[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part435 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
430
(2): 05/23(木)20:08 ID:a+OnWLbP(4/4) AAS
シミュレーションで数値解は算出できましたが、厳密解の求め方がわからないので質問します。

全長1mの真っ直ぐな棒を無作為に切断して4つに分ける。
この4つの棒切れを4辺とする四角形を面積が面積が最大になるように配置して面積を計算する
(例:25cmの棒切が4個の場合、正方形に配置して面積計算する)
当然、四角形ができない場合もある。
(1) 四角形ができる確率を求めよ。
(1)四角形ができない場合(例:5cm 10cm,15cm 70cmに切断された場合)は面積は0として計算して
面積の平均値を求めよ。
(2) 四角形ができない場合は除外して面積0以上の四角形の面積の平均値を求めよ。
436: 05/23(木)22:08 ID:w6SZZ7qP(4/4) AAS
>>430
質問しますって枕詞を使ってるだけでただの自己満な出題する辺り猿知恵のレス乞食としか言いようがないねw
いつになったら東大合格者()が答えてくれるのかな?
439
(2): 05/24(金)04:06 ID:gjj4AKIT(2/5) AAS
>>430
 (1)
3回切断して、どの棒切れも 50cm未満となる確率を求める。
1回目に切断した場所Aと、Aから50cm離れた場所Bの間を
あとで切断する確率は 1−(0.5)^2 = 0.75
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.794s*