【緋弾のアリア】赤松中学186弾目【チアーズ!】 (431レス)
1-

1
(1): 02/29(木)19:58 ID:XDo03S3y(1/3) AAS
ここは赤松中学の作品について語るスレです。
・基本はsage進行でお願いします。
・内容バレの解禁は公式発売日の24時(翌日0時)からです。
 (ただし事前に公表されたサブタイトル、表紙、あらすじ、試し読みの内容に関しては公表された時点で解禁になります)
・次スレは>>970が立てて下さい。

※前スレ
【緋弾のアリア】赤松中学185弾目【チアーズ!】
2chスレ:magazin
412
(1): 05/29(水)00:52 ID:zodwy+gW(1) AAS
>>406
>>409
ヴラドさん無限に強くなれるなら隠れ潜みながら強者の血を集め回れば後々に強敵となって現れるぞ!(なお隠密失敗時)

>>408
ヴラドはHSSとワラキアの魔笛を使えるけどヒルダは使えんしなぁ

>>410
それならば獅堂さんorその娘の血を吸わせてみよっか
413
(1): 05/29(水)08:27 ID:bf8dzGM+(1/2) AAS
ブラドさんは魔臓の位置が顕になってる時点でね
ヒルダみたいに自由に変えれるならともかくな
まあ敵として再登場させるなら相当パワーアップさせないとキンちゃん周りの戦力も最初とは比べもにならんし敵としてはレクティアの女神達がチート過ぎて
414: 05/29(水)10:26 ID:pDghjO7b(1/2) AAS
>>413
ヒルダさんは自由に変えれるのではなく外科手術で配置を変えただけよ?その時に携わった医者は既にコロコロして口封じ済み

ヴラドさん提供の技術で最も恩恵を受けているのはシャーロックという事実…HSSも氷のステルスもワラキアの魔笛も使えるし

この時点で技術自体はヤバいことの証明になるはず
ヴラドさん自体よりもヴラドさんの属する組織が超強化されるのがヤベェ
415: 05/29(水)10:58 ID:kz0o3flJ(1/2) AAS
確かにブラドが登場するの早かったと思う
でもシャーロック(イ・ウー)が持つ手札でブラド以上の教材が居ないのも事実
この先、人間以外も出ますよっていう意味ではコイツ以上の教材は無い

一応、ヒルダやリサといった選択肢もあるにはあるけど、3巻時点でヒルダに出てもらったら困る
何せ勝利条件である魔臓、別の場所に移植してるから勝てねーし
リサに至っては変身しなきゃ無害だし
416
(1): 05/29(水)11:14 ID:hSlDidY8(1) AAS
今のキンちゃんなら魔笛と逆位相で鼓膜を振動させるくらいはやるから
417: 05/29(水)12:05 ID:dgoQqtEy(1) AAS
>>412
>ワラキアの魔笛
ヒルダの弟子(瑠姫)が使えてるから多分いける
418
(2): 05/29(水)12:49 ID:kz0o3flJ(2/2) AAS
>>416
逆位相の人間音響弾で魔笛なんか打ち消す
やった後、半自損でダメージ受けるだろうがヒステリアモードが解けるより大分マシ

てかブラドってヒルダのようにステルス使えんの?
電気を放出したり、影潜りとかやってないけど

ブラドよりヒルダの方が魔度は濃いけど
濃い=強い、じゃないからな
何せ魔度が薄いパトラの方が強いし
まあ、パトラって色金使いみたいなもんだから、他のステルスと一緒にするのはどうかと思うけど
419: 05/29(水)18:33 ID:bf8dzGM+(2/2) AAS
>>418
まあヒルダは第3態使ってたけどブラドは第2態までだったしな
娘のヒルダが使えてるのにブラドが使えない道理はないし
420: 05/29(水)19:02 ID:0FHIiUCC(1) AAS
ブラドは昼間も普通に動けるからな
回復と物理に振ってるんじゃないか?
ヒルダはドラキュラ家の奥義使えるとか言ってたしブラドもやらなかっただけで使えるはず……
魔術は相性あるから物理でごり押せるブラドだとそっちの方が安定して勝てるんじゃねえかな
421: 05/29(水)21:35 ID:BxRqr/nx(1) AAS
今のキンちゃんならヒロインのブラジャーで耳をガードくらいするよ
422: 05/29(水)23:36 ID:XEsqbaJx(1) AAS
ブラドさんはちょっと抜けてるとこあるからなぁ
ずっと口閉じてれば良かったのに開けちゃうしね
423: 05/29(水)23:58 ID:pDghjO7b(2/2) AAS
魔臓はショットガンや範囲攻撃あれば対策できるぽいのは少しアレである

ただヒルダが電撃能力を吸血鬼の遺伝子取り込み能力で後天的に強化してたり「成長性」という要素では人外でもトップかも?
424: 05/30(木)12:16 ID:iDLrNJo4(1) AAS
ブラドは第2態でだいぶでかくなってるっぽいし
ヒグマにショットガン効きにくいみたいなもんじゃね?
425
(1): 05/30(木)13:12 ID:nREuYY56(1) AAS
3巻より抜粋
この世には、吸血で自分の遺伝子を上書きして進化する生物、吸血鬼がいた。
無計画だったほとんどの吸血鬼は滅んだが、人間の血を偏食していた1体、ブラドは人間の知性を得て、計画的に多様な生物の吸血を行い、屈強な個体となって生存
しかし、その知性を保つには、人間の吸血を継続する必要があり、結果ブラドには人間の遺伝子が上書きされ続け、とうとう人間の殻に隠されることになった

つまりブラドの第2態は吸血鬼という生物では普通というかデフォルト、要するに「知性無き獣」である
人語を介すか介さないで大きく印象が変わるな。吸血鬼という種族の
426: 05/30(木)19:23 ID:FTPsC/OT(1) AAS
女学院ででた海月みたいな感じじゃね?
吸血だから蛭かな?
427: 05/31(金)10:12 ID:KotNxrk3(1) AAS
ヴラドの提供した技術をシャーロックも用いてるけどシャーロックも吸血鬼遺伝子を取り込んでたりするのだろうか?
428: 05/31(金)12:03 ID:O8SF1JIL(1) AAS
なんか若返って強化されてるし似たようなことしてんじゃね?
429: 05/31(金)21:59 ID:VKHusc52(1) AAS
ASSIとかいう人工知能はどういう経緯でイ・ウーに入ったんだろう?
そしてなぜG3の部下に?
430: 06/01(土)08:12 ID:mDr4dJAa(1) AAS
イ・ウーの方はシャーロックがAssiを買うか盗むかして搭載したとキンジは推測してる
ジーサードの方は米国内(多分)のどこぞの組織がAssiを車に搭載して抹殺命令を下した。それが失敗して部下になった
431: 06/01(土)09:22 ID:zc5fRd2I(1) AAS
>>418
3巻で戦った時のブラドは、舐めプに加えてパトラの呪いで弱体化してるからな

>>425
ヒルダも「第2態は醜く体が膨れるから嫌い」つってたので、同じ様になると思われ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.786s*