[過去ログ] 大学学部レベル質問スレ 22単位目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2023/05/09(火)18:03 ID:mAuYyNSK(1) AAS
大学で習う数学に関する質問を扱うスレ

・質問する前に教科書や参考書を読むなりググるなりして
・ただの計算は
外部リンク:wolframalpha.com
・数式の表記法は
外部リンク:mathmathmath.dotera.net
・質問のマルチポストは非推奨
・煽り、荒らしはスルー

※前スレ
大学学部レベル質問スレ 21単位目
省5
983
(1): 2023/09/02(土)11:10 ID:7Gu9ZxtL(1/2) AAS
f:ℝ^n→ℝ^n
f_1(x)=f(x)=Ax+b
(Aはn次正方行列,bはゼロベクトルでないn次定ベクトル)
f_{m+1}(x)=f(f_m(x)) (m=1,2,…)
としたとき、
A,A-E(Eはn次単位行列)が正則ならば、
任意のmに対して(E-A(A-E)^(-1))b∈Im f_mである

ことを示したいのですがどのようにすれば良いでしょうか…
984: 2023/09/02(土)13:34 ID:94yW4+Mv(1) AAS
f( (E-A(A-E)^(-1))b ) = (E-A(A-E)^(-1))b
なんだから当たり前では
985: 2023/09/02(土)15:36 ID:7Gu9ZxtL(2/2) AAS
たしかに!
実際に手を動かしてみたら当たり前でした!
ありがとうございました!
986: 2023/09/03(日)10:26 ID:HPrPZntd(1/6) AAS
James R. Munkres著『Analysis on Manifolds』

テンソル積が、

結合法則
(c・f) * g = c・(f * g) = f * (c・g)
分配法則

などを満たすことを定理として述べています。

これは実数の集合上での積の性質から明らかです。
省3
987: 2023/09/03(日)10:54 ID:n49vj0nO(1/3) AAS
満たさないから
厳密に言えば結合則も満たさない
(厳密には直積が結合則を満たさないから)
988: 2023/09/03(日)13:08 ID:atSo7mtU(1) AAS
テンソル積は結合法則も交換法則も満たさないが
989: 2023/09/03(日)13:54 ID:AkoYJnwT(1) AAS
テンソル積とはモノイダル圏が持つ双関手のことであり、モノイダル圏の定義から結合律(と左右の単位律)は満たす
結合律を満たさないものはモノイダル圏ではないのでa fortioriにその演算もテンソル積ではない

結合律を満たさないというのは、
結合律を「集合として等しい」とすれば確かに成り立たないが、
これをモノイダル圏の定義がそうしているように自然同型とすれば成り立つ
実際、集合の圏は直積をテンソル積としてモノイダル圏になる
990
(1): 2023/09/03(日)16:49 ID:HPrPZntd(2/6) AAS
動画リンク[YouTube]

このガウスが測量した話って、間違っていませんか?
991: 2023/09/03(日)16:54 ID:HPrPZntd(3/6) AAS
地球についての情報を得ようとしたのではなく、宇宙空間についての幾何学的な情報を得ようとしたんですよね。
完全に意味不明です。
992
(1): 2023/09/03(日)17:49 ID:HPrPZntd(4/6) AAS
動画リンク[YouTube]

↑この話もおかしくないですか?
メビウスの帯を1週してきた人が逆さになっていますが、逆さにはならないですよね。
993: 2023/09/03(日)17:57 ID:HPrPZntd(5/6) AAS
>>992
面の表と裏という概念はないんですか?
スタート時に面の片方の側に張り付いていた平面人は帰ってきたときに、面の他方の側にいるとは考えないんですか?
994: 2023/09/03(日)18:29 ID:n49vj0nO(2/3) AAS
まあ一生疑問に思ってればいいと思うよ
995: 2023/09/03(日)20:12 ID:HPrPZntd(6/6) AAS
>>990

↑これやばくないですか?

こんなバカな目的でガウスが測量するわけないですよね?
996
(1): 2023/09/03(日)20:31 ID:wWs5Rtj9(1) AAS
深谷賢治が一般向けに書いた記事をまとめた本にも載ってた
997: 2023/09/03(日)23:21 ID:n49vj0nO(3/3) AAS
>>983
A=B+Eとしたら
f(x)=Bx+x+b
この不動点は
x=Bx+x+b
より
x=-B^-1b
ところで
E-A(A-E)^-1=E-(B+E)B^-1=-B^-1
なので
省2
998: 2023/09/04(月)17:08 ID:aq+GzwFf(1/3) AAS
数学の教科書や専門書はそんなに多く所持する必要は無いと思う。
僕自身は4万~5万冊ぐらいしか数学の専門書を持ってないが研究や学生の教育に困ったことは無い。一応日本で出版された全ての数学書とSPRINGERの数学書は全部買って持っているが何よりも読むことが大事。僕は1日5冊ずつ精読している。
999: 2023/09/04(月)17:09 ID:aq+GzwFf(2/3) AAS
もちろん問題も解いてる。
1000: 2023/09/04(月)17:12 ID:aq+GzwFf(3/3) AAS
数学書は誤植訂正をしながら読む。
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 23時間 8分 54秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*