金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 68 (736レス)
1-

1
(1): 05/11(土)13:40 ID:q+tplrfK0(1) AAS
前スレ
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 67
外部リンク:medaka.5ch.net
717
(1): 06/11(火)19:07 ID:QyirW5Tt0(1) AAS
>>709
近い将来この通りになると思う
これからはどう考えても家なんて余る
718: 06/11(火)19:07 ID:fmrJ1fgj0(1) AAS
>>717
メンテも金かかる
放置してれば朽ちるだけ
719: 06/11(火)19:08 ID:7AWOB9s90(4/5) AAS
家が余っても
タダで住めるようになるわけではないだろ。
安くはなるかもしれんが、中国人がお買い上げになんだろな。
720: 06/11(火)19:09 ID:MuUgexGS0(1) AAS
マンションがいいw
721: 06/11(火)19:13 ID:NzpGk3d70(1) AAS
今のところ空家率上がって家賃も上がってる状況だけど今後変わるか
722: 06/11(火)19:37 ID:Qc6yb4IF0(1) AAS
今の基準の長期優良住宅の家主が死んで売りに出される頃だと中古住宅市場もかなりいい商品が出揃ってくるのかな
俺はそこまで待てないから買ったけど
723: 06/11(火)21:07 ID:7AWOB9s90(5/5) AAS
空き家は土地代にはなるけど、
ボロマンションはリゾマンみたいになるかもな。
買い占めて一発逆転目指せるけどw
事業費が持たないか。
724: 06/11(火)22:00 ID:Flu7cR7X0(2/2) AAS
>まさしくそれだわ

まさしくそれだは
と書かないあなたを褒めてあげたい…
725: 06/11(火)22:41 ID:m9vFgv5V0(1) AAS
東京五輪後に不動産が暴落するって言ってた奴ら思い出したわ
726: 06/11(火)22:41 ID:EcsNmgh90(1) AAS
中国人が撤退して大量に売りに出されて安くならないかな
727: 警備員[Lv.29] 06/11(火)23:01 ID:d6+/MQaA0(2/2) AAS
良い立地の不動産は下がらないしむしろ上がる
二極化がさらに進むだけ
安く買いたいなら田舎へ行くしかない
728: 06/12(水)07:14 ID:Hxg/KCfX0(1) AAS
だんかいはよしんで
729: 06/12(水)09:35 ID:Z+F1pmDa0(1) AAS
>暴落するって言ってた奴ら思い出したわ

暴落するって言ってた奴ら思い出したは
と書かないあなたを褒めてあげたい…
730: 06/12(水)10:57 ID:FSwMawW90(1) AAS
暴落はそのうちするだろうけどいつなのか分らんのよ
それが分かるなら大金持ちやで
731: 06/12(水)11:52 ID:XQYiUfwY0(1) AAS
NVDA 90%とかでイキってる初心者が泣き叫ぶ顔早くみたいよね
732: 06/12(水)16:42 ID:ulUsuNWY0(1) AAS
他人を妬むとか情けない
733: 06/12(水)16:58 ID:6hTLsKUT0(1) AAS
いつかは暴落するだろうけどその時点で莫大な含み益状態かもしれんし
734: 警備員[Lv.18]:0.00260122 06/12(水)20:09 ID:CSePGXEc0(1) AAS
>>716
実際に億ったけどビビって仕事続けてる
やめたい、やめたい、やめたい!
735: 06/12(水)20:17 ID:X9UFs2w50(1) AAS
辞めなくて良かったと思いたいがために暴落を望む倒錯した心境になる
736: 06/12(水)21:48 ID:mH0Uv4990(1) AAS
自分は7250ですが、退職金1000万見込みで既に人事に退職意向は伝えています
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.998s*