[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part435 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
762: 2024/06/07(金)01:47 ID:8Og2fqwy(1/3) AAS
x+y+z が 0,1,…,9 である節点の数は
1, 3, 6, 10, 12, 12, 10, 6, 3, 1.
x+y+z が1異なる節点を結ぶ抵抗器の数は
3, 9, 18, 27, 30, 27, 18, 9, 3.
∴ R(1/3 + 1/9 + 1/18 + 1/27 + 1/30 + 1/27 + 1/18 + 1/9 + 1/3)
= 299R/270
= 1.1074074… R
769: 2024/06/07(金)11:39 ID:8Og2fqwy(2/3) AAS
1 ≦ a,b,c,d ≦ e-1,
4 ≦ a! + b! + c! + d! ≦ 4(e-1)!,
与式より
3 ≦ e ≦ 4,
(1,1,2,2,3)
(3,3,3,3,4)
786(1): 2024/06/07(金)23:19 ID:8Og2fqwy(3/3) AAS
>>783
ナゴヤ三角形は 60° の角がある。∠O=60°とすると
O (0, 0)
A (5, 0)
B (4, 4√3)
I (3, √3) OI = 2r = 2√3,
E (10, 10/√3) OE = 2r' = 20/√3',
∴ IE = OE−OI = 14/√3.
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s