] アニメ『チェンソーマン』円盤が大爆死!? 売上順位が致命的な結果に [爆笑ゴリラ★] (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
552
(1): 2023/01/30(月)13:37 ID:xAU1V4pV0(1/30) AAS
チェンソーマン終わって 僕らは生まれた
チェンソーを知らずに 僕らは育った
悪魔になって歩き始める
平和の歌を口ずさみながら
僕らの名前覚えて欲しい
チェンソーを知らない悪魔たちさ
556: 2023/01/30(月)13:38 ID:xAU1V4pV0(2/30) AAS
円盤は買わないなあ
パワーちゃんの28000円するフィギュアは買うけどね
577: 2023/01/30(月)13:44 ID:xAU1V4pV0(3/30) AAS
サブスクの時代に円盤は売れないだろ
そもそも円盤を回せる機械をみんな持っていないと思う
せいぜいPlayStation4とか5があるだけだろ

モノとして残したいのなら
フィギュアとか買うんじゃないの?
585: 2023/01/30(月)13:45 ID:xAU1V4pV0(4/30) AAS
チェンソーマンは漫画もアニメも面白かったと思うけどな
何がそんな気に入らないんだ
600: 2023/01/30(月)13:47 ID:xAU1V4pV0(5/30) AAS
>>592
15歳ぐらいじゃね?
ファイアパンチもだが小学生には見せたくないなぁ
618: 2023/01/30(月)13:51 ID:xAU1V4pV0(6/30) AAS
>>605
漫画の内容見てれば、それは照れ隠しみたいなもんだと
すぐわかるだろ

本当は映画とかが撮りたかったんじゃないかな
多分、邦画洋画問わず映画をたくさん見て
自分で8 mm か何かで自作映画を撮ってみた経験とかもあるはずだぞ

でも映画作品として世に出すのは難しいから
漫画家になったとかじゃないのかな
652: 2023/01/30(月)13:57 ID:xAU1V4pV0(7/30) AAS
少年漫画って、いつの時代も頭ごなしに批判して
偉そうにするキッズが出てくるよな

批判したその一瞬だけは、俺は作者やアニメ監督よりも
偉いと錯覚して気持ちよくなれるんだろうな
673: 2023/01/30(月)14:01 ID:xAU1V4pV0(8/30) AAS
>>650
エヴァンゲリオンの再放送だよ

97年頃にエヴァの再放送を深夜に流したら
それなりの視聴率が取れて
それが新作アニメを作るトリガーになった

剣風伝奇ベルセルクは元々は BS枠で放送する予定だったが
深夜アニメブームに乗っかって日テレで放送することになった
708: 2023/01/30(月)14:07 ID:xAU1V4pV0(9/30) AAS
>>690
明確にオマージュが入ってるものは
そうそう簡単には訴えられないよ
明らかに元ネタを意識させてるわけだし

韓国みたく元ネタ丸パクリなのに
オリジナルだと言い張るのは突き上げられる
722: 2023/01/30(月)14:09 ID:xAU1V4pV0(10/30) AAS
>>704
でも、それがなかったら
97年以降に一気に深夜アニメが
増えるなんてこともなかったぞ

96年より前は深夜アニメなんて1作2作あるかぐらいだし
725: 2023/01/30(月)14:10 ID:xAU1V4pV0(11/30) AAS
>>714
多分、君はリアルタイムで
その時期を体験していないと思う
784: 2023/01/30(月)14:20 ID:xAU1V4pV0(12/30) AAS
>>767
漫画は全巻持ってるし
パワーちゃんのフィギュアは渋スク版も
AMAKUNI版も予約したぞ
どっちも1体3万円ぐらいだ
793
(1): 2023/01/30(月)14:22 ID:xAU1V4pV0(13/30) AAS
>>787
アニメそのもののクオリティは高いからね
それまでに進撃、鬼滅、呪術とわりとグロめなものが続いたし
そして次は地獄楽と怪獣8号かな
799: 2023/01/30(月)14:24 ID:xAU1V4pV0(14/30) AAS
>>796
何だったら今から15年前に、けいおんを大ヒットさせた
山田尚子監督も、あの当時は新人だったしな
812
(3): 2023/01/30(月)14:27 ID:xAU1V4pV0(15/30) AAS
>>805
何がヒットしてどうなるかという未来の事は
編集者も分からないからね

約束のネバーランドをヒットさせたかったのに
ヒットしてしまったのは鬼滅の方だったし
825: 2023/01/30(月)14:31 ID:xAU1V4pV0(16/30) AAS
>>824
君のレスから頭の悪さが漂うんだが
834: 2023/01/30(月)14:33 ID:xAU1V4pV0(17/30) AAS
>>826
それは君が、そういうアニメにしか
興味がないからじゃないのかね
841: 2023/01/30(月)14:36 ID:xAU1V4pV0(18/30) AAS
>>829
2期の制作までは決まっていたんだが
1期が商業的にそこまでヒットしなかったんで
2期で全てをたたむようにしなきゃいけなくなったんだろ
で、原作者が力技で畳んだと

順当に行けば2期はレウウィス大公との決着を
クライマックスに持って来るはずだったんじゃないかね
848
(1): 2023/01/30(月)14:38 ID:xAU1V4pV0(19/30) AAS
>>844
いや、彼はパンチラに強い興味を持ってるようだから
そういうシーンばかり意識して見てるんだろう
858: 2023/01/30(月)14:42 ID:xAU1V4pV0(20/30) AAS
>>854
原作小説と関連グッズが死ぬほど売れてるからな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*