[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part435 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 2024/05/11(土)08:01:37.63 ID:q+cQS/by(1) AAS
こんな感じでフェルマー点を原点に固定してRで計算
画像リンク[png]:i.imgur.com
(赤線の長さ和)/(青線の長さの和)の最大値を探索させているだけ。
Rで書いたコードをWolframへの移植してみたが、計算が終わらない。
先頭を大文字にすると予約語と重なるので点AはpAのように命名。
達人による推敲を希望します。
f[b_,c_] := (
a=1;
abc=Sort[{a,b,c}];
If[abc[[1]]+abc[[2]] <= abc[[3]],Return[0]];
省10
93(2): 2024/05/12(日)13:16:13.63 ID:FniUiXlN(12/12) AAS
>>92
1例
画像リンク[png]:i.imgur.com
内角の厳密解は東大卒なら計算して投稿してくれるはず。
132: 2024/05/13(月)19:48:55.63 ID:nnMTP9ns(1) AAS
なす角は変わらないから辺の長さだけ二乗すれば良いのでは
145(2): 2024/05/14(火)10:58:47.63 ID:9S0/3Gdv(3/7) AAS
>>141
1/√(1+t) は下に凸だから、接線と割線ではさむ。
(1+t) (1-t/2)^2 = 1− (3/4)tt(1-2t/9) < 1,
(1+t){1−(1−1/√2)t}^2 = 1 + (√2-1)t(1-t){1−(√2-1)t/2} > 1,
∴ 1−t/2 < 1/√(1+t) < 1−(1-1/√2)・t < 1 (0<t<1)
∫[0,1] (1-xx/2)・e^x dx = [ (x-xx/2)・e^x ](x:0→1) = e/2 = 1.359140914…
∫[0,1] {1−(1-1/√2)xx}・e^x dx = 1 + (e-2)/√2 = 1.507902…
∫[0,1] e^x dx = [ e^x ](x:0→1) = e−1 = 1.7182818…
省1
175: 2024/05/15(水)12:26:57.63 ID:/NAkHMxy(2/2) AAS
>>173
東大コンプ出題スレを立ててそっち行けよ
383(5): 2024/05/22(水)04:20:53.63 ID:R6HBluSU(1) AAS
>>381
別に、何かが有名かと問われて順天堂から引き抜かれた鈴木教授の話を
シケタイの話にからめてしただけだが。
文脈読めないの?
入試に現代国語はなかったのか?
俺の頃は古文漢文まであったなぁ。
572: 2024/05/29(水)13:59:07.63 ID:/K2sqSEh(3/3) AAS
>>570
すいません、間違えましたので質問を訂正いたしました
テイラー展開やロピタルの定理を使わずに解決可能でしょうか?
661(1): 2024/06/02(日)20:57:25.63 ID:hEEDVgGH(1) AAS
>>644
Wolfram言語の練習問題として解答
pA={1,a};
pB={0,0};
pC={2,0};
pP=s*pA + (1-s)*pB
pQ=s*pB + (1-s)*pC
pR=s*pC + (1-s)*pA
ABC=Triangle[{pA,pB,pC}];
PQR=Triangle[{pP,pQ,pR}];
省3
665: 2024/06/03(月)05:31:31.63 ID:FdV/5xmY(1/4) AAS
>>662
レスありがとうございます。
Timinggという関数をはじめて知りました。
Rのsystem.timeに相当する関数が知りたかったので助かりました。
他の人のコードを読むのは勉強になります。
そういうコードがあると、自分の環境で測定したくなります。
作図する必要がないので
"C:\Program Files\Wolfram Research\Wolfram Engine\14.0\WolframKernel.exe"で実行
Wolfram Language 14.0.0 Engine for Microsoft Windows (64-bit)
Copyright 1988-2023 Wolfram Research, Inc.
省11
725: 2024/06/05(水)13:27:27.63 ID:noQ1L0Sp(1/2) AAS
原題の90°以上での計算(モンテカルロ解)
Wolfram Language 14.0.0 Engine for Microsoft Windows (64-bit)
Copyright 1988-2023 Wolfram Research, Inc.
In[1]:= A={0,-1};
In[2]:= B={0,1};
In[3]:= AB=2;
省11
845(1): 2024/06/10(月)11:50:09.63 ID:iFmBFs7q(1) AAS
>>842
医者板より
882:卵の名無しさん (ワッチョイ c3d6-KQ+b [240b:11:241:7900:*]):2024/06/09(日) 06:24:07.24 ID:4fjzozfw0
>>881
臨床問題wwwお前本当馬鹿なんだな
じゃあ自称消化器外科のお前に問題出してやるよ
↓下の画像の病名は?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
883:卵の名無しさん (ワッチョイ 13cc-EeFD [114.145.56.79]):[sage]:2024/06/09(日) 06:37:47.32 ID:JHmHgQHX0
>>882
省8
978: 2024/06/17(月)13:15:55.63 ID:s1iugAoq(3/5) AAS
高校の教科書のπの定義
π/6 = ∫[0,1/2]1/√(1-x^2)dx
高校の教科書の半径1の円の面積の計算
面積/6 = 2∫[0,1/2]√(1-x^2)dx - √3/2
= 2∫[0,1/2]√(1-x^2)dx - √3/2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s