愛知県江南市について語ろう!Part61 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
598: 東海子 2023/08/02(水)21:38 ID:BTlH3BRA(1) HOST:p401220-ipngn200407gifu.gifu.ocn.ne.jp AAS
サングラス大仏ってなんであんなに有名になったんや
メディアがなんか宣伝でもしたんかな
599: 東海子 2023/08/02(水)21:58 ID:fGkPkjDw(1) HOST:115-37-48-101.area2b.commufa.jp AAS
FNN系
動画リンク[YouTube]
600: 東海子 2023/08/02(水)22:18 ID:/7ADZ0TA(4/5) HOST:p5258005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
8月4日5日ののほてフェスって、市からシャトルバスは出ますか?
花火の時のような感じの。
601: 東海子 2023/08/02(水)22:52 ID:qkL+weVA(1) HOST:KD106132196089.au-net.ne.jp AAS
暑さはアスファルトに変わる新たな素材でも出てこない限りこのままだろうなぁ
転んだら膝を擦りむくんじゃなくて付いた手が火傷するってホント笑う
602: 東海子 2023/08/02(水)23:41 ID:/7ADZ0TA(5/5) HOST:p5258005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
ジュッて言いそうなくらい、熱いですよね
アスファルトが!
603: 東海子 2023/08/03(木)01:53 ID:lbLMz/Yw(1) HOST:14-132-85-226.area2b.commufa.jp AAS
んでもまー峠は越えたよな〜、7/16(日)が一番辛かった
以降は日差しは強くも空気は冷えてたり風に涼しさが加わってたり

今年もクーラーの電源を入れないまま終わりそう。
604: 東海子 2023/08/03(木)02:31 ID:ZAqhQMCQ(1/4) HOST:p5258005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
クーラー無しはすごい。
605: 東海子 2023/08/03(木)06:29 ID:lJHuXqPQ(1) HOST:KD106146107031.au-net.ne.jp AAS
>>463
ホテーフェス
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
606: 東海子 2023/08/03(木)07:41 ID:IH1z62bQ(1) HOST:0.152.159.133.rev.vmobile.jp AAS
エアコン無しとか死んでしまうから帰宅したら朝まで入れっぱなしだわ。
607: 東海子 2023/08/03(木)08:09 ID:bzhbvUYw(1/3) HOST:p3190095-ipxg00b01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp AAS
夜はエアコンオフで網戸にして送風ファンを外に向けて換気してる
昼は太陽発電が屋根に載ってるからエアコンで少しでも回収するつもり
売電しても元取れないのはソーラーアークで実証済みかつ環境破壊の産廃確定

午前8時9分時点でもう外気温31.6℃(ウチの日陰実測)になってる
608: 東海子 2023/08/03(木)10:00 ID:bzhbvUYw(2/3) HOST:p3190095-ipxg00b01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp AAS
スコールが降ってきました@高屋町
609: 東海子 2023/08/03(木)10:29 ID:ZAqhQMCQ(2/4) HOST:p5258005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
たまに、夜に外も涼しいって感じる時あるな。
冷房つけちゃってて気づかない事が多いんだけど。
夜間寝苦しいのも、もう少しのしんぼう?
610: 東海子 2023/08/03(木)10:38 ID:BB6A0fVw(1) HOST:115-37-253-102.area2b.commufa.jp AAS
ゲリラ豪雨だね
冠水している所もあるのかな
611
(1): 東海子 2023/08/03(木)10:39 ID:0FlIWRFg(1) HOST:om126179242043.19.openmobile.ne.jp AAS
ソーラーアークって大垣に行く途中にあって新幹線の車窓からも見える
三洋電機の建物のことですか?
612: 東海子 2023/08/03(木)11:36 ID:ZAqhQMCQ(3/4) HOST:p5258005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
ソーラーアーク?
613: 東海子 2023/08/03(木)12:02 ID:CMJ9sJiQ(1) HOST:167.153.159.133.rev.vmobile.jp AAS
>>611
そうです
間もない解体工事が始まり、無くなります
住所は岐阜県安八郡です
614: 東海子 2023/08/03(木)12:15 ID:b8XnYUiA(1) HOST:KD106146105241.au-net.ne.jp AAS
すいません。ソーラーレイでした
615: 東海子 2023/08/03(木)13:08 ID:iWRc+7xg(1) HOST:h061-211-143-116.user.starcat.ne.jp AAS
ギレンザビのソーラレイなら知ってるけど
616: 東海子 2023/08/03(木)14:15 ID:bzhbvUYw(3/3) HOST:p3190095-ipxg00b01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp AAS
雨降ってる最中は一気に25度まで8度も下がりましたよ

「太陽放射管理」というソーラーレイを本気で作って地球に影を作り冷やすアイデアがあります
科学雑誌では上空に遮光ガスを撒くとか、火山噴火を待つというのも紹介されてます

ソーラーパネルを分別廃棄するは、光を遮断する暗室が必要で
ガラスと金属と発電素子と断熱材の分別で採算がとれないので現在は貧困国で埋め立てしてます
円安で船代が高騰している上に、それらの国が環境問題で受入拒否をし始めてるので
今稼働してるパネルが劣化し国内で廃棄されるころには処分費用が利益を上回る可能性が高いです
初期でもそうでした
ソーラーアークが作られた最大の理由でもあります
その後、原発爆発し各地の地震でソーラーパネルを載せてる家だけが潰れて在庫余剰になったため
省2
617
(1): 東海子 2023/08/03(木)14:59 ID:sJxoHkGg(1) HOST:205.153.159.133.rev.vmobile.jp AAS
団地内で車に傷付ける器物破損事件がちらほらあるようですが、あれは大人がやってるのかね?
1-
あと 383 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s