shaky knees festival (60レス)
1-
抽出解除 レス栞

1
(58): 03/09(土)10:40 AAS
アトランタで毎年5月初めに開催されるインディー、オルタナロック系フェスshaky kneesについて語るスレです。今年はweezer、foo fighters、arcade fire、queens of the stone age 等が出演します。

外部リンク:x.com
2: 1 03/09(土)10:42 AAS
late night showでinterpolのチケット買いました。arcade fireは即売り切れてしまいました。

外部リンク:x.com
3: 1 03/09(土)10:45 AAS
今年は5/3-5に開催されるので日本からも比較的行きやすいと思います。
4: 1 03/09(土)21:23 AAS
日曜日2ndステージで一番手のbenches
ストロークスぽいというかほぼストロークス

動画リンク[YouTube]
5: 1 03/09(土)21:28 AAS
去年このフェスで観たlovejoyもストロークスぽくて好きですが今年サマソニ出るそうですね
6: 1 03/10(日)20:49 AAS
金曜日2ndステージで16:30からはトロントのシンセポップバンドmetric。今回のフェスが決まって初めて聴きましたがポップで心地よいです。同時間帯のpondと悩みましたがこちらを観る予定です。

動画リンク[YouTube]
7: 1 03/10(日)21:03 AAS
このフェスも前方は年々vipエリアが侵食してきて、昨年は2ndステージ前方は完全にvipエリアのため一般客は最前列で観るのは不可能になっていました。
8: 1 03/11(月)22:21 AAS
土曜日3rdステージの1番手はニューヨークの新人5人組been stellar。インターポールのようなツインギターがカッコいい。1stアルバムが6月発売なのでフェスには間に合わないけどep5曲とも良いです。

動画リンク[YouTube]
9: 1 03/12(火)22:10 AAS
金曜日3rdステージで13:30からはナッシュビルの女性ボーカルポップパンクバンドwinona fighter。このフェスではあまりモッシュ見かけないけどこのバンドではありそうですね。

動画リンク[YouTube]
10: 1 03/14(木)12:34 AAS
サマソニは2022年を除いて1年目から毎年行っていましたが、今年はいよいよベルセバくらいしか観たいのがいないので、今年のお盆休みは大谷さんでも観に行こうかな。
12: 1 03/15(金)14:07 AAS
映画「ゴールド・ボーイ」最後までいろいろ展開があってかなりおもしろかったです。人殺してもあまり緊迫感無いのは沖縄の温暖な気候のせいなのだろうか。
13: 1 03/15(金)22:20 AAS
今日はゼブラヘッドのライブを観に行きました。安定の盛り上がり。shaky kneesはあまり暴れる系のバンド出ないけど今年はオフスプリングが楽しみです。
14: 1 03/16(土)16:41 AAS
Netflix でオススメされた映画「ミックステープ 伝えられずにいたこと」がおもしろかったです。亡き両親が遺したミックステープを見つけた少女が、両親について知るため収録曲を調べていく姿を描いた青春ドラマ。リンダリンダを初めて聴いた時のリアクションがかわいい。音楽好きなら必見です。
15: 1 03/18(月)03:13 AAS
遠藤選手のリバプール負けてしまいました
残念😢
16: 1 03/18(月)12:40 AAS
土曜日メインステージで21:30からはトリのweezer。今回の出演者では一番思い入れのあるバンドです。サマソニ1年目が最初で日本では10回くらい観てると思います。当時の日本での人気はすごくて2001年のZepp Tokyo のチケットは人生で唯一ダフ屋から買いました。今でもアメリカでトリやれるバンドだったのかとビックリですが、本国アメリカではどんな感じなのか楽しみです。
17: 1 03/18(月)22:54 AAS
金曜日メインステージで19:30からはinterpol。このフェスに初めて行った2019年にも観ましたが、あの時は雨でしかも嵐が近づいてるとかで持ち時間の半分くらいに短縮されてしまいました。金曜日一番目当てのarcade fireが直後に2ndステージトリなので今回はinterpolはパスすると思いますが、フェス前夜の木曜日にダウンタウンのmasqueradeへ単独ライブ観に行きます。昨年11月の東京公演も観に行きましたがめちゃくちゃカッコよかったです。
18: 1 03/18(月)22:59 AAS
masqueradeでは2019年にインキュバス、2023年にSpacey Janeを観ました。アメリカの立見ライブって日本のように整理番号順ではなく来た順なんですね。いつも開場30分くらい前に行きますが数十人くらいしか並んでません。
19: 1 03/18(月)23:10 AAS
アメリカの音楽フェスには今まで6回ほど行きましたがそのうち5回は雨降りました。アメリカ人、特に若い人は雨降っても気にしないというかカッパ着てる人はほとんどいません。ポンチョみたいのを着てる人はいますがほとんどの人は濡れっぱなしです。首タオルしてる人も見た事ないし、あれって日本人だけの文化なんでしょうか。
20: 1 03/20(水)00:52 AAS
シカゴのロラパルーザも出演者が発表されました。ロラパルーザもshaky kneesと同じ2019年と2023年に行きましたが年々ロックバンドが少なくなってますね。ロックおじさん的にはやっぱりshaky kneesのラインナップが一番好きです。
21: 1 03/20(水)21:34 AAS
日曜日2ndステージラストの18:45からはportugal. the man。何年か前のサマソニで観て良かったので直後にTシャツ買いましたが、去年のロラパルーザでは次のビリーアイリッシュ待ちの客達がうるさすぎてよく聴こえませんでした。直後にメインステージトリのフーファイターズが控えているので観ないかもしれません。

動画リンク[YouTube]
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.569s*