[過去ログ] 【音楽】「史上最高の映画サウンドトラック TOP50」を米Pitchforkが発表 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
869: 2019/02/21(木)01:30 ID:BTQmSDM70(1/10) AAS
>>844
>>855
アマポーラは古い曲でエンニオ・モリコーネのオリジナルではないけどこの映画で知った人も
多いんじゃないかな?確か当時沢田研二がカヴァーしてた
875: 2019/02/21(木)01:32 ID:BTQmSDM70(2/10) AAS
>>851
今年のグラミーでThis is Americaという曲が多くの部門で受賞した、いうニュース聞いて
真っ先に思い出したのがデヴィッド・ボウイ&パット・メセニーのその曲だった
890: 2019/02/21(木)01:35 ID:BTQmSDM70(3/10) AAS
>>163
ミスマッチ言うか男の子がまだ大人の階段登りきれてないから性欲より食欲に負けてしまう、
っていうオッサン男にとってはw懐かしくも美しいシーンだからあのノスタルジックなモリコーネ
の曲が絶妙にマッチしてるんだよ。あれを笑えるシーンと思う人もいるのかもしれんがむしろ
泣けるシーン。女の人には分からんかもだが
909
(2): 2019/02/21(木)01:40 ID:BTQmSDM70(4/10) AAS
>>891
何かここそういうケチ付けてる人多いけど、そもそもPitchforkってものを知らん人が多いんだな。

日本にはああいう何て言うかスカした感じのメディアがないから例えるのが難しいけど。ロキノンとは違うしな
928: 2019/02/21(木)01:44 ID:BTQmSDM70(5/10) AAS
>>923
ボディガードって意外とデヴィッド・フォスターだったりするんだよな
941: 2019/02/21(木)01:48 ID:BTQmSDM70(6/10) AAS
>>929
自分はちゃんとPitchforkと知っててその覚悟でスレ開いたからw特にガックリもしてないんだが、
カーティスのスーパーフライをチョイスしちゃってるのがらしいよな、っていう。そこはアイザック・ヘイズ
のシャフトの方だろ、っていう
944: 2019/02/21(木)01:48 ID:BTQmSDM70(7/10) AAS
>>935
別にありがたがってはないよ。だからロキノンの名前出した訳だしw
958
(1): 2019/02/21(木)01:51 ID:BTQmSDM70(8/10) AAS
>>947
意識高い系っていうのが本来の揶揄する意味でならそう。

何かここいつもの昭和を懐かしむスレにならないからってフラストレーションためて発狂してる
ジジイやBBAが多すぎて気の毒w
976
(1): 2019/02/21(木)01:56 ID:BTQmSDM70(9/10) AAS
>>969
今はヨットロックというくくりで結構意識高い系の若者がケニー・ロギンスやマイケル・マクドナルドを
再評価している。フットルース以降じゃなくて80年代前半のソロ期だけどね
999: 2019/02/21(木)02:04 ID:BTQmSDM70(10/10) AAS
>>668
それはない。あのアラン・パーカーの処女作として有名。

ちなみにサントラはビージーズで有名だが主題曲が「あなたのハートには何が残りましたか?」
の木曜ロードショーのエンディング曲
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*