[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part435 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
634: 2024/06/01(土)06:29 ID:cxyLzwhg(1/3) AAS
>>616
いつものユニークな答ありがとうございます。
ヒクソンとブアカーオが第三者(例えばイナ氏)と対戦するなら
ヒクソンが(イナ氏に)負けて、ブアカーオが(イナ氏に)勝つ確率は、各々の確率をかければいいでしょうが、
ヒクソンとブアカーオが対戦する場合は、独立ではないので かけても算出できないのでは?
635(2): 2024/06/01(土)06:42 ID:cxyLzwhg(2/3) AAS
ブアカーオの実績には引き分けもあったのだが、単純にするために引き分けは除いて問題にした。
するとこういう疑問が沸いてきた
引き分けを含んでの計算はどうやればよいか?
勝敗のみのときはベータ分布を使って計算したのでディリクレ分布にすればいいように思うが引き分けの扱いをどうしたものか?
課題
格闘家 a の対戦成績は3勝2負1分
格闘家 b の対戦成績は4勝3負2分
とする。
a と b が対戦したときに a が勝つ確率、負ける確率, 引き分けの確率を推定せよ。
俺以外は東大卒かエリート高校生だとPhimoseくんが主張していたので
省13
642(2): 2024/06/01(土)17:47 ID:cxyLzwhg(3/3) AAS
>>625
一つ示せればいいのでWolframに計算させてみた。
Wolfram Language 14.0.0 Engine for Microsoft Windows (64-bit)
Copyright 1988-2023 Wolfram Research, Inc.
In[1]:= Table[Tan[m ArcTan[2]],{m,1,100}] // Max
Out[1]= Tan[61 ArcTan[2]]
In[2]:= % // N
Out[2]= 122.392
m=61 で題意をみたす。
>636で自演認定厨がPhimose自認厨に昇格!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s